1. 浦 和 か ら の 温 泉
1-55 白久(しろく)温泉『谷津川館』
白久温泉『谷津川館』は、純和風の佇まいの落ち着いた旅館である。
こんなしっとりと風情のある旅館に日帰りで入浴できるのである。
筆者は平成2年から本格的に「日帰り温泉の旅」を始めたが、確か、平成
4年、5年頃は、まだまだ「日帰り温泉の旅」は世間に認知されておらず、
ガイドブックと地図を頼りに行ってみたい旅館に個別に前日電話しては、
「日帰り入浴」が可能か確認してから出かけたものである。
今は、老舗旅館でも「日帰り入浴」をほとんどが受け入れているが、『谷津
川館』は、既にそのころから「日帰り入浴」を気持ちよく受け入れている旅
館という印象がある。接客マナーもよい。
【写真=右=『谷津川館』全景 2002.2.23撮影】
白久温泉への道は、関越自動車道花園ICから国道140号線を秩父方面
に向かい、秩父市内を過ぎて、しばらく進むと「秩父三十番札所法雲寺」と
「谷津川館」の看板がある交差点(信号は無い)があるので、そこを左折し、
橋を渡って右折し、踏切を越えたら「谷津川館」の看板に従って進む。
踏み切りを越えたら、ゆっくり走っても5分程度である。
鉄道の場合は秩父鉄道白久駅より徒歩15分
内風呂は檜風呂で8人ぐらいが入れる大きさがあり、お湯は透明である。
温度はややぬるめで、のんびりと長湯ができた。
内風呂の外に岩風呂の露天風呂がある。4〜5人が入れるかという大きさ
のもので、こちらの湯加減もけっこうぬるめであった。
【写真=右=『谷津川館』内風呂 2002.2.23撮影】
受付から中居さんに案内されて廊下を奥に進むと、別棟のこぢんまりとした
浴室に着く。
浴室は山の斜面に建てられているので、内風呂と露天風呂とも外の景色が
眺められ気持ちが良い。
【写真=右=『谷津川館』露天風呂 2002.2.23撮影】
ここは高い場所にあるので、谷津川の谷に向く露天風呂は外に向かっては
目隠しなどない。男女別の露天風呂には囲いがある。
森の木と露天風呂が同じ高さにあるので、春は新緑、夏はしたたる緑、秋
は紅葉が気持ち良く眺められる。
【写真=右=『谷津川館』露天風呂 2002.2.23撮影】
小さ目ながら、趣のある露天風呂である。
(谷側を「谷津川」のせせらぎが流れている!)
○(俳句)「谷津川の瀬音やさしき白久の湯」
(1) 交通
【鉄道利用の場合 】
JR南浦和 →(20分)→ 新秋津 → (徒歩10分・乗換え) → 西武池袋線・
秋津 → (10分) → 小手指(乗換え) → (15分) → 飯能(乗換え) → (1時
間5分) → 御花畑(秩父鉄道に乗換え) → (17分) → 秩父鉄道・白久駅
着
【マイカーの場合 】
関越自動車道・花園IC 〜 国道140号 〜 秩父 〜 白久温泉
約100km、所要時間…約2.5時間。
(2) 温泉案内
白久温泉『谷津川館』
【写真右=『谷津川館』露天風呂 2002.2.23撮影】
@ 住 所 = 〒369-1912 埼玉県秩父郡荒川村白久455
A 電 話 = 電話:0494-54-1400(代)
B 料 金 = 入浴料 800円 11:30〜14:30 休み=不定休
C 温泉施設 = 内湯2(男女別)、露天2(男女別)
D 宿 泊 = 1泊2食 (平日)13,000円〜
(土曜・休日・休前日・特定日)14,000円〜
※「和風館」は、全室檜風呂付=15,000円〜
E セースルポイント
湯煙の向こうは谷津川渓谷。山里の湯に浸かり、しばしせせらぎに耳
を傾ければ、ぬくもりに心まで温まる気分である。
(3)観光案内 = 『三十番法雲寺』
谷津川館のすぐそばに、秩父札所巡り三十番の名刹「瑞龍山 法雲寺」
がある。
四方を深い緑で被われた法雲寺は、傾斜を生かした庭園があり、春のツ
ツジ、藤、桜、秋の紅葉などが四季折り折りに境内を美しく彩る。
また、日本百番観音霊場成立を知る上で貴重な納札が保存されている。
【写真右=『法雲寺』の参道入口 2002.2.23撮影】
○「秩父三十番」の古い石柱がいかにも歴史を感じさせる。
○(俳句)「いつにても静かに佇む三十番」
【写真右=『法雲寺』の本堂 2002.2.23撮影】
○急な石段を上がると、形のいい本堂(観音堂)が見えてく
る。
花木の多いお寺で四季折り折りの美しさを見せている。
【写真右=『法雲寺』の観音堂 2002.2.23撮影】
○回廊を巡らした朱色の観音堂は江戸時代から延々と訪ね
る人を優しく迎えてくれる。
【写真右=『法雲寺』の庭 2002.2.23撮影】
○余り広くはないが、四季折り折りの花が咲く秩父路の
花の寺として人気がある。
○(俳句)「梅匂う秩父華やぐ法雲寺」

『観音霊験記 秩父三十四所のホームページはこちら!
「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿してね!