7月29日 復活早々。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週後半、ちょっと実家に帰ります。 分析道具一式セットを持って出かける、休暇にもならない休暇です。 でも、大学時代の友達が遊びに来るので、土曜日だけは遊びます。 PCごと持って行くので、できれば更新もします。 けれど、更新できなかったらプチ閉鎖です。 ごめんなさい。 ところで最近、海月はおっくんに興味があります。 おっくんがタメだと知って、ちょっと興味があります。 おっくんの撮った写真とコメントを見て、話をしてみたい人だと思いました。 ラグの人っていうより、同級生の感覚かなー? 我が家も、そのうち写真屋さんになってるかも知れません(笑) ミカ・ハッキネン、引退なのねー(;_;) |
7月28日 ホカ弁に憧れる?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海月の母上さんは、一度でいいからホカ弁を食べてみたいわ とかおっしゃっておりました。 そんな母上は、今日は体調がとても良く、天気も良いということで 父上と一緒に、ドライブがてら海月亭まで遊びに来ました。 せっかく両親が遊びに来たのに、海月は生理痛でふらふら状態。 お昼も2人で食べて来なよ、と話してたくらい、動けなくて。 で、そんな時に思いついたのが、ホカ弁さん。 海月の家のすぐ近所に、ほっか○○亭があるので 母上念願(?!)の、ホカ弁を食べてもらうことにしました。 遥々来たのにね(苦笑) 一度食べて満足したのか、もう食べなくていいと言ってました。 トコロデ。 もう8月も目の前です。 おかげで、院に行ってない友達とか、そこらへんの知り合いとかに 「夏休みなんていいねぇ。遊び放題だね」 とか言われるので、そのたびに眉間に皺が寄ります。 ホムペを放ったらかしにしているせいもあるので ここでちょっと話をしますと、大抵の院生には夏休みはありません。 名目上は夏休みはありますが、休んでる暇なんてありません。 社会人に比べて、一日の時間の使い方が自由になる部分はあります。 それは得だと思う。 平日の昼間に出かけることもできるし。 でも、本当に時間がない。 昼も夜もなければ、土曜も日曜もない。 コースによっては遊んでいられる所もあるけど、うちは厳しい。 本当に厳しい。 休みのない社会人の友達を見ていると、学生は学生の特権があるので まだいいのかなぁ・・・とも思います。 結局、自分のやりたい研究をしているわけだし。 でも、みんながみんな、自分のやりたい研究ができているわけではないし 知り合いには教官と反りが合わなかったせいで 研究室を替えるハメになって1年棒に振った人もいます。 それに、学生は授業料を払って研究してるわけだけど 社会人は働いた報酬&我慢料としてのお給料が貰える。 この差は、結構大きいです。 (そういう問題じゃない、とおっしゃる方がいるのも重々承知です) お金払って&奨学金を借りてまで研究しているのに 理不尽な理由で、研究が進められない人もいるのが現実だし。 社会人になったことのない海月が偉そうに言うのもなんですが 学生にも学生の苦労はあるのよ。 海月が社会人の気持ちや立場がわからないように 院生経験のない人は、院生の立場はわからないと思います。 なので全て理解してもらおうとは思いませんが とりあえず、遊び呆けてるわけではないということです。 本音的には遊び呆けたいんだけどねー(笑) |
7月27日 放置プレイでも良ければ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、このサイトは暫く置いておくことにしました。 9月以降は更新速度がすっかり落ちますが、お暇なときにでも・・・ コロコロ変わってごめんなさい。 管理人、結構不安定なので。 トコロデ。 ここの所何をしていたかというと、毎日研究しておりました。 院生暇ナシ、寝る間もナシ。 ついでに言えば、お金もナシ。 で、研究の経過報告会ってのがありまして、大っ嫌いな助教授に これでもかー、これでもかー、というくらい、イジメられておりました。 去年の報告会は、海月は病気だったために1人だけ延期され 延期されて行なわれた報告会で、海月は再起不能の危機寸前に・・・! (去年の日記参照;あ、でももう撤去してるカモ) そんなトラウマを背負って迎えた今回の報告会。 今年イジメられた時間を振り返ってみますと M2は3人の発表で112分かかったから、お一人様約37分の地獄コース。 37分間、海月はもういつ心臓が止まるかと、ドキドキで!(-_-;) よりによってその助教授、海月の目の前に座るし・・・! 大っ嫌いな助教授は海月の副査の1人なので、媚は売りたくないんだけど 目が合ったらいつもニコニコするようにはしてるのですが。 オヤジ殺しの海月の微笑み(←昔のバイト先で命名された) この時ばかりは引きつっておりました。 ・・・怖かった・・・怖かった・・・ああ、怖かったーーー!!! 終わって院生室に戻ったときは、顔が晴れ晴れしてるねって 院生室にいたM2全員に言われた海月は そのまま花火大会に引っ張っていかれました。 で、家族連れでやってきた同期のお嬢ちゃん(2歳10ヶ月)と 「にゃにゃにゃにゃにゃー」とか言って、遊んでました(笑) |
7月19日 今日は友達の誕生日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全然更新ができなくてごめんなさい。 最近、閉鎖してもいいかなーと思います。 なくなっても困る方、いないと思うので。 海月の最近の話(というか、危機)といえば。 その1.麦茶零し事件(13日) これ、この前の日記では書き忘れたけど、院生室でやったのですよ。 なので机の資料がティッシュに埋れているのを見た友達に また何かしでかしたのねと、会ってイキナリ言われました。 麦茶を零してPCが危機だったと言っても、もう誰も驚きはしない今日この頃。 その2.資料を作成する速度が異様に低下↓ いつも締切り直前に仕上がるので、あとで大変なことになります・・・(汗) 今日も今日とて、やばい、終わるのかな・・・と、緊迫した事態。 先週ゼミが終わってから、毎日制作に励んでいたのに・・・なぜ? って、それよりも、もっと危機。 その3.相方の誕生日、忘れた・・・(大汗) いや、あのね、正確にはどっちだったかなぁ・・・と、日付で悩んでたの! 先週、メールでそれとなく確認したら、おいおいという返事をしてきたので 海月はこっそり焦ってみたりしました。 なぜなら日付じゃなくて、こんな返しをしてきたのです。 「この前羽賀○○○と同じだと知って、ショッキング」(メールより抜粋) ・・・そんなん言われても、海月は「ショッキング」という表現にショッキングよ。 最近、ヤツはメールもオヤジ化が進んでいるので、海月的にはかなり微妙。 社会人になる前にオヤジになられても・・・(涙) って、そうじゃない、それじゃあ何日かわからないじゃーん! メールで遠まわしに確認した意味ないじゃーん! ・・・と、何年か前なら言ってそうですが、羽賀氏の誕生日さえわかれば 今ならすぐに調べられるのよね。 ふう、ネットが普及していて助かったわー。 その4.更新ができない。 忙しいという人ほど、案外時間があるものだ と、昔の誰かが言ったそうですが、時間ないよ、全く! 明後日は試験だというのに、その勉強をする時間すらないもの。 絶対に落とせない科目だというのに、どうなることやら・・・。 そんなわけで、全然更新できなくてごめんなさい。 でも近々、頂きもののをupします★ 閉じるかどうかはともかく、独り占めはもったいないと思うので。 *私信* メールのお返事、もう少しお待ちくださいませー!(平謝!) |
7月13日 何でこんなに蕁麻疹出るかな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おっちょこちょいだよね」 としばしば言われる海月は、またやってしまいました。 麦茶零し事件。 一部の人の間では有名な(?!)麦茶零し事件ですが 今回も、海月PC絶命の危機にさらされました。 (前回は絶命。でも、心臓移植で復活) そう、マグカップに麦茶が入っていたことをうっかり忘れていて (というか、机の上にカップがあったことすら記憶にないし) 何かの弾みでそのマグカップを倒してしまったのですよ、バタンと。 海月の机はみるみる琥珀色の液体に侵されていき その流れは止まることなく、海月のPCにじわりじわりと近づいてきて・・・ あと1秒くらい気づくのが遅かったら、海月っちのデータは全てパア! というところでしたが、それより一瞬早くPCを持ち上げたので どうにかこうにか命は助かりました。 ふう、ヨカッタ〜★ ・・・などと、事件はそれでは終わらなかった。 机の上にあった資料が、麦茶でひたひた。 急いでティッシュで麦茶を吸収したけれど、当然資料はひたひた。 麦茶を拭き取ったものはごわごわ。 でもPCが無事だった海月は、まぁいいよ、麦茶の染みもかわいいじゃん♪ などと、よくわからない落ち着きを払って、またデータの打ち込みを再開。 ・・・図書館の本が一番被害が大きいのに・・・ ところで、最近姐御から貰ったメールに、心を躍らされてます★ ゴルフ、ショートコース回り放題ランチ付き¥3500. 足マッサージとエステとプール付きで¥5000. かなり魅力的たけど、夏場屋外のスポーツはアカンのですわ。 最近更新はおろか、メールすらお返事ができていない海月ですが 一番多いご質問(というか、ありがたいお気遣い)は、体調に関すること。 それにここでお答えすると、とりあえず血液検査から逃げてるところです。 あと、頭の輪切りからも。 自分ではそれなりに元気だと思ってるので、いいかなーって・・・ (よくないと思う) でもそろそろ行かないと、海月親に最終手段を取られかねないので そのうちちゃんと行ってきます。 そんなわけで、当然夏場のゴルフなんてダメなんですねー。 だいたい、ゴルフどころじゃないわ! 試験はあるし、報告会はあるし、集中講義もあるし・・・ 7月に入ってから、友達から来るメールは「もう夏休み?」 その度に「まだです。休みになっても週2でゼミ。もちろん1-1で」 という返事を送ってる海月なので、更新できなくてごめんなさい。 |
7月11日 セブン・イレブン・いい気分?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の雨のおかげで漸く気温が下がってくれて、とっても助かりました。 出かける必要もなかった海月にとって、とても過ごしやすい一日。 久しぶりに体調も良く、これで病院も行かなくていいわ〜と喜び中。 あ、忘れるところでした。 30000hit、どうもありがとうございます〜★ 我が家はキリ番の申請が全然ないので、管理人は毎回楽してます(笑) ところで、本当は七夕のお話をupする予定だったのですが。 気づけばもう、夏ですネ。 27時間テレビも終わり、毎週何かしらの試験も続き エネルギーは常に空っぽ状態の海月ですが。 それでも明日はやってくる。 そうそう、一昨日、炊飯器を買ってきました。 電気屋さんに行ったらit'sシリーズがまだあって 家電はit'sで揃えてる海月的には、どうしてもそれが欲しい。 けど、一人暮らしサイズ(大抵3合炊き)の中では、1,2番を争うお値段。 うーん、うーん、うーん、と散々迷った海月は やっぱりスタイリッシュが一番よ、とか言って、結局it'sの購入を決定。 もちろん機能的にも良いから買ったのですが、同期には笑われたわ。 でもおかげで、海月の部屋にまたひとつシルバーものが増えたのでした〜★ そういえば、今月は誕生日があるじゃん、という事実に昨日気づき 海月の愛ってそんなもんね、とか思ってしまった今日この頃。 最近、いろいろダメですな。 報告会が終わったら、TDSにでも行ってきます。 誰かさんみたいに、騒ぎまくってこようっと。 何週間も後の話だけど。 |