|
![]() マーガレット・ブローディ・ハーシェル夫人 |
![]() ジョン・ハーシェル |
ジョン・ハーシェルがケープタウンでの4年に亘る南天観測から帰国して間もなく、その南国で生まれた3人を含め7人もの子持ちになっていました。手狭になったロンドン郊外のスラウから、ケント州のホークハースト村のコリングウッド邸に移ったのは1840年代の初めのこと。続いて増えた子供たちと友人を集めて毎年クリスマスと大晦日のパーティを開き、縦横30-50cmのカードに出席者のサインと合わせて1年間の大きな出来事が絵と文で記録されました。現在これらのカードは、アイルランド在住の子孫の一人D. パーシヴァル夫人が一族の生活を知るのに極めて貴重な資料として大事に保存しています。
ジョン・ハーシェルの四女マリアの玄孫である同夫人とその一家がおられるのはアイルランド・スライゴ州のバリモートです。パーシヴァル家のご先祖は同地に1665年から移り住み、現在のお宅は1864年に改修したテンプル・ハウスと呼ばれるジョージ朝様式の大豪邸です。周りは4,000ヘクタールもの広大な農地や林に囲まれ、テンプル騎士団によって1200年頃に建てられた古城を湖畔に見晴らすことができます。
1989年秋の第3次ハーシェル・ツアーでこの同夫人宅を訪れ、1851年から1860年を除く1869年までの毎年と1888年のクリスマス・カード、全部で19枚を写真に撮らせていただいたおかげで、当時のハーシェル家の全体像を少しずつ掴むことができました。これから何回かに分けて紹介したいと思います。
[1] ジョン一家の名前と生没年、クリスマス・カードの概要
始めに下の表をご覧ください。ジョン夫妻と12人の子供たちの名前と生没年、入手したカードごとの同家族それぞれのサインの有無の一覧です。少し説明を加えます。第1列、生没年の右はカードが作られた年代で、1800+です(例えば51は1851年)。それぞれの欄の意味は、数字=サインあり(年齢、例えば1851年のカードにサインしたIsabellaは20歳)、・=サインなし(クリスマス・大晦日どちらも不在)、*=誕生前、−=死去後。
名前 | 生没 年 |
51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 88 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
John F. William | 1792-1871 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | − |
Margaret Brodie | 1810-1884 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | − |
Caroline E. Mary | 1830-1909 | 21 | 22 | ・ | 24 | 25 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 37 | ・ | ・ | ・ |
Isabella | 1831-1893 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 57 |
William James | 1833-1917 | 18 | 19 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 35 | ・ | ・ |
Margaret Louisa | 1834-1861 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ・ | ・ | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
Alexnder Stewart | 1836-1907 | 15 | 16 | 17 | 15 | 19 | 20 | 21 | ・ | 23 | 25 | 26 | 27 | 21 | 29 | 30 | 31 | ・ | 33 | 52 |
John | 1837-1921 | 14 | 15 | ・ | ・ | 18 | 19 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
Maria Sophia | 1839-1929 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ・ | 23 | 24 | 25 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
Amelia | 1841-1926 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ・ | ・ | 22 | 23 | 24 | ・ | 26 | 27 | ・ | ・ |
Julia | 1842-1933 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ・ | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 46 |
Matilda Rose | 1844-1914 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ・ |
Francisca | 1846-1932 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 42 |
Constance Anne | 1855-1939 | * | * | * | * | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ・ |
さて、この表でサインの有無は筆者が撮ったクリスマス・カードの写真に記されている署名の筆跡を読み取った結果です。いずれ個々に論じたいと思いますが、フルネームとイニシャルだけの署名の混在や結婚で氏が変わった署名などのため、正確に同定しにくいケースがいくつもありましたので、この表も完全なものではないことをあらかじめご承知願います。
日本ハーシェル協会ニューズレター第32号、第36号より転載