| | |
| | |
絵師 | 詞書・詩歌 | 出典 | 巻・頁 | 年月日 | |
---|---|---|---|---|---|
けいさい くわがた 鍬形 蕙斎 | | ||||
げっせん 月僊 (月仙) | 「月僊和尚、都五山の僧を画たる賛 世の中をへりふみわたりへりふまづへりふみふまず渡りくるしき」 | 巴人集 | ②438 | 享和4年? 1804/05/ | |
「月僊の山水を画けるに題す | 南畝集16 漢詩番号3080 | ④75 | 文化4 1807/07/ | ||
「題画【僧月僊の画く所】 「又 | 南畝集17 漢詩番号3285・6 | ⑤138 | 文化6年 1809/11/ | ||
「月僊師の画に題す | 南畝集20 漢詩番号4592 | ⑤517 | 文政4年 1821/03/ | ||
「月仙がゑがけるといふ禅僧葡萄をみたるかたに | をみなへし | ②49 | 文政5年 1822/06/ |