◆◆◆◆◆ ご あ ん な い ◆◆◆◆◆
2015年3月26日、「青春18きっぷ」という格安で便利なJRの各駅停車と
快速に「1日中乗り放題」というお得なきっぷで、静岡県富士市の「岩
本山」にハイキングに行って来ました。「岩本山」は梅と桜、そしてツ
ツジの名所で、富士山の展望もよく素晴らしい所でした。下山後の温泉
は、電車で少し沼津寄りの「JR原」駅から徒歩15分の所にある「天然温
泉ざぶ〜ん」に立ち寄りました。風情があり、こちらもよかったです!
◆「岩本山」ハイキング!
《「岩本山公園(張り出しデッキ)」からの「富士山」》
「岩本山」(193m)は、富士市の南西部にある小高い山である。山頂は
丘陵地を利用した自然公園となっていて、メインは梅園であるが、桜
もかなりある。春から初夏にかけては各種のツツジも咲いて、自然観
察ゾーンや、ハイキングコースも整備されている。3ヶ所の展望台の
内、西側の遠い場所にある「パノラマ展望台」が富士山展望には一番
いい。 他の「張り出しデッキ」と「ちびっこ展望台」は、富士山を
見るには、あまり適さない。「パノラマ展望台」から望む「富士山」
は、「岩本山公園」が「東海一の眺め」と言われるにふさわしい!
※「パノラマ展望台」の案内は、ページの中程にあります!

《「岩本山」へは「実相寺」経由で行く!》
◆アクセスの詳細
※電車+徒歩
《行きの交通》
・JR浦和駅発0634 ---(上野東京ライン)---《東京駅直通》---JR熱海着0900/
(東海道本線乗換え)0906発---JR富士駅着0951/(JR身延線乗換え)1020発--
--JR柚木(ゆのき)駅着1022
【注】青春18きっぷ利用=きっぷ1枚に5回乗車のスタンプ欄あり。
※1回(又は1人)当たり=2370円(ただし、1枚・11850円単位の購入)
※年齢制限なし。日本全国のJRの各駅停車の電車・快速1日乗り放題!
●「岩本山ハイキング」コースタイム
【往路前半】
「JR柚木(ゆのき)駅」発 〜 徒歩30分(2.5Km) 〜「實相寺(=実相寺)」着】

《名刹「実相寺」の山門》
【往路後半】
「実相寺」発 〜 徒歩30分(1.0Km) 〜「岩本山公園」(山頂)着
※この区間の中間点に「見晴らし台」あり(東屋・椅子も)
※石段+木の階段が合計約750段。時間は個人差あり!
※岩本山公園で、「富士山森のキッチン」入店(ランチ950(税込))
※当日は、キッチン発1310 → パノラマ展望台着1320/1330発
【注】本当は、午前中に「パノラマ展望台」から「富士山」を展望
するとよい。午後は雲が出て「富士山」が見えないことが多い!
【復路】
「岩本山公園」(山頂)発 〜 徒歩50分(3.5km) 〜「JR柚木(ゆのき)駅」着
《帰りの交通》
・JR柚木駅発1526 ---(身延線)---JR富士駅着1529/(東海道本線乗換え)/
1548発 ---JR原駅着1559【途中下車】
【注】JR原駅から徒歩15分の所にある「天然温泉ざぶ〜ん」に立寄り。
・JR原駅発1600 〜 徒歩15分 〜「天然温泉ざぶ〜ん」着1615
《日帰り入浴:1620 〜 1700》
・「天然温泉ざぶ〜ん」発1710 --- JR原駅着1725
・JR原駅発1746 --- JR熱海駅着1814(上野東京ライン乗換え)/1836発 ---
≪東京駅直通≫ --- JR浦和駅着2055
(2015.03.26訪問)
◆「JR柚木(ゆのき)駅」にて

《「岩本山公園」の帰路、「JR柚木(ゆのき)駅」でも「富士山」が!》
【参考情報】
「岩本山公園」の情報はこちら!
|