 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |

この画像をクリックするとamazon.co.jpの各商品紹介ページにジャンプします。視聴や解説、たくさんのレビューが読めますので、ぜひ参考に! |
|
 |
トップページ> 音楽> レビュー> 2001年> 7月 |
 |
July , 2001 |
 |
Chara |
マドリガル |
|
 |
 |
ボクにうつして
スカート [Album Version]
悲しみと美
キャラメルミルク
ため息の実
レモンキャンディ
この遊びを恋とわらって
心の木
TADD
ミシン
イエローバルーン
あたしのかわいい手
スカート [Original Version] |
 |
 |
公式サイト(日本語) |
|
 |
2年ぶりのCharaオリジナルアルバム。
Charaを見てると、
"あぁ、すごく芯の太い女性だなぁ"と思う。 若い頃には、それなりの苦労をしてきたとは思うけど、
理解あるダンナを見つけ、子供も産んで、
それを前向きなエネルギーに変えて
音楽活動にフィードバックしてるようだ。
今回も、自分の世界を守りつつ、
いろいろなゲストを迎えて(特にジェームス・イハはハマってる!)
新たな挑戦も忘れていない。
"スカート"と"レモンキャンディ"、
"イエローバルーン"あたりがキュート♪ |
|
▲TOP |
Mr. Children |
1992-1995 / 1996-2000 |
|
 |

 |
[1992-1995] 君がいた夏
星になれたら
抱きしめたい
Replay
Love
My Life
Cross Road
Innocent World
Dance Dance Dance
雨のち晴れ
Over
Tomorrow Never Knows
Everybody Goes 〜秩序のない現代にドロップキック〜
es 〜Theme of es〜
シーソーゲーム
[1996-2000] 名もなき詩
花 -Memento Mori-
Mirror
Everything (It's you)
Alive
ニシエヒガシエ
光の射す方へ
終わりなき旅
ラララ
つよがり
口笛
Not Found
Hallelujah |
 |
 |
公式サイト(日本語) |
|
 |
近頃、ドライブするときに必ずと言っていいほど流してるのが、 Mr.Childrenのライブアルバム『1/42』。 あの選曲も、かなりベストだと思うんだけど
(『Discovery』『Q』からの曲が多いからかも。
ちなみにK2がミスチルの中で一番好きなアルバムが
その2枚。甲乙つけがたい。)、 このベストアルバムの選曲もなかなか。
シングル曲が大半なのは当然なんだけど、
それぞれのアルバムに収録された、派手ではない曲にも
スポットを当ててるのは、とってもいいことだと思う。
一曲たりとも捨て曲なし。 シングルのカップリングにも隠れた名曲多数。 どのアルバムにも、勢いと優しさが同居する。 日本で最高のバンド。 これを聴いて、ミスチルの底知れない魅力を感じましょう! |
|
▲TOP |
Dave Navarro |
Trust No One |
|
 |
 |
Rexall
Hungry
Sunny Day
Mourning Son
Everything
Not For Nothing
Avoiding The Angel
Very Little Daylight
Venus In Furs
Slow Motion Sickness |
 |
 |
公式サイト(英語) |
|
 |
顔だけ見ると、「あいのり」の直也みたいな感じだけど、
中身は全然別人です。当たり前です。
元Jane's Addiction〜Red Hot Chili Peppersのギタリスト。 も〜っと偏屈でどんよりした音楽を創るのかと思いきや、 なかなかわかりやすくて、大変よろしい! 良い意味で、90年代のフレーヴァーを引きずってるところが好き。
と感心していたら、このアルバムには、
Fiona AppleとかWallflowersのスタッフが絡んでるのね。 特にドラマーはすごいねぇ、ほんと。感心しちゃう。 |
|
▲TOP |
June,2001 | back number | August,2001  |
|
|
 |