1.浦和からの温泉



1-106 秩父の冷鉱泉『川端温泉 梵の湯』


◆『秩父川端温泉 梵の湯』について

  2008.1.14 埼玉県秩父市の『秩父川端温泉 梵の湯』に
  日帰りで行って来た。

    南浦和駅からマイカーで行く場合、高速道路利用で行か
 なくても、交通渋滞さえなかったら、ノンストップで2時
 間10分、休憩しても2時間30分で行ける!

    車の運転免許を58歳で取得して、只今63歳!
  車の運転がようやく楽しくなってきた私としては、運転
 の練習に丁度よいコースである。

  埼玉県秩父地方は、県南地方から、あるいは東京方面から
 は余り交通の便がよくない。
 埼玉県さいたま市に住んでいる私でも、高速道路を「大泉
 IC」〜「花園IC」を利用すると、その区間は僅か約35
 分なのだが、自宅〜大泉が約30分、花園〜『川端温泉 梵
 の湯』が約45分かかるから、合計1時間50分かかる。
 35分の高速道路利用で普通車は1800円(軽で1500円)高速代
 がかかる。
 一方、一般道で自宅〜『秩父川端温泉 梵の湯』を行くと、
 約2時間20分である(最初の部分は「産業道路」経由)。
 こうしてみると、私のマイカーは軽自動車なのだが、1500
 円×2(往復)=3000円を往復で要すこととなり、片道の時間
 差が30分程度、往復約1時間の差なら、3000円節約して一
 般道で行こうということになる。

 最も、早朝割引で朝6:00までに「大泉IC」のちょっと先
 の「新座料金所」に入っていれば片道750円と半額で済ませ
 ることが出来るが、朝7時台に現地についてしまうので、冬
 場は寒くて辛い。

 


◆温泉案内  『秩父川端温泉 梵の湯』

  所 在 地 : 埼玉県秩父市小柱309-1    電  話 : 0494-62-0620       アクセス : (マイカーのみ) 【一般道利用】          南浦和→(県道35号=「産業道路」経由)          →(上尾)「日の出」交差点を右折→(国道          17号)→熊谷警察署前左折→(国道140号)          →(「金崎」・「親鼻橋」経由)→「三沢          入口」交差点を右折→(県道348号線)→          「県道37号線」に突き当たる・左折→(県          道37号線)→「下原信号」を直進→(県道          43号)→「矢尾百貨店皆野店」を右に見て          Yの路道路を右へ→(県道43号)→「皆野          橋」を左折→(県道44号)→約400m直進→          『梵の湯』の看板あり。 →看板に従っ          て左側・河原の方へ坂を下る→『梵の湯』          着。                   【注】「皆野橋」を左折すると、直ぐに            「凡の湯」の看板があるが、これは            別の施設(同系列で、土日のみ営業)。 ■《写真右上「梵の湯」の玄関》               ※撮影 2008.1.14          ※竹垣の向こうに荒川が流れている。                    営業時間 :(日帰り入浴)         9:00〜22:00(土曜日以外)         9:00〜22:30(土曜日) 休 業 日 : 月2回(不定期)                       料  金 :(日帰り入浴) 入浴料          ・平 日 750円(フリータイム)         ・土休日 1000円(フリータイム)・850円           (・時間未満) ■《写真右「梵の湯」の露天風呂》               ※撮影 2008.1.14 ■《写真右「梵の湯」の露天風呂に使われていた          ハマナスの花の蕾》               ※撮影 2008.1.14   ●入浴施設:男女別:内湯、ミストサウナ兼足湯      (追加料金なし)、露天風呂、源泉水風呂(冷 鉱泉)。   ●セールスポイント     ※内湯は、源泉を加熱したつるつる感のある美      肌の湯(42度くらい)。このつるつる感は、な      かなかのものであった。     ※露天風呂は、「鉱石」利用の薬湯(ローズヒッ      プとハマナスを交替で使用)。(40度くらいの      ぬる湯。長時間入浴向き)。一緒に入浴した人      たちが、一様に、じっくり長湯を楽しんでい      た。岩風呂作りで、竹垣越に荒川も垣間見る      ことが出来て、なかなかよかった。 ※ミストサウナ兼足湯は、こういう作りは珍し      い。足湯としては、高温の湯が張ってあった      が、ミストサウナと一緒だから、私としては、      足湯の温度はもう少しぬるい方がよいと思っ      た。 ※岩盤浴:別料金が必要=30分、500円。          岩盤浴の浴衣付。          男女同室。          【注】500円は安いが、30分では真冬            はあまり汗が出なかった。 ■《写真右「梵の湯」の内湯》               ※撮影 2008.1.14      内湯は、評判の「美肌の湯」である。      浴槽に体を沈め、二の腕辺りを撫でると、独特      なぬめり感がある。      つるつるという感じは、何度でも撫でていたく      なる。      入浴する人が、次々に「つるつるするねぇ!」と      か、「すべずへする!」と驚嘆の声を発していた。     ■《写真右「源泉水風呂(冷鉱泉)」の浴槽》               ※撮影 2008.1.14     ※源泉水風呂(冷鉱泉)は、「源泉を掛けて上っ      てください。」と看板あり。ただし、10何度      かの冷たさで、「事故防止のため源泉には入      らないで下さい。」と書いてあるくらいに冷      たい。       【注】しばらく観察していたが、源泉を体に        浴びていたのは私1人だった。         勿論、足や肩から慎重に濡らして最後        に湯桶で3杯浴びた。

【参考情報】 『梵の湯』訪問タイムスケジュール

◎期 日  2008.1.14(祝) ■07:40自宅発→梵の湯着09:50(一般道、途中休み なし!) ■入浴11:00まで(850円)。大浴場、小さな露天風呂、 ミストサウナ兼足湯、源泉水風呂 ■岩盤浴11:30→12:00(500円) ■(食事ラーメン550円+餃子350円) ■梵の湯発13:00(もう1つの『凡の湯』(オートキャ ンプ場の中にあり、露天風呂のみ。600円)は、土日 のみ営業ということなので、祝日のため訪問せず!  入口の道路も工事中で入りずらかったから、確認も  省略。) ■13:45〜14:40休憩・買い物(「道の駅花園(JA花園  農産物直売)」でシクラメンを買った。約30分)  【注】上尾〜北浦和間、交通渋滞! ■自宅着17:10

(2) 周辺案内

  《道の駅『花園』について》   ■国道140号線の道の駅『花園』       所 在 地 : 埼玉県深谷市小前田458-1          ※花園インターチェンジから国道140号 線に下りて、1qほど秩父方面に進ん だ所に、「道の駅『花園』」と「JA 花園農産物直売」、「植木・花きの           販売所」がある。   営業時間 : 午前9:00頃 〜17:00頃         【注】9月24日〜11月30日9:30〜17:00 (水曜定休)               定 休 日 : 上記以外の時期も「水曜定休」が多い。  ◆「JA花園農産物直売」がおすすめ! ■《写真右上「道の駅『花園』」》      =「JA花園農産物直売所」、「植木・花きの      販売所」も同じ敷地内。               ※撮影 2008.1.14  

JA花園農産物直売所

埼玉県大里郡花園町大字小前田554-3 ・電話 0485-84-1364 野菜と植木を柱に観光施設型直売 花園町は埼玉県の北西部に位置し、「JA花園農産物直売 所」は関越自動車道、花園インターチェンジから国道140 号線バイパスに下りて、1qほど秩父方面に進んだところ にある。      ■《写真右「JA花園農産物直売所」》      ※「JA花園農産物直売所」のホームページから転載 厳しい品質管理の下いつも新鮮な状態で野菜を販売 野菜の陳列場所は種類ごとに決まっている。 開店直後は陳列台はほぼいっぱいになるとのことだが、行 楽の帰りに立ち寄ると、いつも残り具合が少なくて、残念 な思いをしている。 価格が安くて新鮮な野菜が、{旅のお土産」として人気だ。 更に、「農産物直売所」の裏には、「植木・花きの販売所」 もある。 巨大なビニールハウスもあり、四季を通じて草花や、苗木 を販売している。 今回は、ここでシクラメンの寄せ植えの鉢を買った。 又、寒さに強い欄の仲間「デンドロビウム」(欄科)なども 沢山販売している。    ■《写真右「植木・花きの販売所」にあった「デンド ロビウム・イースター・パレード"ユミ"」の花》               ※撮影 2008.1.14      ■《写真右「JA花園農産物直売所」で買ったシク ラメンの寄せ植え 》               ※撮影 2008.1.14 「JA花園農産物直売所」のホームページはこちら!

「読者の掲示板」はこちら!= 「温泉情報」など、気軽に投稿して下さい。