☆ 文化四年(1807)
 ◯「国書データベース」(文化四年)
  ◇黄表紙
   牧亭集馬画『色摺新形染』「牧亭集馬画」十返舎一九著 朝倉宇八刀
   〈上野一丁目、常陸屋(絹太物(反物)商)の景物本〉
 ☆ 文化十五年(1818)
 
 ◯『【諸家人名】江戸方角分』(瀬川富三郎著・文化十四年~十五年成立)
  「下谷 浮世画」〝集馬(空欄)上野町(姓空欄)丹治〟
 
 ☆ 没後資料
 
 ◯『浮世絵師便覧』p237(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)
  〝集馬(シウバ) 北斎門人、牧亭と号す、草双紙、◯文化〟
 
 ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年(1898)六月刊)
  (国立国会図書館デジタルコレクション)(63/103コマ)
  〝牧亭集馬【文化元~十四年 1804-1817】為一の門弟、其の伝詳ならず〟
 ◯『浮世絵師伝』p79上和雄著・昭和六年(1931)刊)
  〝集馬
   【生】  【歿】  【画系】北馬門人?  【作画期】文化~文政
   牧亭と号、草双紙の挿画あり〟