わすれものばんちょう |
2002.03.06 |
週末、友達のクルマに、サイフを忘れてきた。 電話で、「何か大切なもの、忘れてない?」ってゆわれてから 気がついた。 お金は、4000円しか入ってなかったんだけど、 免許証が入ってたので、困りました。 クルマ通勤だからね。 でも、都合がつかなくて、すぐにサイフ戻ってこなくて、 昨日やっと、返してもらった。 その間、ふつーに運転してたけど、 免許不携帯で、捕まらなくてよかったぁ。
ちなみに、返してもらうまで、カバンのポケットに 10000円札を1枚そのままつっこんで、生活してた。 自分の男らしい一面を、垣間見た。 |
|
▲TOP |
もはや国民病ですね |
2002.03.13 |
最近、ホント多いですね、顔半分を覆うマスク姿の人。 来店するお客さんはもちろん、 通勤途中にも、おもしろいくらい遭遇。 歩きながら一心不乱にケイタイのメール打ってる人口くらい 増えてきてるよね。 というワタシも、花粉症なんだけど。 マスクするほどじゃないんですが、くしゃみがひどいし、 目はこすり過ぎて、夜になると真っ赤。 あと、鼻。 鼻水は全然出ないんだけど、鼻血出るんだよ(汗)。 たぶん、鼻の粘膜が弱いんだと思われる。 仕事中に突然、鼻の穴を滑り落ちてくるので、困ったものです。 夕方、後輩のA君に、 「今日も鼻血出ちゃったよ〜」と報告すると、 「なんか興奮することでもあんの?」とゆわれる。 興奮することかぁ。あったらいいねぇ。
今日は、『デンジャラス・ビューティー』と、 『リトル・ダンサー』をレンタルしてきたよ。 どっちもすごく観たかったから、楽しみ〜。 |
|
▲TOP |
ラブストーリーにおける篠原涼子の意義 |
2002.03.20 |
篠原涼子(の演じる役)は、どうしても、恋愛の勝者になれない。 ヒロインのことを想う相手にすがりついて、突き放されて、 それでも大好きで、でもゼッタイに振り向いてもらえなくて。 あぁ、なんてハマリ役なんだ、篠原涼子。 ケリー・チャンや水野美紀がハッピーエンドになっても、 あたしは全然納得がいかないんだよ。 だって、その陰で涙を流す篠原涼子がかわいそすぎるから。 そっちのほうが気になってしょうがないんだよ。 ヒロインに感情移入はできないなぁ〜 うまく事が進まないほうが、リアルだと思いませんか?
幸せを掴もう。幸せな恋愛しよ。 |
|
▲TOP |
思いがけない大躍進で驚いた |
2002.03.25 |
ここ最近、思い出したかのように
TSUTAYAへ行ってはビデオレンタル。 その中で一番良かったのは、『サイダーハウス・ルール』。 「洋画版・北の国から」って感じだけど。やっぱ違うかな。 ストーリーも、キャスティングも、時代背景も、リンゴ園も、 申し分なし。久々に満足の映画でした。 ドクター・ラーチは、『デンジャラス・ビューティー』のカリスマ先生?
昨年の夏、コニファー・フォレストでのオーガスタキャンプに 見慣れない女性アーティストが出てた。 「もとちとせ、もとちとせ」って、 そのまま読みを大声で連発してたもんね(笑)。 沖縄出身という彼女の唄声は、真夏日の夕暮れの会場に響き渡った。 でも、知名度がそんなに高いわけでもなく、なにせあたしは
シカオちゃん目当てだったので、何となく聴き流して終わった。
それが、今ランキングなどに顔を出している
「元ちとせ」だったのですね。
すごいすごい。大躍進じゃないですか。おめでとう。 それと、何がすごいって、聴き流したあたしと違って、
ketsuさんは、「こいつ、いいよ〜」って、
ちゃんと彼女の才能に気づいてた。 そしたらこの人気だもん。
ketsuさんは、先見の明があるね! 「もとちとせ」って呼んでたけど(ぷぷぷ)。 |
|
▲TOP |
本日の「おや?」 |
2002.03.27 |
奄美大島って、沖縄だよね〜? |
|
▲TOP |
 |