6月30日 お祭りも終わりですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の日記で、海月はチキンだとバレバレですが、そんなことはまあ置いといて。 今日はご質問に解答するコーナー。 メールのお返事が滞り中なので、せめて質問に対するお答えだけでもと、思ってみました。 質問 「海月さんが学校へ行くときのバッグの中身を教えてください」 これは100の質問で「どのバッグ?」と答えたので、それに対してのご質問なんですねー。 そうですね、海月は2つ持っていってます。 まずひとつめは、貴重品とか小物が入っているバッグ。 GUCCIのポーチで、舟型のやつです。 貴重品とかいいながら、海月は普段は殆んどお金を持っていません。 校内は学生証があれば何でもできるので、お金はなくてもどうにかなるのです。 あとは携帯、薬、ハンカチ・ティッシュ、ガムなんかが入ってます。 もうひとつは、勉強道具一式セットと化粧ポーチが入っているバッグ。 これは元々クリアケースに入れていたんだけど、ゼミが重なるごとに資料が増加し ケースの形が崩れ出したので、バッグに替えました。 バッグは服装とか天気なんかで、持って行くものが変わります。 勉強道具はですね、ゼミ資料、ペンケース、電子辞書、その時読んでる文献、FD、手帳 なんかが主な品物でございます。 あとはPCを持って行くときなんかもあります。 化粧ポーチは、基本的なものは一式。 こんなんで、いかがでしょうか? 質問 「海月さん、最近diaryでの話し方(書き方?)が変わったのはなぜ?」 あ、そうですか? それはたぶん、海月がガマンするのはもうやめた、っていうのがあるからでしょう。 実は、海月の話し方(書き方?)の真似っ子さんがいるんです、オン生活で。 なんかねー、オマエ、今までそんな話し方とか単語を使ってなかったのに 海月が使った途端に使うんじゃないよ、っていう人がいるんですね。 今までは、一過性だろうとか、偶然だろうと思ってガマンしてたのですが しつこいくらい真似をするので、いい加減にムカッってきたのですよ! 海月の話し方は特徴があるからよくわかる、って言われます。 それが文章にも出てくるらしいんですな、皆々が言うには。 海月も少しは文体分析ができるので、真似っ子さんの見分けはつくのですよ。 なので、ちょっとオフの時の話し方を混ぜた話し方(書き方?)に替えたのです。 これでも同じ話し方(書き方)したら、直談判いたします。 身に覚えのあるアナタ、やめてねv(微笑み中) 質問 「新しいお話は、いつできますか?」 ・・・・・・。 き、聞かなかったことにしましょう・・・(汗) 実はMお嬢さんに献上するものを書いていたのですが (って、前に期間限定でupしていたお話なんですけどねー・・・・) なんだか全く書けないんですね、お話が! あちゃー、おちゃー、げんまいちゃー、なんていういつのギャグだよっていうのが 飛び出てくるくらい、文章が書けないんですね、とっても。 今レポート書いてる最中なんだけど、頭がちょっと研究者モード?に 入ってしまったもので、お話が書きたい意欲が全然ないんですね。 それと、まだネットでバリバリになるほど、元気がないんです。 ある日突然書けるようになったりするらしいので、暫くお待ち頂けたら幸いです。 ごめんなさい。 さて、今日はこんな所で。 あ、「す」さん、お礼メールは後々お送りしますので〜! |
6月29日 愛妻弁当
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、愛妻弁当を作りました。 その愛妻弁当を食べたのは、ハニーではありません。 えーとね、友達が研究でぶっ倒れておりまして、ここ3週間ほど まともなご飯食べてない、とか言うのですよ。 なので、じゃあ海月さんが作ってあげようではないか、ということで お夕飯を差し入れしたのです。 土曜だし、友達くらいしかいないんだろうなーと、チリンチリンと 院生室に向かってみたら、あらあら、こりゃまたどうしたの? と思うくらい、人がおりました。 土曜の夜なのに、みなさんお勉強熱心ですネ。 さてさて、海月はといいますと、2週間でレポート4本抱えてます。 もちろんゼミはゼミで、その他としてありますよー。 今日もこれからレポート作り。 絶対今日中に終わらせてやるぞ! という、意気込みだけは1人前。 ところで今日、怖いことがありました。 それは今日の夕方、キッチンに行ったら、何だか鼻につくにおいがするので どこからするのだ、このにおいは・・・と、においの元を探したら 炊飯器がクサイんですよ、とっても。 それはもう、花火が燃えてるときと同じような臭さで! な、なに、何なのーーー!? 今まで変な爆発音はよくしてたのですが(それはそれで怖い) こんなアヤシイにおいは初めてで。 海月はビクビクしながらご飯が炊けるのを、じーっと待ってました。 で、ご飯は無事に炊けたので、そのまま保温にして大学に行ったのですが。 が! 「火事になったりしてね」 とか同期が言い出したので、心配性海月は、再びビクビク。 ビクビク、ビクビク、ビクビク・・・(以下繰り返し) 友達への差し入れは他の人の胃袋にも入ったので、お礼にアイスを貰ったり スープを貰ったりしててご機嫌だったのに、同期の一言でまたもや ビクビク、ビクビク、ビクビク・・・(以下繰り返し) わざわざ夕方になってから大学まで行ったので レポートを仕上げて帰ろうとPCに向かったのに、気はそぞろ。 海月「ねえ、大丈夫かなぁ? 大丈夫だよね?」 同期「大丈夫だよ。ダメならもう燃えてるって」 海月「そ、そうだよね。でも、じわじわ来てたら・・・」 同期「外でサイレンの音とかしないし、大丈夫だって」 海月「でも家、みんなと違って遠いじゃん? だから聞こえないだけかも」 同期「あ、そっか。でも火事情報、出てないし」 (↑火事情報は説明すると長いので、割愛) 海月「火事情報っていえば、去年○○ちゃん家でボヤ騒ぎもあったしなー」 同期「(爆笑)」 なんてことを何度か繰り返し、結局海月はレポートを諦めて帰ることを決断。 まずもって大丈夫とわかっていても、気になって仕方のない小心な海月は みんなに笑われつつも、チリンチリンと夜道を走って家に戻ったのでした。 結局、何もなかったけどね。 怖いこと、その2。 最近日記が長いことは、横に置いといて。 隣の家の人がね、鍵穴に鍵をさしっ放しなんですよ、ずっと。 キーケースにつけているので、他のキーもわんさかついているのに ずーっとずーっとさしっ放し。 単に忘れてるだけだと思うんだけど、海月はちょっと去年あった事件が 脳裏によぎりまして、他人のことなのにその鍵が心配で心配で・・・ 色んな人に相談した結果、とりあえずピンポーンと、隣のお宅を ご訪問してみたんですけど、反応ナシ。 ・・・ま、いっか。 泥棒さん、来ないでねー! |
6月28日 山咲トオルに似てる男の子。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1学年下にね、山咲トオルに似てる男の子がいるのですよ。 顔もそうなんだけど、身振り手振りが似てるんですな、彼に。 ゼミが違うために殆んど話したことないので、話し方までは知りませんが。 動作だけを見ていると、オマエはオモチャ決定だなというくらい いじりがいのあるお子様でして。 その彼が、今日は遅くまで残っていたので、いじりたくていじりたくて 仕方のないお姉さんだったのですが(←犯罪者?) そこをぐっと堪えて、カタカタとキーボードを打っていたのでした。 ちょっとだけ、Jr.を追っかけるお母様方の気持ちがわかりました。 この気持ちはさ、わかりたくなかったのにさ。 そんな小さなお坊ちゃんのことは置いておいて(多分、海月よりチビだわ) 今日の海月が何をしていたかというと、何してたか自分でもわからん・・・ というくらい、あっという間に時間だけ過ぎてました。 ただ一つ、明確に覚えてるのは、携帯のメモリをひたすら入力してた っていう、ものすごーく地味な行動。 そんなんで一日が終わってたなんて、凄く悲しい女だわ。 携帯を変えたためにしなくてはならないこと。 そう、それはね、電話番号とメルアドの通知。 ・・・何人いるんだよーーー!(号泣) 面倒だ、非常に面倒だ。 誰か代わりに通知してください。 ここに掲載するので見てくれ、って気分だわ、本当にもう! 全てはDにしろと、夢枕で囁きやがったヤツのせいよ、くすんくすん。 会うたびにDにしろ、Dにしろって、Jのが楽しいってのー! と反論しまくっておりましたが。 結局折れてDにした海月です。 ・・・こんな風に男に流されていいのか、海月よ。 ちなみに自己弁護をしますとね、今いる所は田舎でして Jの電波が非常に悪いんですよ、マジで。 遊び機能満載のかわいいヤツJだったのに、使えなきゃ意味がない。 そのうえ海月の親友さんがDを使ってて、ネット経由のメールは全部 受信拒否にしてしまってるので、海月からメールが送れない。 メーラー海月にとっては、メールができないのは痛い。 ♪しーかたがなーいからドコモにしーましょ というわけで、JからDにした海月でした。 あ、そうだ、一つ思い出した。 お昼に起きた海月ですが、シーツを見てビックリ。 シーツにチョコレートが付いている・・・! な、なぜだ・・・(汗) しかもよく見ると、パジャマの袖にも付いている・・・ な、なぜだ・・・? チョコレート好きの海月に、チョコレートの神様でも降って来たの? などという、不思議少女みたいな発想をする気もなく 冷静に考えれば、恐らく夜中に食べたチョコレートのせいだわ というところに辿り着きました。 テーブルの上に食べっ放しになっていたチョコレートが 夜中の記憶より減ってるところからして きっと寝ぼけながら無意識に、チョコレートをむさぼって おそらく食べ零したチョコレートが、溶けて付着したのでしょう。 ・・・海月さん、アナタ、お幾つですの?(スネ夫のママ風に) |
6月27日 mail-add
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日「日記にこういうこと書け、大募集」を行なったら 「何でも書いてください」との給うメールを頂きまして 結局何を書いていいかわからない海月。 とりあえず、今日何したかなー・・・と、振り返ってみることにしました。 今日はゼミが終わった後、携帯をJ→Dに替えました。 早速使い方がわからなくて困ってます。 乗換えるので、Dを契約してからJを解約しようと思ったら 「現在ご利用の携帯を解約してからの契約となります」 とか言われてしまい、泣く泣く先にJのショップに解約をしに行きました。 そしたら「お客様、首都圏契約ですので、解約手続きに1時間かかります」 えー、それは困るなー。 Dを買う予定のお店で「本日手続きにするので、6時までに来てくださいね」 と言われていたのに、Jショップで1時間待ちを宣言されたのは5:50。 それなら明日改めて解約手続きと新規契約することにして 今日は携帯を返してもうらおうと思い、そう伝えたら 「もう解約手続き始めたので、それはできません」 ・・・えー、それは困るなー。 電話ができないのは100歩譲るとして、メールできないのは痛いなー。 「じゃあとりあえず、解約手続き、お願いします。 携帯の方は、7時に取りに来ます」 と頭を下げて、Dを買うお店に向かうことにしました。 海月「こんにちはー」 店員「あ、先ほどはどうもー。携帯、取り置きしておきましたよ」 海月「それがですね、解約に1時間かかるって言われたんですけど」 店員「あら、そうなんですか? うーん・・・どうしましょうねー・・・ でも、解約手続きはして、印鑑は押してきたんですよね?」 海月「ええ。何か、こちらのお店と提携をなさっているとかで 終わったら電話する、とか言ってたんですけど」 店員「じゃあ、開通いたしましょう」 −手続き中− 店員「手続きいたしますので、30分後にいらしてくださいね」 −30分後− 海月「こんにちはー」 店員「あ、こんにちは。ご用意いたしておきました」 海月「どうもー。では、支払いの方を」 店員「そういえばさっき、Jさんから電話がありました」 海月「じゃあこれから行ってみます。あ、iモードのことなんですけど・・・」 店員「iモードはですね、明日の9時からご使用できますので・・・」 ・・・えっ? えーーーっ?! く、海月は、メールのために今日一日、お店を何往復もしたのに 今日はメールができないんですか! そんな、そんな、この苦労、意味ないじゃん。 さて、何とか気を取り戻し、Jの携帯を引き取りにJショップへ。 思いがけない解約劇に、海月はメモリを控えていなかったので 一度本体を返してもらうことにしていたのです。 解約手続きをしたJショップは、7時までの営業。 Dを購入したお店を出たのは、6:58。 Jショップまではチャリで3分だったので、微妙な感じ。 とりあえず頑張ってみたら、待っていたのはclosedされたお店。 しかも照明は全部落とされ、店員さんも1人としていない。 ガーン・・・(うな垂れ中) 1分くらい、いいじゃーん、いいじゃーん! 海月が前に住んでいた所の最寄Jショップは、7時までの営業だけど 閉店しても、7時半位までなら受け取り可能にしてくれてたよ! それに海月、7時に来るってちゃんと言ったよ! えーん、えーん(涙) 生理2日目、大量出血しながらチャリで走ったのに! 悲しくなった海月は家路に着く気力もなく、大学の方が近いからと とぼとぼ院生室に向かったのでした。 そんなわけで院生室に着いた海月は、そこにいた友達を誘って 学食でお夕飯を食べることに。 友達と2人、向き合って食べるのではなく、並んで座って。 なぜってそれは、2人してミリオネラ(TV)を見るため。 キライなレバーも健康のためを思って、歯を食いしばって食べながら (食いしばったら食べられない) 海月の友達の結婚相手について、延々話してました。 ところで森島選手、なんでこんなに取り上げられてるの? 何があったの? あ、明日の朝までに、新しいメールアドレス考えなくちゃ! 今晩の海月の課題は、そんなところ。 「す」さん、こんなところで良いですか? |
6月26日(その4) まだ話すのか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
hさん、昼間はメール、ありがとうございました。 申し訳ないのですが、お返事はこちらでさせていただきます。 ここを一時閉鎖していた理由はですね、疲れきっていたからです。 現実生活も、電磁波生活も。 かなり酷い状態だったので、海月レスキュー隊に登場してもらったりとか 逃走を計ったりとか、まぁイロイロありました。 まだまだ疲れは取れてないし、へこみモードは完全に脱出してませんが 現実生活の方は支えてくれる人々がいっぱいいるので、何とかやってます。 電磁波の方はですね、とりあえず再開しましたが、続くかなー・・・ どうなるか、まだよくわかりません。 hさんもお忙しいようですので、どうかご自愛くださいませ。 |
6月26日(その3) 普段の話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな話ばかりしてると(下記参照)、海月は文句ばっかりつける そこら辺のオバチャンだと思われそうですがー(苦笑) うちに遊びに来てくださる方って、何を目的にいらっしゃるのかな? この日記って、どれくらいの方が読むのかな? 海月が普段、友達としてるような話をここに書いても仕方ないしなーと思って 殆んどの場合、溜まってる愚痴ばかり書いてましたが。 こんなん読んで、面白いかなぁ・・・とかも思ってみたり。 なので試しに、海月が最近友達とした話でも書こうかと。 その1:ベクトル 海月「人間ってさー、死に向かって生きてるわけじゃん? そのベクトルは、絶対に向きを変えられないベクトルだよね」 友達「そうだよねー。いつ死んでもおかしくないもんね」 海月「でもさ、蹴子(今サッカー見てて思いついた仮名)のお腹の中にいた赤ちゃんは 生まれるためにお腹の中で大きくなってるわけで。 お腹の中の赤ちゃんは、生まれることに向かって生きてるんだよね」 友達「うんうん」 海月「そしたらさ、人間ってのは常に死を内包していて、命のベクトルも一方向なのに 蹴子は死に向かいながらも、そのお腹の中には生まれてくることに向かっているベクトルをも 抱えてるんだよねー。でさ、その赤ちゃんは、生と死の二つのベクトルを持ってるんだね」 友達「出たね、海月哲学。死んだらその脳、解剖させて」 その2:シャドウ 海月「ねえねえ、昨日、赤いシャドウしてたでしょ? アレかわいかった〜!」 友達「アレね、深津絵里がやってて、真似てみたんだ」 海月「球子(仮名)の服の趣味にも合ってるねー。 でもさ、球子はメイク上手いからいいけど、ヘタな人がやったら歌舞伎だね」 友達「・・・海月、花○見てたでしょう?」 その3:メール 友達“オレさあ、昨日メール送った?” 海月“ううん。届いてないよ” 友達“阪神快進撃の裏には、こんな話があった。阪神立役者であるオマリー・コーチは 実はクリントン前アメリカ大統領だった。大統領を辞めてヒマになったのに 妻のヒラリーが忙しい上に有名になってストレスが溜まったクリントンが オマリーに姿を偽って来たらしい。そのストレス発散のおかげで、阪神絶好調らしい” 海月“阪神、今、負けてるよ” その4:昨日の電話 友達「あ、海月? 今池袋の○武にいるんだけどさ」 海月「うん、どうしたの?」 友達「それがさ、林家ペーのこと、見かけて」 海月「アンタってさ、いつも微妙なラインを見かけるよね」 友達「こないだもそうだったよねー。まぁ、それはそれでいいんだけど」 海月「で、パー子はいたの?」 友達「ううん、いなかった。ってゆーかさ、ペー、どこにいたと思う?」 海月「どこって西○なんでしょ?」 友達「それがさ、○武の婦人服売り場。絶対ピンクの衣装探しだよね」 ・・・こんな話ばかりしてるのですが、面白くないよね、日記読んでる人は。 や、だってさ、研究の話するのもイヤだし、かといってプライベート書きすぎるのもね なんだかね、って思ってたらさ、愚痴しかなくなってしまったわけですよ。 旅行の詳しい話とか、友達に話したら改めてここに書くっていうのも面倒だし。 でも日記を外すと、これ以上ないほど遅い更新が、もっと遅くなるわけで。 ・・・・・・(思考中)・・・・・・ そんなわけで、こんなことを考えてみました。 日記にこういうこと書け、大募集。 第1回目のリクエストは、メールをくださったhさんのご質問にお答えします。 第1回で、終わりそうな予感大。 |
6月26日(その2) 名古屋よりも・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「海月さん、名古屋にケンカ売ってますか?」と聞かれたので ここでお答えいたしますと、ベツにケンカは売ってません。 ってゆうか、売ってるうちに入りません。 海月はですね、初めて行った土地は第一印象が肝心で それが悪かったりすると、よほどのことがない限り払拭されないのです。 で、名古屋はあまりよくなかったよ、という話。 それよりも何十倍も最悪だったのは、く○○○です。 名古屋は手羽先美味しかったし(初めて食べた!) 味噌味のラーメンも割と美味しかったので、良かった所もあったのです。 それに比べ○ま○○とは、一つもいいことがなかった。 それどころか、老舗旅館はボロイだけだし、露天風呂は覗かれるし JR九州の人には無銭乗車と間違われて捕まりそうになったし 車の運転、かなりうまい友達が、もう2度と運転したくないとか言うし 熊本に滞在した2日間は、ろくなことがなかったです。 ああ、でも、黒川温泉は、いい所でした。 けどあの辺りって大分に近いと思うので、竹田に友達のいる海月的には 黒川温泉も大分として、括っておきます。 ところで、JR九州の人ですが、あれは本当に腹が立ったわ。 降車するときは、先頭車両からするなんていうローカルなルール 旅行客は知らないっちゅーねん! そんなルールを知らない海月たちは、乗っていた車両から普通に降りて ホームをゆっくり歩いていたわけですよ。 そしたら何の前触れもなく、いりなりボストンバッグを引っ張られ 海月と友達は、後ろにひっくり返りそうになったのです。 なんだぁ? と思って振り返ったら、JRの職員が立っていて。 いきなり怒るわけですよ、海月たちのことを。 何で前から降りないんだとか、切符を出せとか、終いには 無銭乗車するつもりだったんだろ!とか言い出すし・・・! ・・・・・・。 ・・・・・・。 だったら、ワンマン運転にしろよ。 改札、作るなよ。 ドアに料金箱つけて置けよ。 先頭車両から降りるんだったら 駅のホームにそう書いて置けよ。 ボストンバッグ、引っ張るなよ。 その前に声かけろよ。 舌打ちしてんじゃねえよ。 したいのはこっちだよ。 (以上、三村風で) そんなわけで、九州男児はやなヤツだという観念が 海月の周りでは蔓延しているわけです。 ・・・大分の友達、男なんだけど・・・ って海月、久々の日記なのに、何でこんな旅行の嫌な話ばかりしてるんだ? 違う話をするために、上にワープ。 |
6月26日 休みにしてた理由は、そのうち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
疲れた・・・ほんっとうに、疲れたーーー! 足がパンパンになってしまったので、今もふくらはぎに湿布貼り中。 お出かけ中、夜には必ず休息シートを貼っていたのに、効かなかったし! やっぱり、湿布の方が効力アリなのは、仕方ないかなー・・・ お休みにしていた間のtopで、平和が海月を捜す、というのがありましたが 海月は本当に、2泊3日で全行程を成し遂げたので、さすがに疲労困憊中。 しかも単なる旅行ならいいんだけど、違ったし! でも、友達の赤ちゃんも見れたし、新婚夫婦の新居にもお邪魔できたし (↑子供が生れた所と、新婚夫婦とはそれぞれ違うご家庭) やることはいっぱいあったけど、楽しい週末でした。 注:ここから、名古屋人or名古屋に愛着のある方、読むべからず。 読んで不愉快になっても、責任は負いませんのでね。 ところで、新婚さんは相方の転勤に伴って名古屋に新居を構えたのですが。 当初の転勤先はさいたま市だっただけに、関東出身の2人は大ショック! 周りからも、名古屋なんて、かわいそう・・・の嵐だったとか。 名古屋に行ったことがなかった海月は、試しに名古屋に行った人々に 「名古屋って、どんな所? 今度行くんだけど」と尋ねてみました。 そしたら悉く「二度と行かなくていい所」と言われたよ。 なんで? って聞いたら、すげー阿鼻雑言でした、、名古屋の感想。 これはきっと、名古屋人に刺されるような内容ばかり。 せっかくなので、貰ったメールから抜粋してみましょう。 “ウィンカー出せよ、この野郎!(怒) ウィンカー出すのが恥ずかしいって、バカじゃないの?” “運転荒いし、ヘタ過ぎだよ。運転マナー悪い地域はあるけど 名古屋人の運転の仕方、単に事故の元じゃん。バッカじゃないの?” “味噌の味、濃すぎ。胡椒掛けすぎ。体に悪いよ、マジで! 名古屋人の味覚って、よくわかんない。” “名古屋人、ベンツ好き。外車はベンツだけじゃないっての! 国産車は、トヨタたけじゃないっての!” “三大○ス生産地なだけあって、キレイな女の人がいない。 いない、いない、いない!! 顔で人を決めるわけじゃないけど、あまりのいなさに感動モノだよ!” “身のほど知らずの飾り立て系の女が多くて、笑っちゃうよ” “名古屋人って、全体的に気が利かない” “彼氏が名古屋出身だから、結婚式挙げたくない” (みんなの名古屋感想、一部抜粋) そんなわけで、恐ろしいくらい誰も褒めない名古屋でしたが 海月の感想は、特に語る必要もなく。 あ、でも、手羽先美味しかったよ、フツーにだけど。 やっぱり、ちょっと胡椒がきつかったけど。 それと、名古屋駅の駅ビルの展望台にある「短冊を書くコーナー」。 書かない方がいいと思うよ、あそこには。 なぜなら、書いた次の日には外されるから。 それも客の目の前で。 だから気が利かないって言われると思うのですが、名古屋人。 ちなみに、じゃあオマエは美人なのかよと言われても困るのですが 少なくてもブ○ばっかりで感動するとの給うた友人たちは すっげーキレイどころばかりです。 そんなキレイどころを見慣れてる海月は、目が肥えてしまったのでね・・・ それにしても、友達の相方、名古屋転勤は本社移動だから栄転なのに。 栄転を祝うより、悲しまれる土地って一体・・・ 早く関東に戻れますように、年内に名古屋を脱出できますように、と 例の短冊に書いていた、新婚夫婦でございました。 こんな風に言われる所でも、名古屋人は 名古屋人であることに誇りを持っている ということなので、ある意味凄い人たちですね。 名古屋の方or名古屋に愛着のある方、忠告はちゃんとしました。 もし読んだとしても、海月を刺さないでください。呪わないでください。 全部本当のことなので。 |
6月6日 ゼミを休みにしてもらったワガママ娘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
研究は、微々たるモノですが、どうにかこうにか進行中。 でもとにかくへこみモード+情緒不安定なので 「先生、もうヤダ」 と言って、明日休みにしちくりー(や、そんな言い方しないけど)と 昨日のお昼にお願いしてきたのでした。 そんなワガママ、普通は通用しないのですが。 やることやってるので、特に怒られることもなく、今週はあっさりお休み。 今週は既に二回も経過報告してたし、今回の分析対象は補足部分なので あえてゼミしなくてもいい、ということだったのです。 そんなわけで、社会人には甘いと非難され中。 海月の現在置かれてる状況を知らない人に何を言われようが いつもの海月だったら、だから何?と対抗意識メラメラですが 今の海月は、所詮人のことなんて理解できないんだから放っておいてと 闘争本能ではなく、逃走本能働き中。 ってゆーか、最近、人間関係乖離中。 HPも、更新しながらも閉鎖を考え中。 |
6月5日 テンション↓だった2日間
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思えば月曜日の夕方から、テンション↓ 昨日の日本vsベルギー戦も、後半はゼミの準備しながらだったので データ入力片手に観戦=中途半端なテンションでした。 今日は朝晩ラーメンで、テンションも一日中↓で サンデー発売日だったというのに、へこみモードはおさまらず。 ここ2,3日続く情緒不安定は、特に日中表れるので、先生を困らせ中。 自分でもどうにかしなきゃ、どうにかしなきゃ、っていうのはあるんだけど どうしようもないときは、本当にどうしようもないものです。 |
6月3日 余裕なんかないのにさ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
友達が、W杯クロアチアvsメキシコ(in新潟スタジアム)を観に行きました。 名義変更が可能になったので、1枚、貰ったそうです。 なので急遽有給を取って、東京から駆けつけたそうです。 もちろん日帰りで。 海月はというと、余裕も何もないヤツがこんなことしてていいのか! という日々を過ごしております、ハイ。 クールビューティに生きたいわ、というのが信条なのに(仰々しい) その天然ぷりと、間抜けさは変わんないねと、様々な人に言われ 20代半ばになっても成長していない自分に、ちょっと悲しくなったり。 でも×イチの友達に、昔と変わらない話し方に安心したと言われ そっかー、こんな海月もたまには役に立つのね、なんてホクホクしてたら 海月マミー曰く「もっと成長しなよって言いたかったんじゃない?」と。 ・・・・・・ダチよ、本音は何ですか? 海月さんは、どういうお友達がいるのですか、という不思議な質問を 現実世界で受けたことがあるので、ちょっと考えてみました。 履歴書風に書くと、こんな感じ。 中学:ヤンキー(あの頃は存在していた。今はどうなのかしら?) 高校:どんな統計をとっても、平均値に収まるような人々 予備校:何でもござれ&攻撃的(笑) 大学:お嬢様&お坊ちゃま 院:学校の先生のような人々 海月自身は、そりゃもう一番フツーで一番マジメだと思うのですが そういうことを言うヤツが、一番変わってる、というのはよくある話で 海月の友達は海月を、トップを飾る変わり者だと評しています。 アクが強いのは認めますが、皆さん、海月の他の友達を知らないから そういうことを言うのであって、一度海月友達ショーでも開いたらいいのです。 だいたい、世の中なんて、色んな人がいるのにさー! と、ここで反論した所で、誰も見るはずもなく (諦めが肝心)。 今日の一言:「海月(仮名)さんて、正直ですネ。」 ・・・先生、それってどういう意味ですか? |