Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ すぎうら ひすい 杉浦 非水(参考)浮世絵師名一覧
〔明治9年(1876)5月15日 ~ 昭和40年(1965)8月18日・89歳〕
 ※「近代書誌・近代画像データベース」(国文学研究資料館)  ☆ 明治三十四年(1901)    ◯「近代書誌・近代画像データベース」(明治三十四年刊)    杉浦非水画『暁鐘』表紙 非水 土井晩翠 東京堂(5月)〈刊年月は45年刊11版奥付による〉  ☆ 明治三十九年(1906)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治三十九年刊)    杉浦非水画『七つ桔梗』口絵 鳥居清忠・装幀 非水 山崎紫紅 如山堂(3月)  ☆ 明治四十年(1907)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十年刊)    杉浦非水画『滝の音』口絵・表紙 非水 小林蹴月 隆文館(2月)  ☆ 明治四十一年(1908)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十一年刊)    杉浦非水画『楽天小屋』挿絵・表紙・挿絵 非水 Alice Hegan Rice 博文館(12月)  ☆ 明治四十二年(1909)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十二年刊)    杉浦非水画    『お伽テーブル』口絵 桂舟・挿絵 古崖 永年 非水他 木村小舟編 博文館(4月)    『少女四季物語』口絵・挿絵・表紙 非水        竹貫佳水  博文館(12月)  ☆ 明治四十三年(1910)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十三年刊)    杉浦非水画    『お伽十八番』  口絵・表紙 太田三郎・装幀 杉浦非水 小波 三立社(10月)             口絵他に 非水 古洞    『をぢさんお伽噺』口絵・表紙 太田三郎 口絵 杉浦非水 小波 三立社(12月)  ☆ 明治四十四年(1911)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十四年刊)    杉浦非水画    『かぐや姫物語』 口絵・装幀   非水  小野美智子 三立社(3月)    『日本お伽噺』  口絵のみ 米斎 非水  小波編   博文館(5月)    『幼年絵話百番』「太郎の巻」挿絵 非水(ほか多数) 竹貫佳水 博文館(8月)    『イソップお伽噺』口絵・挿絵 杉浦非水 太田三郎 イソップ 三立社(9月)    『スヰートホーム』口絵 未詳・装幀 非水 内藤千代子 博文館(9月)    『日本一の画噺』 口絵・挿絵・表紙 岡野栄 小林鍾吉 杉浦非水 巖谷小波 中西屋書店(11月)    〈2ページ大色摺折込口絵〉  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(明治四十四年刊)    杉浦非水画    『教員室』  挿絵・装幀 非水   沼田笠峰   同文館(4月)    『エンゲーヂ』挿絵のみ  非水   内藤千代子  博文館(12月)    『動物神話』 口絵・表紙 杉浦非水 渡辺・竹貫編 博文館(12月)  ☆ 大正二年(1913)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正二年刊)    杉浦非水画    『探偵十種』  口絵 華宵・表紙 非水?望月茂   講談社(3月)    『三郎の飛行船』口絵・挿絵・表紙 非水 久留島武彦 東華堂(4月)(お伽講話2)    『百合子』   口絵・挿絵 清方・装幀 非水 菊池幽芳 金尾文淵堂(前中後編 9・10・12月)〈2ページ大折込口絵〉    『新かつら下地』口絵 清方・装幀 非水 小栗風葉  隆文館(11月)〈2ページ大色摺折込口絵〉     『秘中の秘』  口絵・挿絵 清方・表紙 非水 菊池幽芳 金尾文淵堂(前後編 12月)〈2ページ大色摺折込口絵〉    『幼年絵話百番』「姊妹の卷」挿絵 非水(ほか多数) 竹貫佳水 博文館(12月)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(国文学研究資料館・大正年刊)    杉浦非水画『豆栗集』口絵 百穂・装幀 非水 生田虎蔵著・出版(9月)              挿絵 非水 太田三郎 夢二 弘光 春仙  ☆ 大正三年(1914)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正三年刊)    杉浦非水画    『百合子画集』挿絵 鏑木清方 ・装幀 非水 菊池幽芳 金尾文淵堂(1月)    『母』    口絵・挿絵 英朋・装幀 非水 柳川春葉 金尾文淵堂(前後編 1月)    『かたおもひ』口絵・挿絵 英朋・装幀 非水 柳川春葉 金尾文淵堂(2・3・5巻 5・6・11月)〈1・4巻未見〉    『新渦巻』  口絵 清方・装幀 非水    渡辺霞亭 隆文館  (6月)    『初一念』  口絵 清方・装幀 非水    小栗風葉 隆文館  (6月)〈2ページ大折込口絵〉    『大正七変人』口絵 桂舟・装幀 非水    江見水蔭 九十九書房(7月)〈2ページ大折込口絵〉    『実録忠臣蔵』口絵 清方・装幀 非水    半井桃水 隆文館  (前編 11月)〈2ページ大折込口絵 後編未見〉    『忘れがたみ』口絵 清方・装幀 非水    大江素天 隆文館  (11月)〈2ページ大折込口絵〉  ☆ 大正四年(1915)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正四年刊)    杉浦非水画    『小ゆき』口絵・挿絵 清方・装幀 非水 菊池幽芳 金尾文淵堂(前中後続編 4・6・8月)    『うき世』口絵・挿絵 英朋・装幀 非水 柳川春葉 至誠堂(1編 11月)(大正名著文庫21)〈2編5年3月刊〉  ☆ 大正五年(1916)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正五年刊)    杉浦非水画    『ふたおもて』口絵 清方・装幀 非水    田口掬汀 新潮社(1月)前編〈後編未見〉    『うき世』  口絵・挿絵 英朋・装幀 非水 柳川春葉 至誠堂(2編 3月)(大正名著文庫23)〈1編4年11月刊〉  ☆ 大正六年(1917)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(大正六年刊)    杉浦非水画『七色珊瑚』口絵・装幀 非水 小杉天外 南北社(12月)  ☆ 大正七年(1918)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(大正七年刊)    杉浦非水画    『七色珊瑚』口絵・装幀 非水 小杉天外 南北社(2月)    『二人静』 口絵・挿絵 英朋 装幀 非水 柳川春葉 文淵堂(5月)〈刊年月は大正9年再版奥付より〉    『お伽福袋』口絵・表紙 杉浦非水     竹貫佳水 博文館(12月)〈刊年月は大正9年3版奥付による〉  ☆ 大正八年(1919)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正八年刊)    杉浦非水画    『須磨子』口絵・挿絵 滴水 清方・装幀 非水 菊池幽芳 東京社(9月)〈口絵画像欠〉    『黄金』 口絵・挿絵 北野恒富 島成園 佐藤紅緑 玄文社(10月)         装幀 杉浦非水 扉絵 水島爾保布  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(大正八年刊)    杉浦非水画    『霊鐘』   口絵 清方 深水・装幀 非水 小杉天外 実業之日本社(前編 9月)〈後編9年8月刊〉    『かたおもひ』口絵 英朋・装幀 非水    柳川春葉 金尾文淵堂(10月)〈2ページ大木版色摺折込口絵〉    『かたおもひ新夫婦』口絵 英朋・装幀 非水 柳川春葉 金尾文淵堂(11月)〈2ページ大木版色摺折込口絵〉  ☆ 大正九年(1920)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(大正九年刊)    杉浦非水画『生さぬなか』口絵・挿絵 英朋・装幀 非水 柳川春葉 文淵堂(4月)  ☆ 大正十年(1921)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(大正十年刊)    杉浦非水画『愛の学校』口絵・挿絵・装幀 杉浦非水 三浦修吾 誠文堂(9月)〈19版・初版未確認〉