(1) 温泉案内
《「サイボク天然温泉まきばの湯」》
所 在 地 : 埼玉県日高市下大谷沢546
電 話 : 042-989-4126
アクセス : 川越ICから国道16号線八王子方面へ、狭山
市内ロッテ工場とロッテリアのある交差点
を右折。入間川大橋を渡り、突当りの信号
を左折、柏原交差点を右折後道なり約3分。
【注】川越ICから車で約20分。
営業時間 : 10時30分〜22時00分
休 業 日 : 毎月第1月曜【又は第2月曜】及び点検日
■《写真右「まきばの湯」の露天風呂「風月の湯」》
料 金 : 入浴料1500円(ナイトサービス18:00〜1000円)
【注】石の湯=別に1000円
駐 車 場 : 900台(第1〜5駐車場)
●温泉施設 天然温泉(一部源泉掛け流し)
※ かけ湯、まきばの湯、マッサージ浴、腰掛足
湯、高温遠赤サウナ、水風呂(低温/中温)、
大露天風呂、ミストサウナ、流水立ち浴、流
水歩行浴、つぼ湯/たる湯、岩風呂、展望風
呂、隠れ湯、洞窟風呂
※ 石の湯(別料金)
■その他
※「日本初」という「流水歩行浴」は、流れる
浴槽の床面が健康踏み石になっていて、丸い
石や小さな小石を足の裏で踏みつけて歩く仕
組みとなっている。
大変珍しい上に、とても健康によいと思われ
る。
■《写真右「まきばの湯」の「流水歩行浴」の看板》
※「サイボク天然温泉」は日本温泉協会(日本天
然温泉審査機構)から、最高クラス(5つ星)の
評価を与えられているとのこと。
-------------------------------------------
*サイボク天然温泉における5項目の最高ラン
ク説明(「サイボク天然温泉まきばの湯」の
公式ホームページから転載)
〈源泉・引湯〉源泉の湧出に問題なし。審査源
泉も浴槽の所在地にある。
〈泉質〉利用源泉は「療養泉」に該当する泉質
である。
〈給湯〉源泉かけ流しである。
〈加水の有無〉加水は一切していない浴槽であ
る。
〈新湯注入率〉浴槽内に充分な量の新湯が注入
されていて新鮮である。
-------------------------------------------
※温泉スタンド
源泉20リットル=100円。
営業時間 9:00〜21:00
【注】営業日 「まきばの湯」と同じ。
源泉20リットルを家庭用の浴槽に入れ
て沸かば、「まきばの湯」と同じ効能
だという。・・・「まきばの湯」の公
式ホームページから。
■「まきばの湯」の「持ち帰りの湯(温泉スタンド)」はこちら!
■「まきばの湯」の「お風呂のご案内」はこちら!
■《写真右「まきばの湯」の露天風呂「霧の浮舟」》
■《写真右「まきばの湯」の露天風呂「隠れ湯」》

《「サイボクハム」のご案内》
所 在 地 : 埼玉県日高市視も大谷沢546
【注】「まきばの湯」に同じ。
電 話 : 042-985-0869
アクセス : 「まきばの湯」に同じ。
営業時間 :9時00分〜19時00分(レストランは21:00迄)
休 業 日 : 毎週月曜日(祝祭日は営業)
駐 車 場 : 900台(「まきばの湯」と共同使用)
■《写真右上「サイボクハム」の敷地内風景》
■その他(施設)
※ 「レストランサイボク」「食肉・食肉加工
品売場」、「カフェテリア」、「バーベキ
ュー売店」、「楽農ひろば」(野菜と果物
等の販売所)、等がある。
※ 「陶芸教室」、「パークゴルフ」、「アス
レチック」、「やすらぎ広場」、「トント
ンハウス」、等がある。
■《写真右「ミートショップ」(食肉・食肉加工品売場)》
サイボクハムの「ミートショップ」では、国際食品コン
テストで金メダルを受賞している優れた品質のハムやソー
セージが直売されている。
ドイツ農業協会(DLG)主催「国際ハム・ソーセージ品
質協議会」にて、2006年2月に金メダル19個を含む41個の
メダルを獲得。
■《写真右「バーベーQ牧場」(バーベーQ食品売場)》
いい匂い!秋はやっぱりバーベーキュ!
■《写真右「サイボクハム」の「ミートショップ」への道》
この建物の裏に、「レストランサイボク」があり、
新鮮な食材を使った焼肉や洋食が楽しめる。
席数=300席!
■《写真右「サイボクハム」の「スペアリブ焼き売り場」》
サイボクハムの社員によるスペアリブ焼き
は行列ができるほどの人気だ!
■《写真右「サイボクハム」の「ひょうたん池」》
ひょうたん池には大きな緋鯉がいて、子供
達の人気もの!
■《写真右「サイボクハム」の「楽農ひろば」》
新鮮な地元の野菜や果物が格安の価格で大量に販売
されている。
「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿して下さい。