ここは、温泉ではない。
しかし、秩父探索の際の「休み処」になかなかよいので紹
介したい。
埼玉県埼玉県秩父市上吉田という所に、20,000uの広大な
敷地の「吉田元気村」がある。
敷地内に、クラブハウス、体育館、コテージ、炊事施設、
浴室、多目的広場(キャンプサイト)等がある。
アウトドアの施設として便利に利用できる。
■《写真右「吉田元気村」のクラブハウス》
※撮影 2007.3.25
(1) お風呂案内
《『吉田元気村』のお風呂》
所 在 地 : 埼玉県埼玉県秩父市上吉田4942-1
電 話 : 0494-78-1000
アクセス : (車の場合) 関越自動車道花園ICから国
道140号線を秩父方面へ約17
km。皆野町金崎信号を右折、
合角ダム方面へ。ダムの手前。
(鉄 道) 秩父鉄道皆野駅からバス40分
バス停:吉田元気村徒歩0分。
■『吉田元気村』への案内図はこちら!
→「温泉情報」→「吉田元気村」
営業時間 : 10:00〜17:00まで(夜間の施設利用あり)
休 業 日 : 毎週火曜日(7月20日〜8月31日は無休)
・年末年始
料 金 : 入浴料 3時間420円、延長料金105円(1時
間につき)
駐 車 場 : 50台(無料)
●入浴施設 展望大浴場【温泉ではない。】
●その他 体育館、コテージ、炊事施設、浴室、多目
的広場(キャンプサイト)、軽食レストラン
等
■《写真右「吉田元気村」の浴室》
※撮影 2007.3.25
■『吉田元気村』の公式ホームページはこちら!

(2) 周辺観光案内
《『秩父地方の観光農園』について》
■埼玉県秩父地方には観光いちご園・ぶどう園などの観光農園
が各市町村に沢山ある。
秩父に行ったら、是非観光農園や体験施設に立ち寄って旬の
味を味わったり、農作業体験をしたいもの。
※各施設の案内は、下記『秩父観光農林業協会』のホームペ
ージ参照。
■『秩父観光農林業協会』の公式ホームページはこちら!
お薦めのいちご農園 → 高野農園
数ある秩父の「いちご農園」の中で一番美味
しい!・・・筆者の独断・勝手な評価!
高野農園のセールストーク
・・・秩父の新鮮な「いちご」をどうぞ!
女峰の美味しい「いちご」を用意し
てお待ちしております!
高野農園のご案内
【所在地】埼玉県秩父市下吉田4457
【電 話】0494−77−0970
【定休日】なし
【駐車場】30台
【営業時間】10:00 〜 17:00
【営業期間】1月 〜 6月
『高野農園』紹介のホームページはこちら!
2007.5.31まで、クーポン券持参の人に「お楽
しみ」あり!
■《写真右「高野農園」のいちご》
※撮影 2007.3.25
《『秩父事件資料館 井上伝蔵邸』について》
■秩父事件120周年記念映画「草の乱」撮影拠点の「井上伝
蔵邸」を復元したもの。
※秩父事件とは・・・・
『秩父事件』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秩父事件(ちちぶじけん)は、1884年(明治17年)10月
31日から11月9日にかけて、埼玉県秩父郡の農民が政府に
対して起こした武装蜂起事件。自由民権運動の影響下に
発生した、いわゆる「激化事件」の代表例ともされてき
た。
『秩父事件』のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』はこちら!
『秩父事件資料館 井上伝蔵邸』の案内
■ 開館時間:午前9:00〜午後4:30
■ 休館日:毎週火曜日(ただし祝祭日に当たった場合は開
館して翌日が休館)
■ 入場料:大人(高校生以上):200円
小人(小・中学生):100円
幼児(未就学):無料
■ 所在地:埼玉県秩父市吉田久長 道の駅「龍勢会館」隣接
■ 資料館連絡先:TEL・FAX 0494-77-0333
※ 受付・入場は、道の駅「龍勢会館」受付まで
【映画『草の乱』関連ホームページ】
ムービーレビュー『草の乱』はこちら!
・・・120年前の日本に凄い奴らがいた!
「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿して下さい。