シンハラ語Q and A / かしゃぐら通信 「かしゃぐら通信トップページ 索引 質問一覧へ シンハラ文字一覧に戻る
シンハラ文字の書き順は? / 子母音「さsa」の書き順
「さ」 日本語の「さ」行は「か」行の後に来るが、シンハラ語では最後の方、「わ」行の後に置かれている。パーリ語、サンスクリットの「あいうえお」一覧でも同様。
![]() |
→ | ![]() |
![]() |
![]() |
さ[sa]の文字 |
@ 左上から始めて、山を描いてから、右→左に直線を引く。、 | A直線の下にWのような形を丸く描いて…、 | B筆を放さないで@とは逆方向に山を描きます。 |
シンハラ語質問箱No61 ・シンハラ文字の書き順は?
かしゃぐら通信