1-58 そばと部屋付き温泉の宿「蕎宿 湯神」
【写真=右=『湯神の夕食』2002.7.12撮影】
※そばスープ
※蟹のかぶら煮
※そばハンバーグ
※そばサラダ
※桜鱒(さくらます)の塩焼き
※手打ちそば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【写真=右=『湯神の朝食』2002.7.13撮影】
鮭の焼物、茸と蒟蒻の煮付、酢の物、漬物、納豆、生卵、海苔、
梅干し、果物、御飯に味噌汁
@ 住 所 = 福島県南会津郡下郷町大字湯野上
A 電 話 = 電話:0241-68-2117
B 温泉施設 = 和室(内湯、トイレ)、洋室(露天風呂、トイレ)
・・・・・・全室専用温泉付・24時間入浴可能。囲炉裏付。
C 宿泊料金 = 和室 10,000円、洋室12,000円(1泊2食付、
休前日も同じ)
☆取っておき情報
◆蕎宿 『湯神』は、超人気の宿ゆえに、なかなか予約が
出来ません。2002年の8月は予約がいっぱいとの
こと。
9月以降、できれば、平日にゆったりと、素晴らしい
温泉と蕎麦懐石のフルコースをお楽しみください。
◆大変湯量が多く、部屋付きの温泉は24時間流し放しで、
とても気持ちがよい。
【写真=右=『湯神の和室の内湯(鉄平石風呂)』2002.7.12撮影】
和室の内湯は、鉄平石風呂のもの2室と、大理石風呂のもの1室とがある。
【写真=右=『湯神の洋室の露天風呂』2002.7.12撮影】
洋室(1室)は、タイル張りの露天風呂である。
【写真=右=『湯野上温泉の名物、河原の露天風呂』2002.7.13撮影】
この露天風呂は野趣豊かで、脱衣所も脱衣篭の類もない。すぐ側を大川が流れる。
【写真=右=『会津鉄道の鉄橋と滝』2002.7.13撮影◆河原の露天風呂から撮影】
上り下りで、1時間に数本の列車(ジーゼルカー)しか通らないが、 この滝の上を列車が通るときは、絵になる!!


「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿してね!