Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ ゆきまち こいかわ 恋川 行町浮世絵師名一覧
(喜多川歌麿〈うたまろ〉二代・幸町〈ゆきまち〉参照)
 ☆ 文化五年(1808)    ◯「日本古典籍総合目録」(文化五年刊)   ◇滑稽本    恋川行町画『江戸前噺鰻』二巻 恋川春町画 十返舎一九作 西村屋与八板  ☆ 文政七年(1824)    ◯『其俤白石噺』(合巻・恋川春町二世作・歌川国安画・文政八年刊)   (春町二世の自序)   〝幸町(ゆきまち)春町と名を改(あらため)て披露せしは去年の春〟    〈幸町の二代目恋川春町襲名は文政七年の春〉  ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)   〔喜多川歌麿二世画版本〕   (全作品数:42点)(「作品数」は必ずしも「分類」や「成立年」の点数合計と一致するとは限りません)   (恋川春町二世名の作品)    作品数:26点    分 類:合巻20 黄表紙4 咄本1 狂歌1    成立年:寛政7年(2)文化11年(1)文政4年(1)同6年(1)同8年(2)        文政10年(3)同11年(3)同12年(2)同13年(1)         天保2年(3)同3年(3)安政6年(1)未記載(2)    喜多川歌麿二世画(1点)『源平合戦記』黄表紙 恋川春町二世作 成立年未記載     〈自作・自画である〉    恋川春町二世画(1点)『万歳諷諸神柱立』黄表紙 森羅亭万宝作 寛政七年(1795)刊     〈恋川春町二世名での作画は1点のみ。あとの25点は全て戯作名〉   (恋川ゆき町名の作品)    作品数:2点    分 類:黄表紙1 咄本1    成立年:天明8年(1)寛政元年(1)    〈二作とも戯作〉   (恋川春町名の作品)    作品数:4点    分 類:滑稽本1 合巻1 狂歌1 未記載1    成立年:文化5年(1)文政12年(1)文政年間(2)    『江戸前噺鰻』滑稽本 十返舎一九作 恋川春町画 文化五年(1808)刊     〈恋川春町名での作画は1点のみ〉   (恋川行町名の作品)    作品数:3点    分 類:黄表紙2 歌謡1    成立年:天明7年(1)寛政2年(1)未記載(1)