☆ 明治二十八年(1895)
 ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治二十八年刊)
   延重画
   『二人探偵叱驚箱』口絵 延重 表紙 習古? 多田省軒 野村銀次郎(5月)
   『太秦寺燈籠奇談』口絵 延重・表紙 習古  松林伯知 銀花堂  (6月)
   『岩井守武伝』  口絵 延重・表紙 未詳  松林伯知 銀花堂  (6月)
 ☆ 明治二十九年(1896)
 
 ◯「双六年表」〔本HP・Top〕
  「新板美形寿語六」延重画 古橋新之輔 明治29年 ⑨
 ☆ 刊年未詳
 
 ◯「おもちゃ絵年表」〔本HP・Top〕
   延重画「新板子供遊」「延重」古橋新之助 明治 ⑥
 ☆ 昭和以降(1926~)
 
 ◯『江戸絵から書物まで』朝野蝸牛編 昭和九年(1934)刊
  (「(と)明治年間執筆画家名略」)
   楊州 周延(武者、美人)国周門人 橋本直義 下谷住 大正元年 七十五歳没
         門人延一・延重
   〈延重は楊洲周延の門人〉