Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ くにみつ うたがわ 歌川 国光浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕(歌川国満初代参照)
 ☆ 文化十四~十五年(1817~1818)    ◯『【諸家人名】江戸方角分』(瀬川富三郎著・文化十四年~十五年成立)    「数寄屋橋 浮世画」〝国光(空欄)山下丁河岸 歌川熊蔵〟  ☆ 文政二年(1819)  ◯「歌川豊国門人」(合巻『杉酒屋妹背山々』一圓斎国丸画 葛葉山人作 西与板 文政二年刊)    豊国像 国丸画 国丸像 国虎画 『杉酒屋妹背山々』巻末(国書データベース)     (二組の鏡餅が四段の棚に置かれ、その敷紙に豊国門人の名前あり。上段から)    歌川国長 歌川国光/歌川国長 歌川国丸/歌川国直 歌川国虎/歌川国瀧 歌川勝之助  ☆ 文政十一年(1828)    ◯『増補浮世絵類考』(斎藤月岑編・天保十五年序)
   「豊国筆塚碑」(文政十一年八月記の「歌川総社中碑」に名を連ねる)    ☆ 嘉永三年(1850)  ◯『古画備考』三十一「浮世絵師伝」中p1400(朝岡興禎編・嘉永三年四月十七日起筆)
   「歌川豊国系譜」 国光〈名前のみ〉    ☆ 没後資料    ◯『浮世絵師便覧』p221(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝国光(ミツ)歌川、◯一世豊国門人〟    ◯『浮世絵備考』(梅山塵山編・東陽堂・明治三十一年(1898)刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(60/103コマ)   〝歌川国光【文化元~十四年 1804-1817】初代豊国の門弟、其の伝詳ならず〟  ◯『浮世絵師歌川列伝』付録「歌川系図」(玉林晴朗編・昭和十六年(1941)刊)
   「歌川系図」〝豊国(一世)門人 国光〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    〈「日本古典籍総合目録」は国光を歌川国輝初代の別称としている。参考までにデータをあげる〉    作品数:4点    画号他:国光・歌川国光・一雄斎国光・歌川国輝・歌川貞重     分 類:合巻3・絵図1      成立年:安政2~3・5年(3点)    〈「国書基本DB」の国光は成立年代からいって二代目国光ではないだろうか〉