Top 浮世絵文献資料館浮世絵師総覧 ☆ としちか とみなが 富永 年親浮世絵師名一覧 〔生没年未詳〕 ☆ 明治十六年(1883)◯「ARC浮世絵ポータルデータベース」 (明治十六年刊) 年親画 『錦絵修身談』巻一~六 普及舎(10月刊)〈明治21年再版〉 「楓谷年親画 年参校」「年恒画 年親校」「年参(画)写 年親校」「高斎画 年親校」 「年親画 亭斎校」「年方画 年親・年参校」「亭斎画 年親校」「年重画 年親・年参校」 ☆ 明治二十年(1887)◯「国立国会図書館デジタルコレクション」 (明治二十年刊) 年親画 『絵本大阪軍記』口絵・挿絵 年親 年一 岡田霞船 聚栄堂(4月) ☆ 明治二十四年(1891)◯「国立国会図書館デジタルコレクション」 (明治二十四年刊) 年親画 『絵本難波戦記』口絵・挿絵・表紙 年一 年親 大川碇吉 聚栄堂(5月) ☆ 明治二十六年(1893)◯「国立国会図書館デジタルコレクション」 (明治二十六年刊) 年親画 『錦織陰謀始末』挿絵 年親 恵沢正利 目黒十郎(11月) ◯『新撰東京案内鑑』(小島猪三郎編 指南社 明治二十六年十二月刊)(国立国会図書館デジタルコレクション) (「第四編名誉録」「絵画家(ゑかき)」の項 227/244コマ) 〝松本楓湖 浅草栄久町三五 久保田米僊 芝桜川町 渡辺省亭 浅草西鳥越町 尾形月耕 浮 京橋弥左衛門町 吉田豊彦 浮 芝南佐久間町一丁目富永年親 浮 京橋南八丁堀一ノ二〟〈「浮」の添え字付きが浮世絵師〉 ☆ 明治三十一年(1898) ◯「月岡芳年翁之碑」明治三十一年五月 芳年七回忌 向島百花園に建立 〝芳年門人富永年親 (現存)〟 ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)(国立国会図書館・近代デジタルライブラリー) 〝年親 芳年門人、明治〟 ◯『江戸絵から書物まで』(朝野蝸牛編 昭和九年(1934)刊) (「(と)明治年間執筆画家名略」) 〝大蘇 芳年(武者、美人)歌川国芳門人 明治年間執筆 月岡米次郎 明治二十五年六月九日 五十四歳没 根津住 門人年方・年英・年恒・年参・年信・年忠・年峯・年親 ・年章・年基・年昌〟