茅ヶ崎市小和田国道1号線沿いの在来木造平家建てバイクショップ&自転車店の店舗併用住宅です。
 
 
 
 
| 所在地 | : | 神奈川県茅ヶ崎市 | 
| 敷地面積 | : | 約180m2 (55坪) | 
| 建築面積 | : | 約112m2 (34坪) | 
| 延床面積 | : | 約104m2 (31坪) | 
| 構造 | : | 木造在来 | 
| 基礎 | : | べた基礎 | 
| 階 | : | 平家建+ロフト | 
| 外部仕上げ | ||
| 屋根 | : | ガルバリウム鋼板平葺き | 
| 外壁 | : | ガルバリウム鋼板サイディング | 
| 開口部 | : | 住宅用アルミサッシ+店舗用アルミサッシ | 
| 内部仕上げ | ||
| 床 | : | Pタイル、硬質ウレタン樹脂塗り床、表面強化フローリング | 
| 壁 | : | クロス貼り | 
| 天井 | : | クロス貼り | 
| 設備 | : | システムキッチン、 ユニットシャワー、空調機、動力電源 | 
| 施工 | : | 株式会社ウイングパス 担当:瀧澤光平・清水将事務所カウンター製作 KINOKAGUYA | 
| 国道1号線沿い小桜町交差点そば、茅ヶ崎で創業100年、現在4代目の歴史ある自転車屋さん、バイク店。敷地は勾配はゆるいものの斜面地で台形の変形敷地です。バイク店には二輪自動車整備工場の認証指定工場の基準で車両整備作業場、部品整備作業場、点検作業場 、車両置場の面積基準もあります。認証基準をクリアし、在庫の新車やお客様から預かったバイクなどあわせるとかなりのスペースが必要で変形敷地にどう配置するかはバイクを書き入れた図面を何案も作り設計しました。エアコンプレッサなどの機械、工具類も実寸を計測しレイアウトを検討。修理、交換用のタイヤのストックも多かったのでオリジナルの収納ラックを製作して効率よく空間利用できるようにデザインしました。正面(ファサード)を斜めに配置し通りからの看板効果も考慮しました。それによって生まれる外部の車両展示スペースは大庇に守られ急な天候の変化にも対応できるようになっています。 |