(1) 温泉案内
《「榛名湖温泉ゆうすげ元湯」》
所 在 地 : 群馬県群馬郡榛名町榛名山846-3
【注】町村合併前の住所表示か?
実際は、「国民宿舎榛名吾妻荘」の
すぐ近く。
電 話 : 027-374-9211
アクセス : 外環戸田西〜関越練馬〜関越渋川・伊香保
IC〜約45分〜「榛名湖温泉ゆうすげ元湯」
営業時間 : 10時30分〜20時00分
休 業 日 : 年中無休
料 金 : 入浴料500円(入浴のみ500円。浴室前に簡
易な休憩コーナーあり。
【注】畳の大広間=別料金(平日500円、土
休日=700円)
駐 車 場 : あり。
●温泉施設 天然温泉=薄茶色の温泉。
※ 内湯(大浴場、男女別)
※ 露天風呂(小さくて展望も利かない。)
■その他
※ 外観では、展望露天風呂があるように見える
が、露天風呂の展望はない。
下調べと現地の下見では展望風呂(露天風呂か
ら榛名湖が見えると勝手に錯覚!)のロケーシ
ョンがハツグンと思って、かなり期待してい
たが、実際はガッカリ!
展望がよさそうな建物ですが、風呂が二階で、
道路と高低差がないため目隠しがあり、小さ
な小さな露天風呂の縁のタイルの上に上がら
ないと全く榛名湖は見えない。
※ 展望及びその他大広間利用などの問題から、
「国民宿舎榛名吾妻荘」の方がかなりいい。
「榛名吾妻荘」の大展望風呂(5階)はガラ
ス越しだが、なかなか展望がよい。

《「国民宿舎榛名吾妻荘」》
所 在 地 : 群馬県群馬郡東吾妻川戸2654
【注】町村合併後の住所表示である。
実際は、「榛名湖温泉ゆうすげ元
湯」のすぐ近く。
電 話 : 027-374-9338
アクセス : 外環戸田西〜関越練馬〜関越渋川・伊香保
IC〜約40分〜「国民宿舎榛名吾妻荘」
営業時間 :【日帰り入浴】11時00分〜17時00分
休 業 日 : メンテナンス日以外は、年中無休
料 金 : 入浴料500円
【注】休憩料1050円=パンフレットの料金
表による。
実際に入浴料500円とは別に1人1050
円払って、客室を11時から15時ま
で利用できた。
駐 車 場 : あり。
●温泉施設 展望大浴場、寝湯、サウナ。
※ 人工温泉(麦飯石使用)
■その他
※ 人工温泉(麦飯石使用)ではあるが、泉質等
にこだわらないなら、登山帰りには展望も
よいし、なかなかよいと思う。
※ パンフレットによれば、展望大浴場は朝風
呂につかりながら日の出が見れるという。
【さてどちらがよい温泉か?】
「榛名湖温泉ゆうすげ元湯」は、天然温泉、
「国民宿舎榛名吾妻荘」は人工温泉!
しかし、「ゆうすげ元湯」は露天風呂が展望
がなし。内湯も勿論眺めなし。
その点、「榛名吾妻荘」は展望露天風呂の眺
めが素晴らしい。そして、広くて綺麗!
特に、泊まって温泉を楽しむのでなければ、
榛名山の登山の帰りの日帰り入浴等は、榛名
湖の眺めのよい「国民宿舎榛名吾妻荘」がお
薦めである。
■《写真右「国民宿舎榛名吾妻荘」の展望大浴場》
※撮影 2006.8.17
■《写真右「榛名吾妻荘」の展望大浴場からの眺め》
※撮影 2006.8.17
■《写真右「榛名吾妻荘」のサウナ》
※撮影 2006.8.17
このサウナから榛名湖が眺められて、気持ちがよい。
「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿して下さい。