Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ くにみち うたがわ 歌川 国道 二代浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕(歌川国繁参照)
 ☆ 弘化三年(1846)  ◯『戯作花赤本世界』合巻(式亭小三馬作・歌川国貞画・弘化三年刊)   (国書データベース画像)   〝(小三馬の口上。天保十五年(弘化元年)の初代国貞二代(実は三代)豊国襲名を述べたあと)又うしろに    控へ居り升(ます)るは二代豊国門人国政 国まろ 国道 国明にござります 此所にてお目見え致させ    まする 絵草紙初舞台の節は御評判よろしく 御ひいき御取立を願ひ上奉ります〟    〈初代国貞(自称二代(三代)豊国)門人、三代国政・国まろ(麿)・国道・国明、弘化三年当時はまだ絵草紙(合巻)デビュ     ー前だが、将来を有望視される弟子として紹介されたのであろう  ◯『浮世絵師便覧』p222(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝国道(クニミチ) 三世豊国門人〟  ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一(1898)年六月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(94/103コマ)   〝国道【明治元年~三十年 1868-1898】三世豊国の門弟〟  ◯『浮世絵師伝』p58(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝国道(又は国路) 二代  国繁の前名〟    〈『原色浮世絵大百科事典』第二巻「浮世絵師」は歌川国繁初代と同人とする〉