◆「西日本温泉急ぎ旅」のテクニック
格安の遠距離旅行には、「飛行機利用」という手がありました。
「1泊往復航空券付きの格安旅行」(帰着日延長プラン)
■格安旅行企画との出会い
【2004.10月.初旬】
・「格安旅行 岡山」等をホームページで検索していて、「アップルツァー」
・・・というサイトに出会った。
「アップルツァー」のホームページはこちら!
→ そして、「中四国」を選択!
・当初、知り合いのいる「広島」を目的地にして、「羽田」〜「岡山」1泊
4日間というコース(帰着日延長プラン)で、往復22500円〜と、非
常に格安だと分かった(そして、更に1日「帰着日延長!→1500円増?)。
・初日の1泊は、「ホテル(エリアマップより選択)泊」となっている。食
事は付かない(私は、岡山空港着→「ホテルは米子を指定」)。
・1名1室だと、+4500円となるが、友人と2人という今回のようなケ
ースはツイン料金で1人+1200円の増額で済む。
■そして、2004.11.22に、他にも安い企画を発見発見!
「全日空」の「バーゲン型運賃 超割」では、「羽田」〜「岡山」、又は「広
島」、「米子」等は片道、10,000円で行ける(1月からは10,300円)。
「全日空」の『バーゲン型運賃 超割』のホームページはこちら!
【注】しかし、発売日と旅行日(利用期間=年末年始等のトップシーズンは
利用できない)に制約がある。
◆なお、富山、能登、小松は、片道 7,000円で行ける(1月からは7,300円)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【羽田 → 岡山の往路】
・羽田発08:10発 ANA-651便
・岡山着09:25着
【注】羽田発の飛行機は、午前8時〜10時の間に限定され、申込み後予約
できた便の時間を「予約確認書」で郵送かFAXにより通知してくる。
→ 代金を払い込む。→ 旅行日の1週間前くらいに「最終案内書」(旅
行内容・旅程表)が送付されてくる。
(岡山〜米子〜大山〜湯原温泉〜奥津温泉〜広島〜湯来(ゆき)温泉〜岩国
〜倉敷〜尾道〜広島 → 羽田と旅行 = 4泊5日 = レンタカーと鉄道で周
った!)
【広島 → 羽田の復路】
・広島発20:50 ANA-688便
・羽田着22:00
【注】広島発の飛行機は、午後8時〜10時の間に限定される。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
《旅の全体ガイド》
2004年10月、島根、鳥取、岡山、広島、山口と駆け足で旅行してきた。
岡山では、奥津温泉、神庭(かんば)の滝に行った。
奥津温泉の「河鹿園」という旅館は、先代のご主人が大変な文化人で、民間の
旅館の中に「棟方志功館」、「色紙の館」等が一小さな美術館並みに設置され
ていて感動した。
勿論、温泉も少し加熱しているものの掛け流しで、とてもよい温泉であった。
美作三湯(みまさかさんとう=湯原温泉、湯郷温泉(ゆのごうおんせん)、奥
津温泉)のうち、湯郷温泉を除き入湯することができた。
あとで調べたら、湯郷温泉の「湯郷鷺温泉館」もなかなかよい日帰り温泉施設
のようなので、立ち寄ってくればよかったと後悔している。
島根県安来市の「足立美術館」も横山大観コレクションが130点にものぼり、質
・量ともに日本一を誇っているだけに、大変素晴らしく、美術館の庭園はこれ
また、「日本の庭園日本一」(米国の日本庭園専門誌)に2003年、2004年と2
年連続で選ばれているだけに、度肝を抜かれるスケールで素晴らしい枯山水の
庭園であった。
他に、広島県の三段峡、尾道、山口県岩国の錦帯橋、岡山県の倉敷にも立寄った。
今度こそ、ゆったりとした旅をと思いつつ、今度も「あわただしさてんこ盛り」
の「足で周った旅」であった。
◆【温泉情報 】
(1)「奥津温泉 河鹿園」
住所:岡山県苫田郡奥津町奥津55
交通: 岡山空港からは、約80km → レンタカーがお薦め。
岡山空港 〜 中国自動車道「院庄インター」 〜 奥津温泉
=空港から、約1時間20分。
電話:0868‐52‐0121
宿泊:13,800円(税込み)〜。
風呂:露天風呂×1、大浴場×1、かじかの湯(うちゆ)×1←以
上は、男女入れ替え制。家族風呂×1(貸切り)。
料金:日帰り入浴=500円
セールスポイント
美作(みまさか)国主、森忠政公の別荘後にあり、客室は奥
津川の清流に面している。
又、創業者の故・光永大佑氏の文化人としての趣味の香りに
包まれた「棟方志功館」、「色紙の館」、「詩の館」、「回
廊ギャラリー」は、美術好きの人にはたまらない魅力だ。

◆写真は、奥津温泉名物「足洗い洗濯場」と「足湯」
期間、日時限定(3〜12月の休日・早朝8:30〜45)= 詳細は各旅館等に問い
合わせのこと。
(2)「湯原(ゆばら)温泉 砂湯」
住所:岡山県真庭郡湯原町
交通:米子自動車道湯原ICから約4km(岡山空港からレンタカーで約
1時間20分)
電話:0867‐62‐2526
宿泊:8,000円(税別)〜。
風呂:露天風呂×3(総て混浴)
料金:日帰り入浴=無料
セールスポイント
露天風呂のランキングでは、西の横綱とされることが多い。
川底の砂を噴き上げながら湯が湧き出しているところから、
「砂噴湯」(砂湯)と呼ばれている。
(3)「湯来(ゆき)温泉 みどり荘」
住所:広島県佐伯郡湯来町多田2661
交通:中国自動車道戸河内IC、または吉和から国道186号線経由約25km。
電話:0829‐85‐0321
風呂:内湯(男女別)、露天風呂(男女別)
料金:日帰り入浴=800円
セールスポイント
広島の奥座敷「湯来温泉」の老舗旅館。
江戸時代は、広島藩主・浅野家の湯治場であった。
大きな水車のある露天風呂が風雅である。
◆【美術館情報】
足立美術館
住所:島根県安来市古河町320
交通:飛行機=東京から (全日空)米子まで75分
米子空港から足立美術館まで車で45分
電話:0854‐28‐7111
料金:大人2200円 小・中学生日400円
開館時間:(午前9時〜午後5時(4月〜9月=5時30分迄))
休館日:なし(年次84無休)
セールスポイント:
「足立美術館」は、横山大観コレクションはでは、質・量ともに
日本一を誇っている。又、美術館の庭園は「日本庭園日本一」(米
国の日本庭園専門誌)に2003年、2004年と2年連続で選ばれた。

◆写真は、「足立美術館」の日本庭園
※「足立美術館」の公式ホームページはこちら!
|