Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ なん「南」の字が付く浮世絵師浮世絵師名一覧
  〔南〕(よみ)は当館の読み  ◯『書画別号大観』(斎藤好道 田谷竜郷著 芳雲堂 大正四年(1915)一月刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    南龍斎(なんりゅうさい)〔柳文朝〕  ◯『浮世絵』第弐拾(20)号「浮世絵漫録(三)」(大正六年(1917)刊)   「小林文七氏の浮世絵」桑原羊次郎著〈小林文七所蔵の肉筆落款〉    (国立国会図書館デジタルコレクション)    南谷斎(なんこくさい)〔南谷斎と落款せる政信の筆あり〕    ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)    (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    南斎(なんさい)〔春香 南斎又は扶桑園と号す、明治〕    南山(なんざん)〔岳亭春信、後ち定岡と改む、字は鳳卿、丘山、南山、陽亭、黄園、梁左、岳鼎、神歌堂と号す〕    南窓(なんそう)〔年忠 芳年門人、島根氏、南窓と号す〕    南卜(なんぼく)〔青井氏、大阪住、明和〕    南谷斎(なんこくさい)〔奥村政信風〕    ◯『浮世絵師伝』(井上和雄編・昭和六年(1831)刊)    (国立国会図書館デジタルコレクション)    南斎(なんさい)      〔年信 山崎氏、芳年門人、南斎・呉園・呑海等の号あり、後師に憚る所ありて、年信を仙斎春香と改む〕    南山(なんざん)     〔岳亭 初め堤秋栄、後ち北渓門人、八島氏、初名春信、後ち定岡と改む。岳亭(また岳鼎)と号す、別に五岳・一      老・南山・陽亭・陽斎・黄園・神歌堂・神岳堂・堀川多楼等の号あり、晩年は梁左とも称す〕    南粹(なんすい) 〔芳雪、芳梅門人、大阪の人、南粹・六花園・六花軒・蕙(ヨシ)雪と号す、文久-明治〕    南陵(なんりょう)〔鳥居清忠 父清貞に学ぶ、斎藤氏、南陵・薫斎・劇雅堂等の号あり〕    南窓楼(なんそうろう)      〔貞信 長谷川氏、大阪の人、上田公長門人、後貞升(国升)に学ぶ、初号有長、別に緑一斎・信天翁・南窓楼・雪花      園等の号あり〕    南龍斎(なんりゅうさい)〔文朝 柳氏、南龍斎と号す、明和-安永〕    南柳斎(なんりゅうさい)〔二代文朝 柳氏、南柳斎と号す、文化-文政〕