Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ きよさと とりい 鳥居 清里浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
 ☆ 宝暦十一年(1751)  ◯「瀬川菊之丞」鳥居清里画 細判 紅摺絵 宝暦十一年刊   「みだれがみのおせん 瀬川菊之丞 路考  鳥居清里筆     青柳や風に櫛せぬみだれ髪〔丈阿〕印」板元 三鱗(鱗形屋)   〈『江戸芝居年代記』烏亭焉馬著(『未刊随筆百種』第13巻)宝暦11年の項、市村座興行「江戸紫根元曽我」の記事に「乱れ    髪おせん 菊之丞」とあり。この瀬川菊之丞は二代目〉    瀬川菊之丞 鳥居清里筆(ARC浮世絵ポータルデータベース)  ☆ 宝暦十二年(1752)  ◯「大谷鬼次」鳥居清里画 細判 紅摺絵 宝暦十二年刊   「小林のあさいな 大谷鬼次 鳥居清里筆」板元 三鱗(鱗形屋)   〈『江戸芝居年代記』烏亭焉馬著(『未刊随筆百種』第13巻)宝暦12年の項、市村座興行「残雪槑曽我」の記事に「朝比奈     大谷鬼次」とあり〉    大谷鬼次 鳥居清里筆(ARC浮世絵ポータルデータベース)    ◯『古代浮世絵買入必携』p3(酒井松之助編・明治二十六年(1893)刊)   〝鳥居清里    本名〔空欄〕   号〔空欄〕   師匠の名 清信   年代 凡百五六十年前    女絵髪の結ひ方 第三図・第四図(国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)    絵の種類 紅絵、一枚絵、並判 細絵等    備考  〔空欄〕〟    ◯『浮世絵師便覧』p231(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝清里(キヨサト) 清長門人、◯寛政〟    ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年(1898)六月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(42/103コマ)   〝鳥居清里【寛政元年~十二年 1789-1800】鳥居清長の門弟、其の伝詳ならず〟  ◯『浮世画人伝』p24(関根黙庵著・明治三十二年(1899)刊)
   「鳥居清信系譜」〝清里 清長門人〟    ◯『浮世絵師伝』p31(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝清里    【生】  【歿】  【画系】初代清満門人  【作画期】宝暦    鳥居を称す、宝暦年間の役者絵あり〟    △『増訂浮世絵』p99(藤懸静也著・雄山閣・昭和二十一年(1946)刊)   〝鳥居清里 清里も細紅摺絵の作家で清満の門下である。梶原源太景季其他の遺作があり、宝暦年間の人〟