![]()
2−36 山好きに最高の秘湯『新野地温泉 相模屋旅館』
福島西ICを降りて、国道115号線を猪苗代方面に約35分、 東鴉川トンネルを抜けてすぐの交差点、(土湯トンネルの手前) を右折し県道30号線を約10分走ると先に「野地温泉」があり、 次いで「新野地温泉」の『相模屋旅館』がある。 冬季も新野地温泉まで除雪してある(写真上は、1999.1.2撮影)。 駐車場は広い。
写真は、「相模屋旅館」の正面玄関(2003.8.5撮影) 「相模屋旅館」は新野地温泉の一軒宿である。
県道30号線から見える吾妻連峰の景色のすばらしさと峠の周辺に 点在する個性豊かな秘湯は、この周辺の観光のポイントである。 すなわち、野地、新野地、鷲倉、幕川、赤湯などの小さな温泉が それである。 その中でも新野地温泉は野趣豊かな山の中の野天風呂として人気 がある。
○ 交 通
(マイカー) ・東北自動車道浦和IC〜福島西IC〜国道115号経由 〜 県道30号線 〜 野地温泉 〜 新野地温泉
(電車 + バス) ・東京駅 〜(東北新幹線)〜 福島駅 =約1時間30分。 ※ 福島駅から、タクシーで約50分。 ※ 旅館からも、1日1回バスで送迎している。 〜 迎えは13時の1回だけ。事前連絡が必要。
○『新野地温泉 相模屋旅館』の案内
写真は、「相模屋旅館」の男子露天風呂(2003.8.5撮影) 男子露天風呂は、内湯を出て着替えてから山の方に行くことになる。 女子露天風呂は、内湯からそのまま出て行ける造りになっている。
@ 営業時間
A 料 金
B 温泉施設
C セールスポイント
D 住 所
E 電 話