 |
|
 |
 |
この方の本を読むのは3冊目になります。 1冊目は『ららのいた夏』。ここでもご紹介しました。 2冊目は短編集『跳べ、ジョー!B・Bの魂が見てるぞ』。 どれもスポーツに関係するストーリーになっていて、 根っからのスポーツマンである(ウソ)オレにとっては 爽快この上ないわけなんです。 で、今回のも題名から見てわかるとおり、テニスです。 短編集にもテニスのお話が載っていて、 青春の甘酸っぱさが凝縮されていましたが、 『宇宙のウィンブルドン』も負けちゃいなかったですね!
なにもかもが荒唐無稽な設定で 細かいなところはほとんど省略されているんだけれども、 なにせ一度読み始めると止まりませんでした。 無名だけど才能と度胸とユーモアあふれる若者が 夢に向かって走っていく。 一歩一歩コツコツと歩いていくんじゃなく、 障害物はすべてぶっ壊しながら、バキバキ爆走するんです。 これが爽快!! 若いとき、こういうのもアリなんだよ!!みたいな、ね。
実は15年ほど前の小説だそうなんですけど、 「時代」というものを全く感じさせません。 あと何年、何十年と経っても、 一度読み始めたら、何の障害もなく このワールドに入っていけるんだろうと思います。
金城一紀といい、この川上健一といい オレは青春ものが大好きなんだな♪ |
posted on 2003.03.10 |
|
 |
|
|