Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ きんちょう 金長浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
 ☆ 寛政年間(1789~1801)    ◯『増訂武江年表』2p18(斎藤月岑著・嘉永元年(1848)脱稿・同三年刊)   (「寛政年間記事」)   〝浮世絵師 鳥文斎栄之、勝川春好、同春英(九徳斎)、東洲斎写楽、喜多川歌麿、北尾重政、同政演    (京伝)、同政美(蕙斎)、窪俊満(尚左堂と号す、狂歌師なり)葛飾北斎(狂歌の摺物読本等多く画    きて行はる)、歌舞伎堂艶鏡、栄松斎長喜、蘭徳斎春童、田中益信、古川三蝶、堤等琳、金長〟    ☆ 没後資料    ◯『増補浮世絵類考』(ケンブリッジ本)(斎藤月岑編・天保十五年(1844)序)   (( )は割註・〈 〉は書入れ・〔 〕は見せ消ち)   〝〈後〉金長〈洞石賀〉春英等と同時の人〔歟〕〈也〉役者絵あり〟    ◯『古画備考』三十一「浮世絵師伝」p中1407(朝岡興禎編・嘉永三年(1850)四月十七日起筆)   〝金長 寛政〟    ◯『新増補浮世絵類考』〔大成Ⅱ〕⑪221(竜田舎秋錦編・慶応四(1868)年成立)   〝金長〟(名前のみ)    ◯『浮世絵師便覧』p232(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝金長(チヤウ) 草双紙、◯寛政〟    ◯『浮世絵備考』(梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年(1898)六月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)(42/103コマ)   〝金長【寛政元年~十二年 1789-1800】其の伝詳ならず、草双紙を画けり〟  ◯『浮世絵師伝』p46(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)   〝金長    【生】  【歿】  【画系】  【作画期】寛政    草双紙あり〟