◆◆「鳴神山登山コースタイム」(マイカー利用)
◆東北自動車道「浦和インター」発0610 → 佐野藤岡インター0645 → 梅田三小0740 → 0750鳥居
【樹徳高校山荘の側】(【注1参照】駐車、着替え、準備)/★登山開始0820発 → 0850(10分休憩)0900
発 → 0950(10分休憩)/1000発 → 10015【仁田山岳分岐】(仁田山岳山頂へ)【第一展望台とその先
の絶壁状の急な下り坂手前まで!】(20分、アカヤシオ撮影。絶景!)/1035発 → 鳴神山(桐生岳)山
頂】1050/【昼食休憩】1220発 → 1300(休憩10分)/1305発 → 1400下山【高校山荘駐車場】登山口着
【注2】登山所要時間
※徒歩時間(休憩等含まず) 2時間45分
※合計所要時間(休憩、写真撮影、山頂の自炊を含む) 5時間40分
※着替え、発1415 →粕川温泉着1515
※入浴1520〜1630
◆粕川温泉発1640 →佐野藤岡インター着1745 →浦和インター着1825
【注1】「樹徳高校山荘の側の駐車」については、「駐車禁止」とい情報と、「駐車可能」との情報あり。
※事前に「桐生市 産業経済部 観光交流課(電話0277-46-1111 内線366・566)」に電話で確認のこと。
---私は現地で地元の人に聞いたら、「駐車できますよ。」と言われたので駐車しました。

◆◆「鳴神山」データ

「鳴神山」(仁田山岳山頂、980m)の写真
◆【登山データ】
※山 名 「鳴神山」(桐生岳) 標高980m
※日 程 2010.04.28 日帰り登山
※所在地 桐生市北部の梅田町と川内町にまたがる。「桐生岳」と「仁田山岳」から構成される。
※「仁田山岳」も標高980mとのこと。ただし、「桐生岳」が少し高いらしく主峰!
※交 通 マイカー
東北自動車道「佐野藤岡インター」から、国道50号 → 地方道66号 → 県道343号
→ 車で、「梅田三小」0740 → 「樹徳高校山荘」の側の「大きな鳥居」をくぐると
「登山道」開始となる。
【注】【樹徳高校山荘の側の駐車場】は、原則「駐車禁止」のようである。
※近隣に、道路の幅が広い場所があり、4台程度駐車可能との情報あり!
※「大きい鳥居」をくぐって登山となる。
※登 山 (登り) 1時間50分(休憩含まず)
(下り) 55分(休憩含まず)
《参考》「休憩」、「写真撮影」、「昼食タイム(1時間30分)」を含め5時間40分掛かった!

◆◆「粕川温泉 元気ランド」の案内

『粕川温泉 元気ランド』の露天風呂
◆【温泉データ】
※施 設 「粕川温泉 元気ランド」
※住 所 群馬県前橋市粕川町月田372-1
※交 通 (マイカー)
東北自動車道佐野I.Cから約50km(約70分)
関越自動車道前橋I.Cから約20km(約40分)
(電車)
・上毛電鉄「粕川駅」から、乗合タクシー・デマンドバス・ タクシーで約10分
・JR両毛線「前橋駅」から、タクシーで約30分
・東部桐生線「赤城駅」から、タクシーで20分
※電 話 027-230-6444
※日帰り 時間10:00〜21:00まで (土曜日のみ22時まで)
※料 金 大人500円(シルバー:65歳以上 300円)
※休 み 第2木曜日(休館日・営業時間変更になる場合がある)
※セールスポイント
@ 粕川温泉元気ランドは雄大な赤城山を背に清流と緑に囲まれた田園の中にある。
A 二つの源泉と自然石(巨石)を利用した露天風呂が自慢!
B 館内には本格的な25mの温水プールも備えている。
「粕川温泉 元気ランド」の公式ホームページはこちら!
|