Jeff Hanson |
Son |
|
 |
 |
Hiding Behind the Moon
Laughing at Nothing
If You Ever Say
End of Everything Known
You Are the Reason
Some Years Ago
Just Like Me
Somedays and Sundays
You and I Alone
As Honest as a Liar Can Be
Everything You Do |
 |
 |
公式サイト(英語) |
|
 |
先日、新宿タワレコの試聴コーナーで見つけた代物です。
やっぱ、たまにはレコード店で現物を聴きながらの買い物も
いいね。拾い物が見つかるから!
まさに、このアルバムは今年最初の拾い物だった♪
アコギ一本でもぐいぐい引っ張ってくれる
繊細かつ力強いメロディ、
オトコだかオンナだかわかんないようなファルセット・ボイス、
(実際はオトコ、でも、慣れるまではオンナにしか聴こえない)
そしてこのジャケ写が良いよねぇ。
音楽とのマッチングが、もうすばらしいの。
こういう写真、オレは大好きです!
こいつは、エリオット・スミスの次を行くオトコだ! |
|
▲TOP |
Elton John |
Greatest Hits 1970-2002 |
|
 |
 |
[disc1]
Your Song
Levon
Tiny Dancer
Rocket Man (I Think It's Going To Be A Long Long Time)
Honky Cat
Crocodile Rock
Daniel
Saturday Night's Alright (For Fighting)
Goodbye Yellow Brick Road
Candle In The Wind
Bennie And The Jets
Don't Let The Sun Go Down On Me
The Bitch Is Back
Philadelphia Freedom
Someone Saved My Life Tonight
Island Girl
Sorry Seems To Be The Hardest Word
[disc2]
Don't Go Breaking My Heart
Little Jeannie
I'm Still Standing
I Guess That's Why They Call It The Blues
Sad Songs (Say So Much)
I Don't Wanna Go On With You Like That
Nikita
Sacrifice
The One
Can You Feel The Love Tonight
Circle Of Life
Believe
Blessed
Something About The Way You Look Tonight
I Want Love
Written In The Stars
This Train Don't Stop There Anymore |
 |
 |
公式サイト(英語) |
|
 |
その昔、「クロスオーバーイレブン」というFM番組がありまして。
(って、今もあるんだけどさ)
そこでエルトン・ジョンの特集を
時代を追って何日もかけてやってたの。
オレはそのとき、受験勉強でもしてたんだったかな?
なんとなくBGMとして聴いてたんだけど、
流れてくる曲がどれもこれも良い曲ばっかでさ!
いつの間にかラジオがメインになっちゃって、
勉強なんかどうでもよくなってました。
特に70年代の曲がすごいよね♪
気合入りまくってるもんね。
ピアノマンがロックを制してやる!って野望むき出しな感じで。
(最近はかなり落ち着いちゃってますけど)
そんなことを思い出して、思わず買ってしまった一枚です。
聴きたい曲はだいたい入ってました。
一家に一枚あってもいい。 |
|
▲TOP |
Abandon Jalopy |
Mercy |
|
 |
 |
Instead
Speed Bumps
Slow Down Good Times
On The Blink
Stompin The Fuse
Channel Changer
We Belong
Forklift
Blowin My Mind
Wishbone
Sharp Edges
She's An Original |
 |
|
|
 |
(下からの引き続き)
Unified Theoryと同時に見つけたのが、Brad Smithによる
ソロ・プロジェクトでのアルバム。
Blind Melonというバンドは、南部の泥臭いリズムと
ハードエッジなギターが土台となって、その上に
Shannon独特のフニャフニャなうねり感が混じりあった
そんな音楽だったと思うのですが、
Blind MelonのベーシストであったBradの作る音楽にも
あの「うねり感」が確実に息づいています!
Blind Melonでの変幻自在なドラムがない分だけ
まっすぐな感じも受けますが、それによって
より純粋な音楽への愛情が感じられてしまいます。
彼の体の底から湧き出てくる音楽が、
このBlind Melonサウンドであるのなら
文句は言わない!それをオレは全力で応援します!
これからもがんばって活動するんだよ!!
-----
以上、みなさんには何も興味がないであろう、
超ローカルな話題について一人で熱くなってしまいました。
ここも下も、結局同じことしか言ってないですね…。
失敬。 |
|
▲TOP |
Unified Theory |
Unified Theory |
|
 |
 |
Cessna
California
Instead of Running
Wither
Sun Will Come
A.M. Radio
Fin
Self Medicate
Passive
Full Flavor
Not Dead
Keep On |
 |
|
|
 |
元Blind MelonのBrad SmithとChristopher Thornが作った
バンドのアルバムを見つけました。(2000年発表)
解散後、他のメンバーはどこへ行ったんだろう?と気になって
いたんですが、新たなヴォーカリストを見つけたようですね!
っていうか、これはほぼBlind Melonと言っていいでしょう。
ヴォーカルの声質もShannon Hoonに似てるし、
あの特徴的なメロディも見事なまでに変わっていない!
ま、フツーであれば
「また同じことをやって、何の発展性もない…」と
文句のひとつも言いたくなるのが人情ってもんですが、
彼らの場合はちょっと事情が違いますからね。
なにせ、「突然の死」による自然消滅ですから。
これから、もっともっと良い音楽を作っていこう!っていう
矢先の出来事でしたからね。
これは、Shannonといっしょに作りたかった音楽の続き
なんだと思いますよ。
こうしてShannon独特のうねりがこのバンドに
受け継がれていくのならそれはとても良いことじゃありませんか!
(上に続く) |
|
▲TOP |
December,2002 | back number | February,2003  |