1.浦和からの温泉
1-129 一般客も歓迎「真光寺温泉 出湯うるおいの里」
◆◆◆◆◆ ご あ ん な い ◆◆◆◆◆
◆「真光寺温泉 出湯(でゆ)うるおいの里」について
《「出湯うるおいの里」の全景》
◆障害者保養施設だが一般客も利用可能な施設である!
「真光寺温泉 出湯うるおいの里」は、出湯温泉街から少し離れた所に
ある。
国道290号線を安田から月岡方向に向かい、出湯交叉点から少し進
んだ先に看板が出ている。
2001年に開業した障害者保養施設であるが、なかなか清潔で新しい感
じである。。
全館バリアフリーになっていて、一般客も受け入れているので、内湯
のみしかないが、高齢者も安心して入浴・宿泊できる。
貸切りの内湯があり、身体障害者及び介護者が必要な体が不自由な人
は、施設の人に許可を得れば利用させてもらえる。
|

◆◆◆◆◆ 温 泉 デ ー タ ◆◆◆◆◆
◆「真光寺温泉 出湯(でゆ)うるおいの里」
|
 |
※ 住 所 新潟県阿賀野市畑江320
※ 電 話 0250-63-0800
障害者保養施設 出湯うるおいの里
※ 休業日 月曜日
※ 施 設 ・内湯(男・女各1個)
貸切風呂(原則として障害者用・1個)
・宿泊も可能(一般客も同じ)。
※ 日帰り入浴 上記に同じ。
※利用料金
・日帰り入浴 400円。
・広間利用 200円追加。
・貸切風呂 障害者400円、付添い者400円。
※ 交 通
マイカー
JR羽越本線「水原駅」より車で約15分/磐越自動車道「安田
IC」から国道290号線新発田方面へ車で15分。
※ セールスポイント
・「五頭温泉郷」を訪ね歩く際の宿泊施設として利用すると格安でよい。
・近隣は別荘地で閑静な山里の情緒がある。
・素泊まりのみだが、わずか4000円。
「貸切り風呂」は、普段お湯が張ってないので、事前に電話で相
談のうえ予約して行くことが好ましい。
※「出湯うるおいの里」の紹介ホームページはこちら!
※「五頭温泉郷(ごずおんせんごう) 」の公式ホームページはこちら!

◆◆◆◆◆ 写真で見る「真光寺温泉 出湯うるおいの里」◆◆◆◆◆
◆一般客も利用できる穴場の温泉「出湯うるおいの里」

《「出湯うるおいの里」の周囲の風景》
温泉付き「別荘地」として売り出された「真光寺温泉」の湯を引いてきており、
別荘が持てない人でも、素泊まりで温泉付き別荘に宿泊した雰囲気が味わえる!

《「出湯うるおいの里」の内湯》
シンプルな内湯が男女1個ずつある。
※大きなガラス窓があるが、眺めは望めない。
◆「貸切風呂」について
《「貸切風呂」ののれん》 ・ 《「貸切風呂」の「内湯」》
「出湯うるおいの里」は元々障害者向けの施設で、バリアフ
リーとなっていて身体に障害のある人に優しく出来ている。
浴室内は、手すりや腰掛などが身体障害者用に出来ている。
「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿して下さい。