Top 浮世絵文献資料館浮世絵師総覧 ☆ どんしゅう しばがき 柴垣 鈍舟浮世絵師名一覧 〔未詳〕 ☆ 明治四十四年(1911) ◯『現代全国画家録』(平田三兎編 丹青書房 明治四十四年四月刊)(国立国会図書館デジタルコレクション) 〝李柴垣鈍舟 東京 浮世派 風俗〟 〝潤筆価格標準(価格 原文は漢数字) 類別 区分 価格 区分 価格 李之部 精 10円以上 疎 6円以上 右潤筆価格ハ絹本尺五(幅壹尺五寸/丈四尺)ヲ度トシ精疎二様ノ概価ヲ表示シタ ルモノニシテ、額面屏風其他極彩色ノ密画ハ此ノ限リニアラズ〟〈本HP「浮世絵事典」【う】「浮世絵師人名録 明治編」参照〉 ◯『増補古今書画名家一覧』番付 大阪(石塚猪男蔵編集・出版 明治四十四年十月刊)(東京文化財研究所・明治大正期書画家番付データベース) 〝今故浮世絵各派 〔大阪〕長谷川貞信柴垣鈍舟 末永天山 中井芳瀧 村上豊貞 歌川国峰 稲野年恒 坂田耕雪 井上芳洲 林基春〟