◇◇◇ Diary ◇◇◇




020402-020429
020311-020331




5月31日 海月、今頃冬眠?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中、サッカーのW杯で盛り上がっているようですが
海月は密かに、全仏はどうなったのかしら・・・と思ってみました。

一昨日は炭臭くなって、昨日は醤油臭くなったので
今日は何臭くなるのかしら・・・と思っていたのに、特に何もなく。
暑い...お腹痛い...暑い...お腹痛い...暑い...お腹痛い...暑い...
を繰り返していた一日でした。
人が珍しく、余裕を持ってレポートをやろうと思っていたのに
一昨日の晩に崩れた体調は、海月のやる気まで崩してくれました。
あーあー、明日も実習生指導で時間が潰れるのにぃ・・・

最近、自分がセレクトした品物が、本当に良かったのか悩むことがある。
学部の頃は買った後も満足してたし、今でもずっと愛用してるんだけど
ここ1年くらいの自分の選眼力、ちょっと疑い中。
でも、お店なんかで目が行くのは、相変わらずと同じモノだし
のセンスは落ちてるとは思えないので、いいのかなー?

自分の選眼力が信じられないのって、誰にでもあることかしら?






5月29日 海月、色んな意味で、疲労
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、睡眠時間が少なくて、疲労困憊だったりする海月。
今日の海月の行動は、こんな感じでした。

早朝 仕上がっていないレジュメと睨めっこ。
 眠ーい。やる気なーい。終わらなーい!
大学へ行く途中、サンデー購入
 荷物(お風呂セットも持参中)を増やしても、買ってしまった・・・
午前 ゼミ
 とりあえず、ギリギリ間に合ったレジュメを提出
正午 院生室に戻るなり、サンデーを手にする
 普段の海月からは想像が出来ない姿らしく、びつくりされた
午後 バーベキュー
 美味しかった〜♪ わざわざ山まで行きました☆
夕方 スーパー銭湯
 BBQでついた臭いが服から取れず、咳き込んでしまった
夜 実習生指導
 22時、大学を出る。ふらふらふら〜(疲れたらしい)

実習生指導のおかげで、最近の海月は夜も大学にいます。
おかげで珍味発見みたいな扱いを受け、微妙なこの頃。






5月25日 海月、右手が疲れる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段もっぱらパソコンで文章を書く海月にとって
たまに一日中手書き作業をするというのは、半端じゃなく手が痛くなる。
この3日間、珍しくマジメに勉強したのはいいですが、手を使いすぎて
今朝から右腕が痛く、明日の試験で書けなくなったらアホだわ・・・と
さっきからちょっとマジメに心配している海月です。

ところで、今年もやって来ましたヨ、学部の教育実習指導。
あー、面倒だわー、非常に面倒だわー、海月はそんなにヒマじゃないわー。
けれど先週学会に行ったご褒美に、レポート1本免除してもらったので
(↑他のゼミは、ゼミ旅行がレポートの代換えになったりもする)
学部生の指導は、ちゃんとやらねばなりませぬ・・・(溜め息)
やらねばならないんだけど、そのせいで昨日はテスト勉強の時間を
メチャメチャ潰されてしまったので、海月的にはかなりナーバス(ビーナス?)

でも食欲旺盛なのは相変わらずで、学食帰りに売店でパンを買ったり
(ランチがお蕎麦だけで足りなかったから買っただけのに、皆に笑われた)
院生室では置いてあったイカの燻製一袋全部食べちゃったし
(お昼を食べてから、30分も経っていない。でもパンはまだ食べてない)
実習生との打ち合わせ前には、友達が食べていた麦チョコを貰ったし
(お昼を食べてから2時間も経ってない)
打ち合わせが終わって院生室に戻ったら、麦チョコがなくなっていたので
チョコがない」と言ったら、他の友達が他のチョコを分けてくれたり
(お昼を食べてから、4時間経っていた)
お夕飯前には、お昼に買ってあったパンを食べてたり・・・
何か振り返ってみたら恐ろしい食欲なので、ちょっと体重計に乗ってみよう。
・・・計測中・・・
えーと、増えるどころか減ってたので、よしとしよう。

とりあえず、明日の試験、全科目パスできるといなー。






5月23日 海月さん、視力1.5と1.2(コンタクト付き)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は暖かかったですネー。
家に帰ったらなんじゃこりゃ、というムシムシさが襲ってきたわ。
もうすぐ夏なんですネー。

ところで海月は、13時から19時まで勉強していました。
でも、20問やらなくてはならない課題が、たった5問しか終わらなかった・・・
それは、途中で車に乗ってまでアイスを買いに行った
「お腹空いたー」と言って、妻帯者からおにぎり貰って食べた
「お腹空いたー」と言って、人のおやつを貰って食べた
気づけば食べてばかりいたからでーす♪
他にも、手書きしていた課題を1問終わるごとにPCに入力しては
そのたびにメールの返事なんかを書いたりしておりました。
そりゃアンタ、進まないわ。
んー、でも一生懸命やったんだけどォ・・・

それにしても、1週間が過ぎるのは早いですネー。
もう明日は週末です。






5月22日 海月さん、マネージャーになる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は院生の親睦会とかで、球技大会がありました。
もちろん有志参加なので、全員が出るわけありませんが。
(海月は去年、そういう行事は全部サボったし)
まーねー、たまには行くかなー・・・ということで、出てみました。
でも当然競技になんか出る気もなく、斜め掛けバッグをして
皆の携帯・タオル・サングラス等々を預かっておりました。
携帯は自分のも入れて5台持ってたので、ティロリロリーと鳴っても
誰のだよ! と、三村状態。
しまいには、人の電話に「はいはーい」と出ていたくらいだし。
ま、でもパシリになる気は全然ない海月は
「海月(仮名)ちゃん、これ持ってて」
「海月(仮名)ちゃん、キーケースちょうだい」
だのだの言われても
「自分で持って来いor取りに来い」
と言って、優雅に試合観戦をしておりました。
あ、でも、マネージャーらしく、ちゃんと野次りましたヨ!
もちろんでーす(笑)

1回戦から体育系のコースと当たったので、今年こそ去年の借りを返すと
なんかみなさん、早朝練習とかして張り切って頑張っておりました。
(去年、2度とも1回戦で体育系のコースと当たって、2度とも負けた)
で、頑張ったおかげか、ついに勝ったのですヨ、体育系に。
組長の喜びようと言ったら、なんですか、凄かったなー。
2回戦で他のコースに敗れても、体育系に勝ったからいいって言うし
向上心がないなー、妥協かよ! と、またもや三村登場でした。
ちなみに2回戦の相手はルール違反を平気でやってたので
海月が毒を排出したり、「あのピッチャー殴りてェ」とファイターH(仮名)が
闘魂に火をつけたりして頑張りましたが、負けました。

そんなわけで院生室で打ち上げが始まって、院生室中酒充満。
他の研究室に騒ぎ声が漏れたら悪いからと、窓という窓全部閉めてたので、臭い。
臭い、臭い、臭い!
明日の院生室、どうなってるんだろう・・・






5月21日 海月さん、今日はマジメに話を聞く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週は、笑っちゃうくらい大忙しでした。
レポートは結局友達の家でもやって、どうにか〆切には間に合いました。
それからダラダラしたり、麻布にある万華鏡屋さんに行ったり
(この万華鏡が凄かったー! 前から行きたかっただけに、嬉しかった)
新宿でダラダラ飲んでたり、学会に行って前の学校の先生に再会したり
友達の彼氏が海月(仮名)に会いたいって言ってダダこねたり(笑)
ちょっと就活してみたり(といっても、ご挨拶ですが)
さいたま新都心にある銀モスに行ったりとかしました。
そして、精神的にかなり痛いできごとも・・・
暫く立ち直れないかな、という感じですが、はてさて、ヤツの出方次第。






5月15日 海月、疲れたー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レポートが終わらない海月さんは、明日課題を持ったまま東京です。
今日の午前中にゼミがあったので、ここ数日は徹夜三昧。
(それでも平和が出る限り、ホムペの更新はします/笑)
結局3日徹夜した海月さんは、ゼミが終わって大学を出たとき
3日間徹夜で取調べをされ、ようやく解放された気分。
でも、まだレポートが終わっていないので
しらばっくれていられるのも、今のうちや。
って、刑事さんに脅されているような気分です。

ところで、お手洗いの便器で有名な某大手会社さんから
「便器無料点検のお知らせ」が送られてきました。
何でも欠陥商品が見つかったそうで。
なので、対象商品は無料点検するらしく、会社の方は大変ですネ。
そしたらご丁寧に今朝、その会社から電話があって
お手数ですが便器の型番を見てください、と言われ
ゼミのレジュメが終わらないー!(締め切り1時間前)ってときに
そんなヒマないっちゅーねん!と思いながらチェックしたら
「その型番は、点検対象商品です」だってさ。

週末、学会なので留守にします。






5月13日 海月的には賛成
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

F1第6戦・オーストラリアGP。
やー、ビックリすることがいっぱいでしたね。
フェラーリの勝つことへの執念さが垣間見られて、おもしろかったです。
まーねー、スタンドのお客さんがブーイングするのも心情的には
わからなくもないですが、勝つためだし?
バリチェロだってチームオーダーだからって納得してたんだし
(だいたい、こういうことがあり得るってわかってて契約したはずだし)
ベツにいいんじゃないかなーって思います。
お客さんがどう批判しようとも、今回のオーダーに一番驚いたのは
シューマッハ(兄)自身でしょうから。

ところで、今日は平次が登場するお話ですぞ!
海月は今晩までに、新品のビデオテープを購入してこないといけません。
ってゆーか、今週はスタジオ0810からのお届けが2回もあります☆
今から発声練習をしなくては。






5月11日 海月、やばいヨやばいヨ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さー、またレポートが終わってません!
締め切りは木曜の朝ですが、当然毎週ゼミがあるので
そっちもやらねばならないのですが、来週はゼミが1日早い上に午前中。
いつもみたいなペースでは間に合わないのに、なーんにもやってませーん!
さー、どうするどうする?
何ですか、イクラロシア語なんですか。
じゃあイクラちゃんだけ、ロシアですね。
まあそれはともかく、来週後半は学会兼ねて友達と毎日飲み倒しなので
この週末は、レポートをやる予定しか入れてません(淋しーい!)
これもただただ、来週遊ぶためでございます。
久々に、ハニーとも会えるので☆
(↑試験、合格してください。マジで)

トコロデ。
某グラビアアイドルがCDを出すのはベツにどうでもいいのですが
ジャンスマの曲をカヴァーするのが納得できない!
あのねー、ジャンスマの曲は高木さんが歌うからいいのー!
カヴァーするからにはジャンスマサイドからOKが出たのでしょうが。
海月的には、ジャンスマの曲がもったいないからやめてー!です。
しかもさ、しかも!
カヴァーする「おなじ星」は、思い出いっぱいの曲なのですゾ!(涙)
これで「16歳」までカヴァーしたら、泣きます。
あああああーっ!






5月10日 海月、ちょっぴり筋肉痛?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3日前、データ吹っ飛び事件(平次、推理してください)が起こった海月は
徹夜でデータ修復を行いましたが、当然パーフェクトに修復できるはずもなく
世の中諦めが肝心よね、と勝手に言い訳をして、ゼミが始まるまでの10分
ズズズズズーっと、心太を食べておりました。
「なんか渋いの食べてるねー」とか言われようが、ズズズズズーっと。

海月の周りは、院ゼミと学部合同の週2回ゼミが通常のようですが
海月所属ゼミは学年別ゼミなので、院ゼミも1人でやってます。
M1のゼミには気が向いたときでいいそうなので、まず行かないでしょう。
ワガママとか言われようが、面倒なので行かないわ。
次の日自分のゼミがあるのに、悠長に他人のレジュメ見てられないわ。
M1のゼミがある日は、海月が徹夜する日なのよーーー!

そんなわけで、ゼミは1人でやってるのに、昨日は約3時間ゼミ。
おかげで、散歩の会(←ダイエット3人組の名前)に遅れたら
海月を襲う恐怖の大魔王たちが、院生室に勢ぞろい。
しかも、そのうちの1人が散歩の会(本当に散歩する)にイキナリ参加して
海月はもう死ぬかと思いました。
散歩から帰って来た海月に「色んな意味でお疲れ様」と言った友達は
「アタシはこれからお疲れ様だよ」という視線が内包され
(↑友達は、恐怖の大魔王その2とゼミが一緒で、散歩の後ゼミだった)
恐怖の大魔王たちとゼミが違うのは幸せだ、と、お茶を啜って帰りました。

恐怖の大魔王たちにエネルギーを吸い取られた海月は
スタジオ0810での収録もできず、今日1日寝ておりましたとさ。






5月7日 海月、セルロイドとセルライトを間違える
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初競馬に行く予定だったのに、行けなかった3日。
(その代わり、なぜか名水百選の1つまで行ってきた)
せっかくの温泉だというのに、雨が降ってきた4日。
(でも、露天風呂に入る頃には、殆んど上がってて良かった)
ドライブに行く予定だったのに、雨で流れた5日。
(仕方がないので、研究の続きをした)
イトコから北海道土産を貰って、友達の彼氏に会った6日。
(イトコが2時間だけやって来た。友達の彼氏は微妙だった)
んー、要約すると、なんとも言えない4日間(笑)

今日は雨に打たれてしまって、どうも風邪気味。
明日のサンデーのために、今日はさくさく寝ます。

・・・・・・。
・・・・・・。
ショーーーーーーーーーーーーック!!!!!
あさってのゼミのファイルが、全て消滅してしまった!
ガーーーン...ガーーーン...ガーン...
すみません、明日のThis week's CONAN の更新はできなくなりました。
堪忍してください・・・(謝)






5月1日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、寝たり起きたり寝たり起きたりの繰り返し。
今日はゴミ捨てに行かなくては、ということで、まず8:00に起床。
(ちなみに昨日の就寝時間は、29:00近く)
朝ご飯を食べて、9:40くらいにまたお布団に。
11:50くらいに母上からtelで起こされ、ちょっと「いいとも」を見て
また眠りの世界へ。
気づいたら、15:50を過ぎていました。
ああ、なんていう自堕落な生活・・・。
果たして、海月は日本の社会生活に、復帰できるのかしら?

とりあえず、今日から出かける予定だったのを明日に変えて
大学の図書館から取りに来い、と言われている本を取りに行って
指導教官以外の教官に頼んでいた論文を取りに行ったら
まだ調べているから待っててね、と、大変恐縮なことを言われ
院生室でちょこちょこドタバタしていたら、あっという間に時間が過ぎて
暗くなったから帰る、と言ったら「事故んないでねー」といつものように言われ
(→帰る時、みんななぜか海月にだけ「事故るな」というのはなぜ?)
ま、要するに、大学に行けばいつも通りの日々、という1日でした。
つまんないの。
ああ、でも研究室扱いの本が借りられて、ちょっと読んでみたら
海月の考えている論理の補強になるような論文があったので
新発見があったといえばあった1日。

さて、明日はゼミもないし、実家に帰ってG.W.は遊びますー。
そして、G.W.が明けたら、いよいよ続きが読めますな☆


















モドル





  Copyright(C)2001-2002 海月 All rights reserved.