←もどる CD-ROM「シンハラ語の世界2004-05」へ かしゃぐら通信Topページへ
販売を終了しました
CD‐ROM
「解説・シンハラ語の話し方」と「シンハラ語の世界2004‐05」の違い
「かしゃぐら通信」のシンハラ語CD-ROM
windows用対象OS/98、98SE、2000、Me、XP
「かしゃぐら通信」では「解説・シンハラ語の話し方」と「シンハラ語の世界2004‐05」の二つのCD‐ROMを発行しています。二つのCD‐ROMの特徴は以下の表のとおり。
CD‐ROMの内容 | CD-ROM 解説・シンハラ語の話し方 |
CD‐ROM シンハラ語の世界2004‐05 |
単行本「シンハラ語の話し方」本文解説 | ○ | |
単行本「シンハラ語の話し方」日常会話・音声 | ○ | |
「熱帯語の記憶」改訂・再構成 | ○ 2005・CD用増補改訂版 |
○ 2004・CD用改訂版 |
日本語で話せるシンハラ語・音声と映像 | ○ | |
シンハラ単語収録現場 | ○ | |
シンハラ語でEメール、シンハラ・フォントの使い方・初心者クイズ・おさらいクイズ・スリランカ概要 | ○ | |
シンハラ語質問箱 | ○ | ○ |
シンハラ語=日本語単語対応表 | ○*本文にリンク | ○ |
ウィンドウズXP,XP-SP2をお使いの方へ
●CDを開くにはセキュリティ設定が必要な場合があります ●Java Plug-inが設定されていない場合はソフトのインストゥールが必要です |
CD-ROM「解説・シンハラ語の話し方」は音声・映像を多用しています。そのためXP-SP2をご利用の方はCDにアクティブ・コンテンツ再現の許可を出す必要を生じる場合があります。XPSP2をご利用の方で、CD再生のトップ画面に警告画面が出たときは次の設定を行ってください。 @インターネット・エクスプローラーのツールからインターネット・オプションを選び、詳細設定のセキュリティで「CDのアクティブ・コンテンツの実行を許可する」をONにしてOKをクリックします。 Aまた、同じくインターネット・オプションでセキュリティを選び、インターネットのレベルのカスタマイズで「ActiveXコントロールとプラグインの実行」を「有効」にします。同様に「スクリプト」の項目で「Javaアプレットのスクリプト」「アクティブ・スクリプト」「スクリプトによる貼付け処理の許可」を「有効」にします。 またXP、XPSP2ではJavaPlug-inのソフトが排除されているマシンもあります。コントロール・パネルにJava Plug-inのファイルがない場合、http://www01.tjsys.co.jp/jp/ winxpsp2vminst_plug-in.htm からソフトをインストゥールしてください。 |
{関連}
● CDプレーヤー版「シンハラ語の話し方」
● CD-ROM「シンハラ語の世界2004-05」へ
● シンハラ語テキスト「シンハラ語の話し方」
● 「シンハラ語の話し方」以外の「かしゃぐら通信」編集・著作の本を調べる
かしゃgyら通信