◯『浮世絵画集』第一~三輯(田中増蔵編 聚精堂 明治44年(1911)~大正2年(1913)刊)
  「徳川時代婦人風俗及服飾器具展覧会」目録〔4月3日~4月30日 東京帝室博物館〕
  (国立国会図書館デジタルコレクション)
  ◇『浮世絵画集』第三輯(大正二年(1913)五月刊)
   (絵師)滝沢重信(画題)「芸妓」(制作年代)享保元文頃(所蔵者)東京帝室博物館〟
 ◯『罹災美術品目録』(大正十二年九月一日の関東大地震に滅亡したる美術品の記録)
  (国華倶楽部遍 吉川忠志 昭和八年八月刊)
  ◇小林亮一所蔵 滝沢重信「美人図」〈小林文七嗣子〉
 ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)
  (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)
  〝重信 滝沢氏、大和絵師とあり、享保頃〟
 ◯『浮世絵師伝』p81(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)
  〝重信
   【生】  【歿】  【画系】  【作画期】享保
   瀧沢氏、自から大和絵師を稱す、肉筆美人画あり、画風梅翁軒永春などに似たり〟