心の虫干し日記。
今日の虫干し
過去ログ
2004年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
2003年11月12月
2004年10月31日:♪
最近ネットが重いのよ。
アクセス速度がすんごく遅いの。
地震の影響で回線が混雑しているのか、ウィルスか何かのしわざなのか、
理由はさっぱりわからんのですが、

ダウンロード効率がさ、
転送率 700バイト/秒って何さ。

たかだか5Mくらいのデータダウンロードするのに、何時間かけるつもりだ。
エロ動画ダウンロードをずっと待ち続ける俺。
画面上に展開されている、地球からフォルダに紙が投げ込まれるアニメーションを見ながらじっと待ち続ける俺。
ダウンロード失敗もありうるこの状況で、リビドーの具現化としてのダウンロードという行為を抑圧されつづける状態に、人間はどこまで耐えられるのであろうか。
エロスとアガペーの狭間の中で、人は神に近づけるのかもしれない。

いや、そうじゃなくて。
とにかく、回線がおそいのっ。エロ動画収集という人生をかけた一大プロジェクトの危機なのっ。
現在28%。

2004年10月30日:♪
誰だ、俺をネットワークウィルスで攻撃しているやつは。かかってこーい。
こんなマヒロさんのような泡沫ネットサーファーでさえ、一応、ウィルス対策みたいな事はしているんですがね。ウィルス対策のためにあっちこっち奔走するような日常からは、「本末転倒」という四文字熟語の匂いがぷんぷんしている状態な訳ですけれども、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さてさて、もう、冬みたいなもんですね。っていうか冬ですね。寒いですね。人のぬくもりが恋しいですね。
というわけで、いろんな意味であったかい、それはそれはあったかい抱き枕(男の子用)がほしいわけ。でもね、これはお金を払ったからどうにかなるというものではないの。
アマゾンでは売ってないの。

結局、今年もやってくる極寒の季節を、「自我」という名の薄っぺらい毛布だけで過ごさなきゃならねぇ男の人生を、皆であざけ笑ったらいいじゃない。鼻で笑ったらいいじゃない。

2004年10月29日:♪
うん。
防災に関しては日ごろから考えておかなきゃならんな。
急に何かあっても、何を持ち出すか難しいところですからね。

しかしながら、
こんなマヒロさんでも、防災袋は部屋にちゃんと用意しているんですよ。
缶詰とか、シートとかビニールとか新聞紙とか入っているリュックがあるの。まあ、それを用意したのが、もう7〜8年前なので、缶詰なんかはえらいことになっているかも知れませんが、いざとなったらそれをもって飛び出します。
阪神大震災のときは靴が部屋に無くて困ったという話を聞いたので、靴も部屋においてあります。

さらには、車だけで数日いられるくらいの準備もしてあって、車に寝袋・断熱シートは当たり前のように載っているし、缶詰、着替えなんかも載っています。
車も、まあ、あれだ、3ナンバーの4WDだしな。キャッシュで一括払いだったしな。うん。

そういった意味でも防災意識は高いのです。
防災意識は高いのですが、守るべきものが無いのです。

俺は、俺はエロDVDを守るために、毎日働いているんじゃねぇぞ。

2004年10月28日:♪
今日は会社で、なんとなく「ネルソン・マンデラ音頭」を作詞作曲して鼻歌で歌ってました。

サビの部分
ネルソン・マンデラ ほいさっさ
アパルトヘイトも ほいさっさ

黒人白人元気よく
一緒に 踊れば ほいさっさ

なんで、いまどきネルソン・マンデラなのかわかりません。
多分「ネルソン・マンデラ」という響きが音頭っぽかったという事でしょう。

さて。
最近は労働基準法のからみで、早く帰ってくることが多いのです。
残業やりすぎでもう、法に抵触しそうらしい。

早く帰ってくると妙にまったりしてしまい、逆に駄目だ。もっと切羽詰っていたほうがいろいろやれるな。
試験前創作症候群の一例だな、うん。テストの前になるといろいろやりたくなったりしたでしょ?
人間、追いかけられていたほうが早く走れるって事だな。
うん、俺いま、いいこと言った。
まったりしているから「ネルソン・マンデラ ほいさっさ」とか歌ったりしちゃうんだよ。
駄目なんだよ。世界は動いているんだよ。

2004年10月27日:♪
今日は早く帰ってきた。
なんか、夜が長いよ。

いつからなのか情報がまるでありませんが、お札がかわるみたいですね。
千円札が樋口一葉ですね。
伊藤博文・夏目漱石・樋口一葉という変遷できた訳ですが
将来的には手塚治虫や黒澤明なんかもいれてほしいね。
多分もう維新の功労者をお札に使うことはないだろうから、坂本竜馬5万円札はもう無理だろうな。
坂本竜馬はもっともお札にしたかった人物なんだけどねぇ。

というわけで、こんな新札はいやだ。

・肖像画の人物が明らかにカツラだ。

・肖像画なのに似ていない。

・ドル表記だ。

・でかい

・ちいさい

・一枚一枚手書きだ。

・カラーバリエーションがある。

・肖像画の人物が江頭2:50

・お札の形がハートマークや星型など、浮かれすぎている。

・肖像画がアニメ調

・なんだかんだで結局、聖徳太子に戻っている。


2004年10月26日:♪
セシボンバカボンイソフラボン
…。
いや、なんでもない。いいんだ。なにも聞くな。そんな哀れむような目で見るな。

さて。
気が付いたら日記も一周年過ぎてましたよ。
よくもまあ、一年間一日も欠かさずに書いてきたもんだ。
一日も欠かさずということは、毎日欠かさずおウチに帰ってきていたという事実である事には気づくな。
まあ、九月の日記が消失していますが、ここは『グラウンド ゼロ』として10・7事件のメモリアルゾーンにしたいと思います。
今後、このような悲劇が繰り返されないためにも、バックアップですよ。起動ディスク作成ですよ。
まあ、この10・7事件の当事者でありながら、セカンドパソコンが壊れた際には起動ディスクも何も作っていなかったという、過ちをエンドレスに繰り返す「弥勒菩薩の掌からこぼれ落ちた男」真下マヒロですが、
一周年を迎えての感想をどうぞといわれれば、
もう書くことに慣れたとしか言いようが無い。

今後ともよろしく。

2004年10月25日:♪
うわぁ、もう25日だよ。
早すぎる、早すぎるよ。日にちが経つのが早すぎるんだよぉ。
一日一日は気の遠くなるほど長いのに、年月の経つのは何故にこんなにも早いのですか。

毎日日記を書いている割に、人生に対する達成感みたいなものが無いのは何故ですか。
毎日日記を書いていたはずなのに、先月のことを何も覚えていないのは何故ですか。
会社から帰ってきてまだ何もしていないのに、もう寝る時間なのは何故ですか。

さて、
突然ですが、
くまのプーさんが下半身露出という刑法的に問題のある格好をしている事に今気づいた。

まあ、くまのプーさんのバッグをもって会社に行く俺も俺だ。
こりゃあ、プーさんに見習って、パンツ脱ぐか!パンツ!

2004年10月24日:♪
あのですねぇ、
ありえねぇ事が起こっているというか、神はいねぇっていうか、

今度はセカンドパソコンクラッシュ。
ありえねぇ…これはありえねぇ。

まあ、データはすべてLANケーブルを経由してメインパソコンに移植したばかりなので、実被害はほとんどゼロなのですが、
つい一週間まえにメインのパソコンがクラッシュしたばっかりよ?
まかり間違えば、同時にクラッシュという状況もありえたわけですよ。
もう何も信じられねぇよ。

みんな、本当に、パソコンなんて信じないほうがいいぞ。
文章は紙にしとけよ。エロ動画はDVDにしておけよ。

2004年10月23日:♪
地震?松本は震度3?
ぜんぜんしらねぇし。
まったく気づいてねぇし。
新潟方面には知り合いとかいないからなぁ。新潟方面でこれ読んでいる方いらっしゃいましたら、地震に負けずにがんばってください。まあ、これを読んでいる方はたいしたこと無かった人なんでしょうけど。

さて。
来週から時差出勤となります。朝の9時出勤。これはなんだかんだでありがた迷惑。
9時って、結局通勤ラッシュの時間帯だから、通勤時間がめっぽう増える事になるのね。
まあ、ほんのちょっと朝寝ができるのでうれしいのはうれしい。

それと、妖怪ウシガエル女(自称美少女38歳)が夜勤にまわったので、見なくてよくなるのがうれしい。
あ、そういえば、9月の日記がふっとんだので、「妖怪」のことがきれいさっぱり日記から消えちまってるんだ!
さては妖怪の怨念か。
というわけで、説明すると、

新しく入社した準社員、通称:妖怪ね。普段そんなことを言わないようなほかのラインの兄ちゃんなんかも「妖怪いまどこにいる?」とか言うくらいだから、この名称は完全に定着しております。先日も飲み会で直属の上司が「妖怪がさぁ…」と言っておりました。
とにかくキモイです。
その妖怪ですが、頭はバスケットボールぐらいの大きさで肩に首がめり込んでおり、顔は槙原敬之を不細工にした感じという四次元的でトリッキーな表現でしか表現できないような容姿で、マウンテンゴリラとウシガエルを足して2で割ったら、一番残っちゃいけねぇ部分が残っちまったというような、ワシントン条約的に問題がありそうな顔です。
体型はというと、そのバスケットボール頭に土管のような胴体がつながっており、なぜかマッチ棒のように細い足が生えております。
三日三晩ジャイアントスイングをされたら、あんなふうになるのかもしれません。
明らかにデッサンが狂ってるもの。美術の時間にあんな人形作ったら、即赤点だな。
さらにとんでもねぇ腋臭です。
マヒロの脳内のCドライブに新たに、
C:¥人間¥女¥キモイ¥腋臭¥
というフォルダを作らなきゃならなくなりました。
だのに、なぜかしぐさは「私、美少女じゃなくって?」といったような、内股90°後ろ腕組みの立ちポーズだったり、八の字に両手を広げて両足そろえて階段を降り立つという、恋愛シュミレーションのヒロインばりの身のこなしをみせる38歳です。
地球の最後に妖怪だけが残って、「妖怪ウシガエル女と毒のカプセルのどちらか一方を選べ」といわれたら、迷うことなく毒のカプセルを手に取り、妖怪ウシガエル女の口にねじ込みます。


という妖怪ウシガエル女(自称美少女38歳)です。

それをしばらく見なくていい。本当にうれしい。これ以上見てたら、俺、殺人者になってしまうところだったよ!

2004年10月22日:♪
しばらくの間、プライベートで人と会う予定がまったく無い真下マヒロです。
当分、家族と会社関係者としか話さないような気がする。
今までもそんな人生だったし。
もう、
コンビニのレジのねぇちゃんの「お箸お付けしますか?」「いいえ」というのを会話一回とカウントしてもいいですか?
そのくらいしていかないと、自分の中における会話のノルマが達成できませんよ。

しかも最近はメッセすら音沙汰なしなので、ナチュラルに「パソコンが友達」というような雰囲気になってきております。
そのパソコンすら、リカバリー以来ちょっと不安定なんですよ。
フリーズしたりするんですよ。立ち上がらなかったりするんですよ。
最後の友達にも無視される日常。

明日も会社です。…もう、いうまでもない。

2004年10月21日:♪
一応ね、メッセは今でも募集しているのよ。っていうか、まだまだ、俺の非モテはとどまるところを知らないわけよ。
メッセンジャーの画面に羅列される(オフライン)の文字をみながら、ちょっとたそがれてみたりとか、
三十分ごとにメールを読み出してみたりとか、
そんな日常なわけ。
っていうか、登録してくれてから、一度も(オンライン)にならない人はいったいどうしてしまったのか。
もしかしてアタイのこと嫌いになってしまったの?
アタイの体だけが目的だったのね!


というわけで、
mahirox「あっとマーク!」hotmail.com
「あっとマーク!」を@に換えてメッセに登録しよう。

なお、男性の方の登録は2143年11月からの開始となりますのでご了承ください。

2004年10月20日:♪
台風の日に革パンを穿いて会社にいく男、真下マヒロです。あほか俺。
さて。
マヒロが住んでいる長野県松本市というのは台風でもそんなに雨が降らない場所です。
周りが2000メートル級の山脈で囲まれているのね。台風も山越えると弱体化しているわけね。
そんなこんなで、いまだに洪水というのを体験したことがありません。

それでも小学校のときにでっかい台風が来たことがあって、
その時は学校から地区ごとに集団下校で帰ることになりました。
しかしながら、その指示が徹底されてなくてクラスメートの女の子が一人で帰っちゃったんですね。
連れ戻さなきゃならんと、先生の一人が追いかけて連れ戻したんですけど、
担任(四十代独身女)が教室に戻ってきた女の子に浴びせた言葉が
「お前の家なんか、もう流されちまったわ!」でした。

二十年前のお話です。今なら大問題です。

2004年10月19日:♪
さっき、半年振りくらいにパソコンのフリーズを体験した真下マヒロです。
98やmeの時は日常茶飯事だったけれども、XPでは初めてだったな。
で、何度電源オンオフしても立ち上がらないので、コンセント引っこ抜きました。
しばらく経ってからコンセント入れて電源オンしたら直りました。
だって、ユーザーズガイドにそうしろって書いてあるんだもの。
…。
えっと、今年は昭和何年でしたっけ。このパソコンは真空管か何かで作られているんですか?

まあ、コンデンサに電気がたまっているのはわかるけれども、パソコン暦十数年で初めて、コンセントによって問題を解決したよ。

2004年10月18日:♪
三十路になっても目薬をうまく点せない男、真下マヒロです。
さすが冷風扇を片付けました。部屋がほんのちょっと広くなった。
しかしながら、冷風扇が置いてあった場所の畳が毎年陥没していくことに奇妙な焦燥感を感じるわけですが、この焦りは多分、引越しなどして部屋を出て行くときに畳を替えなきゃならんという金銭的な焦りなんだと思う。
畳の部屋もう嫌。いろいろ面倒だし。
次はフローリングだ。まあ、希望だけ。

さて。
最近はまあ、ほとんど変化もない日常を歩んでおります。いや、今までもそうだったけれども。たまにイベントフラグがたったと思えば、パソコンデータ消失みたいなダークネスなイベントしか起こらない。俺の人生がバッドエンドに突き進んでいるjことは重々承知しているつもりであるけれども、もうちょっと、人生のリハビリに周りの皆は協力しろと言いたい。

いまだに、将来何になろうかなって考えて「あ!おれもう三十じゃん。もう手遅れじゃん!」とハッと気付く日常なの。
この辛い日常が後、数十年続く可能性があるの。『可能性』と書いたのは「人生が好転するかもしれない」という意味ではなく、「死ななければ」という意味ね。

今の俺は排水溝に流れていく髪の毛すらも愛しい。

2004年10月17日:♪
やべぇ。なにもねぇ。書くこと何もねぇ。
読書感想文のアドバイスでは「感想がないのも感想だ」とか言ったりしますが、人生についても同じことが言えるのだろうか。言えるのだろうかー。
そんな「生と死の相克の場」吹き溜り山脈ですけれども、今日はなんとなく、映画を六時間くらい観ていました。
しかも同じ映画を三回で六時間。有意義なのか何なのか、自分でもよくわかんねぇよ。
だってコメンタリー(音声で監督や関係者が解説したり苦労話を話したりするやつ)が二種類も収録されているんだもん。

台詞回しがリアルな映画って大好きなのね。
「どんでん返し」とか「あっと驚く展開」とかそういうのには興味ないの。
とにかく映画はリアリズムがすべてね。
っていうか、リアルじゃなきゃ耐えられないけど。
このリアルっていうのは、何も「現実通り」っていう意味じゃないよ。
微妙な生活感とか、日常的ディテールとか、素の会話のやり取りとかそういう意味だよ。

そういう意味でも、吹き溜り山脈は素のマヒロで書いております。

2004年10月16日:♪
もし、どなたか9月の日記のログを持っている方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
九月の日記が消えちゃったの。
あの、来るべき30代に恐怖する、戦慄の一ヶ月の記録を失ったのは痛いね。それが一番痛い。

さて。
めっきり寒くなってまいりました。あっ、心が寒いのは年中だから。
ストーブの準備しなきゃならん。なんていうか、最近まで冷風扇がどうしたのこうしたのと言っていたのが嘘みたいな話ですぜ。撤去するタイミングを逸した冷風扇が、いまだに部屋の隅に巨体を構えております。
さよなら夏よ。何もなかった夏よ。本当に何も覚えていない夏よ。
本当、このままだとすぐ正月とかになっちゃうんだろうな。
年賀状書かなきゃならん。返事が来なくても書かなきゃならん。
っていうか、俺が出さなきゃ書いてこねぇって、お前ら本当に友達かー。
来年は酉年か?
俺は一枚一枚手書きですよ。一枚一枚絵柄が違うんですよ。印刷なんてしませんよ。
たしかに書く枚数も少ないけどね。

2004年10月15日:♪
というわけでね。98%くらい復旧しました。
あとは細かい設定などですよ。データは吹っ飛びましたがね。
なんていうか、戦後の東京とか、阪神大震災後の神戸とか、こういう感じだったんだろうなって、思ったね。
一回真っ白になってゼロからの出発をよぎなくされる訳だけれども、ひとつなにか吹っ切れたような、もう守るべき物は何もないっていう気楽さみたいなものがあるわけ。
また、がんばればいいさ!

といいながら、エロ動画サイトへ…

2004年10月14日:♪

飲みすぎたのは貴方のせいよ。

寝る。

2004年10月13日:♪

いろいろ考えてみたわけですけれども、今回のパソコンリカバリー事件はCIAの陰謀という説が有力だと思うわけね。
消えたファイルの中に「マヒロドクトリン」ともいえる論文が含まれていたわけでね。
世界情勢を一変させるほどの衝撃力をもった内容だったわけですよ。
いやー残念。消えちゃったからなぁ。マヒロドクトリン。
発表できないなぁ。

明日は飲み会なので更新は深夜になります。平日なのにー。
そろそろリカバリーディスクが届いてもよさそうなんだけど。こないねぇ。

2004年10月12日:♪
今回の一件で、元々疎遠だった訪問者との距離が、どんどんひろがっていくのが分かる真下マヒロです。
セカンドパソコンは遅くて重いパソコンなので、メッセ立ち上げると他のことが出来ないの。
皆ーマヒロさんの事嫌いにならないでー。
「ホームページも観なければ観ないでも問題ないな」とか思わないでー。

さて。

今シーズンもまた革パンで会社に通うアウトロー、真下マヒロでございます。
俺の知る限り、革パンで会社に通勤しているのは俺だけだからな。
皆、紺のジャージとか水色のジーパンとか薄いナイロンっぽいジャンバーとか、マヒロ兄さんも絶句するほどの非モテスタイルで会社に来ているから。

皆、何を諦めてしまったのか。
何故、シャツの裾をチノパンに入れるのか。
なぜナップザックを肩にかけて歩くのか。
小脇に抱えたセカンドバックはなんなのか。
何故、禿げたのか。
何故、禿げてしまったのか。
何故、カツラの毛の色と自毛の色が違うのか。

どうか、真剣に考えてみてください。

2004年10月11日:♪
xpを仮インストールしてあるメインパソコンですが、一応動作確認の為にしばらくネットに繋いでいたんですね。

しばらくしたら、急にシャットダウンしたり、動作が重くなったり、しましてね。

まさかと思って、今日、1980円のウィルス対策ソフトを買ってきて検索したら、

ウィルス検知数:162

とかでました。

短時間でウィルスのメインストリートになっていたよ。

次から次へとまあ、負け組的イベントが降りかかってくるわ。

2004年10月10日:♪
多分10月16日前後にはパソコン復旧します。
その頃、メーカーからリカバリーディスクが届きますので。

現在も音が出ない、周辺機器が使えないという事以外は通常に動いています。

今回失ったもの。
・ネタ帳
・九月分の日記ログ
・改訂中の自作小説
・修羅の宣告の最新ネタ
・メール多数(短冊の真心投稿ネタ含む)
・メッセログ
・デジカメの画像
・ゲームのセーブデータ
・お金
・時間
・エロ動画2ギガ以上

今回得たもの。
・何日分かのネタ

負け組の生きざま見とけや。

とにかく、このような状況でも日記を更新し続ける男、真下マヒロに惚れろ。もっと惚れろ。
こういうタイプの男が昭和の高度経済成長を支えたのよ。
皆もっとマヒロ兄さんを大事にすべきだと思う。

2004年10月9日:♪
今日は飲み会だったのね。
ほろ酔い気分です。
メインパソコンはxpをインストールしましたが、ドライバがないせいか、音がでません。
DVDも観れません。
タダでさえ、2ギガ以上のエロ画像を失ったのに、これ以上、私から何を奪うというのですか。

寝ます。

2004年10月8日:♪
事の経緯を簡単に申しますと、
自動アップデートでxpがアップデートされたのね。
それが問題の「sp2」だったわけ。
まあいいや、っておもって再起動しようとおもったら。もう起動しないのね。
うわぁぁぁぁとばかりにセカンドパソコンでインターネットに繋いで、メーカーのサイトを見たら、ばっちり、
「あなたのパソコンにsp2をインストールすると起動しないよ。なにやってるの?あなた」
みたいなこと書いてあったのね。
もう、ねえ。真っ白。頭真っ白。夢想無我ってあれのことだな、うん。

現在はしょうがないのでデータ修復は諦めて、最初からインストールしなおしまして。
ゼロからのスタートです。


メッセンジャーはセカンドパソコンにもインストールしてみました。
まあ、もうちょっとたったらメインが復旧するのでしばらく待ってね。

2004年10月7日:♪
ちょっとまって。

メインのパソコンふっとびまして。
現在セカンド機から更新しております。

バックアップもなーんにもしてなかったの。

あろうことかリカバリーディスクも作ってなかったの。

当分メッセできません。更新はこのトップページだけになろうかと、思います。

9月分の日記がどこかにいっちゃってるし。

とにかく頭の中真っ白なの。

2004年10月6日:♪

仏陀です…
弟子に髪型が変だと言われました。

仏陀です…
お経の内容がよくわかりません。

仏陀です…
いまだに千昌夫と間違えられます。

仏陀です…
街で女子高生に目つきが危ないといわれました。

仏陀です…
スターバックスの雰囲気に馴染めません。

仏陀です…
駅前で新興宗教に勧誘されました。

仏陀です…
お花まつりよりクリスマスのほうが好きです。

仏陀です…
エロ本を買うために10km先の本屋まで行きました。

仏陀です…
ヤクルトのフタがうまくとれません。

仏陀です…
ニュース速報が流れるとわくわくします。

仏陀です…
たぶん、鬼を見たら泣きます。

仏陀です…
レイバンのサングラスを買いました。でも、かける勇気がありません。

仏陀です…
自分の説法が一番信じられません。

仏陀です…
仏陀です…

2004年10月5日:♪
今週末は飲み会です。
去年の今頃も、友達の女の子の結婚妊娠おめでとうパーティで乾杯の音頭とっていたなと、思い出すわけですが、今年もなにやらサプライズがあるようです。
まあ、毎年相も変らぬマヒロさんを、飲み友達(前の会社の同僚ね)に披露しておるのですが、未だに一回も「女の子を紹介してやろう」という話になった事が無い訳でありまして、本当に友達なのだろうかといぶかしんでおるところでございます。
まあ、呼ばれるだけいいな。うん。

できれば、あれだぞ。その面子の飲み会に「この娘がフィアンセでーっす」という、衝撃てき展開で乱入したいものだよ。
去年は「次は真下さんの結婚パーティかもしれないよ」とか、女の子に気を使われて、微妙な笑顔でしか返せなかったので、今年は満面の笑みで「ねぇよ」と突っ込み返しができるように最後まで心を強く持って臨みたいと思います。
その面子の中での不動の「非モテ枠」はそろそろ返上したい。

2004年10月4日:♪
三十歳になったのですが、なったらなったで、別に何一つ変わらぬ、昨日と同じ今日がありました。

そろそろ涼しくなってきたので今年の夏に買った革のライダースを着ていこうと思います。
これを着たとたんにターミネーターになったような気分になり、頭の中にダダッダッダダ、ダダッダッダダとBGMが鳴り始めるのですが、貧相な体型のおっちゃんがこんなもの着ていても、格好悪いのではなかろうかと、多少不安だったりもします。
しかしながら、昨シーズンの冬はずーっと革パンで通した男、真下マヒロといたしましては、今年の革のライダースは自分自身への挑戦であるぞと、そう考えておるのです。
まあ、上下革素材という、地下駐車場で敵組織との決闘をしなきゃならんような格好はいかがなものかと思うので、
うまいこと、上が革のときは下が綿素材とか、その逆とかで、この冬をコーディネートしていきたいと思いますよ。
(真下マヒロが「コーディネートはこうでねぇと」みたいな事を言う人間ではない事は、君たちも良くわかっているはずだ)

っていうか、フォーマルなところじゃなきゃ、とりあえず革着ておけば格好になるというのに去年気づいちゃったのね。
実は楽なの。革素材。汚れないし。皺にならないし。

そして最後に一つ、これだけは言っておきたい。
髪や服装に気を使うのは相手へのマナーだからな。
そういう事までわかってこそ、非モテから脱却できるのよ?
まあ、俺は脱却できてないけどな。


2004年10月3日:♪
この貴重な休みをいかに過ごせばよいかという事を、ベッドで考えていたら一日終わりました。

こうやって人は人生を無駄に過ごしていくんだね。
「30年あっという間だった」とか言うんだね。

嫌だー。もう嫌だー。
30分ごとにメールを読み出すだけの人生なんて嫌だー。
昼飯を「特のりタル弁当」にするか「カツ丼」にするか未知の弁当に挑戦するかで悩むだけの人生なんて嫌だー。
エロDVDを観る事が一日のメインイベントだなんて嫌だー。

天井の木目をずっと見ていたら、少し泣きました。

2004年10月2日:♪
今日から三十路のマヒロです。

さて。
会社の仕事がエアスポット的に薄かったので、「真下君、2日は休んでいいよ」という奇跡的ともいえる神の啓示があり、本日はお休みでした。

三十歳。
俺は攻めるよ。
というわけで、名古屋港まで海を見に行こう。と思い立ちましてね。朝の7時に車に乗り込んでカーナビをセットして出発したわけです。
それも、高速は使わずに、のんびり行こうと(金もかかるし…)

というわけでルート設定してカーナビに表示された到達予想時刻、17:00。
おい、カーナビ。俺の誕生日をどうするつもりだ。

ただ、まあ、いけるところまで行こうという冒険心で出発しました。
格好いい。俺、格好いい。
無鉄砲な感じっていうの?ワイルドな感じっていうの?皆、惚れるだろうなぁ、まいったなぁ。

というわけで出発して一時間くらいたったんですが。

国道19号線。木曽付近。
そこは地元でも「木曽高速」と呼ばれている地帯。
トレーラーが…トレーラーがびゅんびゅんって。びゅんびゅんごーごーって。
いたるところに「死亡事故多発地帯」って。
死んじゃうよー。

本日の到達地点:道の駅日義木曽駒高原。


お土産は信州限定カップラーメン

…って松本のお土産屋にも売っている事には、気付かないでください。

逃げるように松本に帰って着ました。
ブックオフでちょっと立ち読みして家に帰りました。

というわけで、午後12時にはもう、部屋でネットしていました。
その後、昼寝しました。
夢に小池栄子が出てきました。


夕飯はオニギリとふやけた唐揚げでした。



2004年10月1日:♪
2004/10/02

なんて静かなのだろう。

…いろんな意味で。

というわけで三十歳ですよ。おめでとう真下マヒロ!
ウェルカム!

三十歳はやるよ、俺は。
「攻めの三十歳」を宣言するね。うん。
ガンガン攻めていきますよ。アグレッシブアグレッシブの一年になるでしょう。
というわけで今後ともよろしく。
皆ありがとうー。
ほとんどカウンター回らなかったけどな。


2004/10/01 特別企画 さよなら二十代 ゆく歳 くる歳

午後11時59分

俺は29歳だー。
あっと、最後に言い残した事が…

午後11時55分

もう、全部まとめてかかってこーい。

午後11時50分

あと10分。
会場にはサライが流れてきましたね。
真下マヒロは武道館に間に合うのでしょうか。
応援ファックスは着ていませんが、とにかく頑張れ。

午後11時45分

まだ間に合う、まだ間に合うのだ、終わっちゃいない。
さあ、キミも、MSN Messengerをダウンロード(無料)してマヒロ(本物)を登録だ!
mahirox「あっとマーク!」hotmail.com
「あっとマーク!」を@にかえたものが真下マヒロのメッセアドレスです。
なお、男性の方の登録は2047年10月からの開始となりますのでご了承ください。

午後11時40分

どなどなどなどな〜子犬を乗せて〜
…と、歌も歌える29歳真下マヒロです。
あ、そろそろお迎えの時間だ。

午後11時30分

いまだにお便りが一通もこない29歳最後の夜ですが。俺、まけないよ。

午後11時25分

三十路になっちゃうー。
さて。
あと35分ですか。
二十代でやり残した事はないか。
…いっぱいありすぎて書ききれねぇ。

午後11時15分

男は三十代になったら、「いかに格好よく歳を取るか」だと思うんですよ。
マヒロの目指すのは「ワルいオヤジ」です。
だから、「三十路になっちゃうー」とか「ねむねむー」とか、そういう事は金輪際言わないのであります。
タバコをくゆらしながらバーボンのグラスをかたむける夜が待っていますよ。
ええ。タバコもまったく吸わないし、バーボン嫌いだし。
カクテル的なものしか飲めないし。

午後10時50分

もう、覚悟はできています。

午後10時22分

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

元旦にたてた目標:ヨメもらう。

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

29歳の時に行った、家から一番遠い場所:塩尻駅(11kmくらい)

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

29歳の一番の思い出:29歳になった事

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

29歳の時に買ったエロDVDの総数:16本(オムニバス・サンプルカタログ除く)

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

去年買った携帯電話に残る一番古い履歴:電話を買った日に自分で家からかけてみた番号

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

毎月残業100時間越え。

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ ぶんちゃっちゃぶんちゃっちゃ

一年中を〜おもいだしてご〜らん
あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜でしょう〜

…ほかには特にない。

もうす〜ぐマヒロは〜 三十歳〜

午後9時55分

このように、日記を書くことだけに一年を使ったような気がするのですが、後2時間ちょっとで30歳。三十路ねぇ。
「今年で三十、しっとるけのけ」ですよ。
ひょうきん族でさんまさんが言っていましたよ。
ということは、明石屋さんまは30の時にすでにスターダムにのし上がっていたわけですね。
真下マヒロはもう、何もしないで30歳になっちゃいますよ。
30歳…リアルに感じて見よう。
・テレビのテロップなどで「真下マヒロさん(30歳)」ってでるのを想像すると、へこむ。
・30歳の半分は15歳。それに気が付いたらへこむ。
・坂本竜馬が死んだのは33歳の時。それもへこむ。あと三年しかねぇじゃん。
30歳…うわぁ30歳だよ。30。

生まれたのは30年前。1974年。それは戦後29年目ですよ。バリバリの戦後でしたよ。
長嶋茂雄現役引退の年です。
そうか、まだ、巨人軍は王・長嶋時代だったのか。

午後9時12分

まあ、普通に風呂に入ってきます。


午後9時10分

「攻めの29歳」を合言葉に駆け抜けてきました一年でしたけれども、とうとうこの日がやってまいりました。

二十代最後の日。

ライブ更新チックに進行していきたいと思います。お便りアイコン提供:モノ書き一里塚も随時紹介していきまーす。

2004年10月\日:♪