Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ ながとし なわ 名和 永年(参考)浮世絵師名一覧
(未詳)
 ※「近代書誌・近代画像データベース」(国文学研究資料館)  ☆ 明治二十五年(1892)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治二十五年刊)    名和永年画    『宝の蔵』口絵・表紙 藻斎永洗・挿絵 政直(永年) 幸田露伴 学齢館(7月)    〈挿絵の署名に三例「政直」「政直「永年」印」「永年」あり。永年と政直と同人だろう〉    『日本軍人蒙求』口絵 苔台・挿絵 政直 蓬斎洗圭 永年 石井研堂 学齢館(続編 12月)  ☆ 明治二十七年(1894)    ◯「双六年表」〔本HP・Top〕   「日清交戦名誉寿語録」永年 秋山武衛門 明治27年 ⑪  ◯『読売新聞』(明治27年12月2日)   〝戦争絵 鳳凰城占領民政庁、旅順口攻撃の石版絵は京橋南鍋町文栄堂より、原田重吉玄武門乗越(永年    筆)の錦絵は日本橋室町滑稽堂より売出せり〟  ☆ 明治二十八年(1895)  ◯『読売新聞』(明治28年2月17日)   〝戦争絵 梨子園奮戦の錦絵(年英筆)は日本橋横山町の辻岡文助方より 我艦隊威梅衛敵艦を沈む錦絵    (永年筆)は日本橋室町滑稽堂よりいづれも売出せり〟  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(明治二十八年刊)    名和永年画『小説家』14-15回 表紙のみ 永年 村井弦斎 報知社(12月)(報知新聞毎土曜日附録)     〈表紙の図様はすべて異なる〉  ☆ 明治二十九年(1896)      ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治二十九年刊)    名和永年画『品川鉄』口絵・表紙 永年 無名氏 金松堂(12月)〈2ページ大折込口絵〉  ☆ 明治三十年(1897)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(明治三十年刊)    名和永年画『水中の秘密』口絵のみ 研斎永年 無名氏 金松堂(7月)〈口絵は色摺2ページ大の折込〉  ☆ 明治四十年(1907)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十年刊)    名和永年画    『少年百科事彙』口絵のみ 名和永年 木村小舟・竹貫直人編 博文館(5月)     口絵落款「永年」「なわ」(動植物(花卉虫魚介類)・交通機関・地形・武器・日用品・風俗の写生図)    『明治少女節用』口絵 永年・挿絵 月荘 巖谷小波 博文館(9月)    『教育お伽噺』 口絵のみ 永年   木村小舟 博文館  (10月)(家庭百科全書13)〈2ページ大色摺折込口絵〉  ☆ 明治四十二年(1909)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十二年刊)    名和永年画『お伽テーブル』口絵 桂舟・挿絵 古崖 永年 非水他 木村小舟編 博文館(4月)    ◯「双六年表」〔本HP・Top〕   「農林水産双六」名和永年画 博文館 明治42年1月 ③鹿野化骨案 H-22-3-155 石版  ☆ 明治四十三年(1910)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十三年刊)    名和永年画『花子の行衛』口絵・挿絵・表紙 永年 河崎醉雨 博文館(5月)〈2ページ大色摺折込口絵〉  ☆ 明治四十四年(1911)    ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(明治四十四刊)    永年古洞画    『幼年絵話百番』竹貫佳水 博文館〈挿絵はほか多数。本HP「口絵年表」明治44年参照〉     「太郎の巻」挿絵 永年「な」印(8月) 「次郞の巻」挿絵 永年「な」印(8月)     「三郞の巻」挿絵 永年「な」印(12月)   ☆ 大正元年(明治四十五年・1912)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正元年刊)    名和永年画『偉丈夫』口絵のみ 名和永年 島川七石 磯部甲陽堂(4月)〈画工名は同年刊『後の偉丈夫』巻末広告による〉  ☆ 大正二年(1913)  ◯「国立国会図書館デジタルコレクション」(大正二年刊)    永年画『幼年絵話百番』「姊妹の卷」挿絵 永年「な」(ほか多数) 竹貫佳水 博文館(12月)