※①〔目録DB〕;「日本古典籍総合目録」 ⑤〔東大〕:『【東京大学/所蔵】草雙紙目録』 角書は省略
☆ 安政三年(1856)
◯「合巻年表」(安政三年刊)
安五郎画
『四家怪談』一冊 安五郎画 鈍亭魯文作 糸屋庄兵衛板 ①〈国文研本に「安五郎画」とあり〉
安(やす)画(見返担当)
『梅雨濡仲町』三編 梅蝶楼国貞画 見返し 門人安画 袋 門人やす画 柳水亭種清作 ⑤
〈この二代目国貞門人やすと『四家怪談』の安五郎が同人かどうか判らないが、参考までに載せた〉
☆ 安政四年(1857)
◯「合巻年表」(安政四年刊)
安画(見返しの画工担当)
『新増補西国奇談』四編 見返「門人安画」一寿斎国貞画 為永春水作 ⑤