Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ ぎょくすい くろかわ 黒川 玉水浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
 ☆ 嘉永二年(1849)    ◯「双六年表」〔本HP・Top〕(嘉永二年刊)    黒川玉水画    「萬民出世の意志図絵」    「黒川玉水」菊屋(京)・河内屋(大坂)「嘉永二年酉春新刻」⑤⑪    「投算早喩万民出世の意志図絵」「黒川玉水」菊屋(京)・河内屋(大坂)「嘉永二年酉春新刻」②  ☆ 嘉永五年(1852)    ◯「番付」(佐野劇仙翁編『近世伎史』二編五所収。東京大学図書館・電子版「霞亭文庫」)   「大新板【佐倉藤五郎】花雲佐倉曙」署名「玉水」京 柏屋四郎兵衛板    〈この番付には刊年がないが、編者が「嘉永五子年之部」に入れているので嘉永五年刊とした。ただ、立命館大学ア     ートリサーチセンター「歌舞伎・浄瑠璃興行年表」によると、「花雲佐倉曙」の大坂興行は嘉永五年九月から、そ     して京都興行は嘉永六年四月とある。この番付は京都の柏屋板なので、あるいは嘉永六年刊とも考えられるが、取     りあえず五年刊とした〉    ☆ 安政五年(1858)    ◯「絵本年表」(安政五年刊)   ◇絵本    黒川玉水画『極楽道中双六』一冊 黒川玉水画    ◯「双六年表」〔本HP・Top〕   「浄土双六」黒川玉水 菊屋喜兵衛 安政5年 ⑪  ☆ 明治六年(1873)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」(国文学研究資料館)    玉水画『私用文章』玉水画 黒田行元著 文明堂    〈この明治の玉山が黒川玉水と同人か否か定かではない。京都の出版であることから参考までに載せた〉    ☆ 没後資料    ◯『浮世絵師便覧』p233(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝玉水(スイ) 京師の人、一世玉山門人、京師の人、一世玉山門人、◯弘化〟    ◯『浮世絵備考』梅本塵山編 東陽堂 明治三十一年(1898)六月刊   (国立国会図書館デジタルコレクション)(80/103コマ)   〝玉水【天保元~十四年 1830-1843】京都の人にて、石田玉山の門弟〟  ◯『浮世絵師伝』p47(井上和雄著・昭和六年(1931)刊)〟   〝玉水    【生】  【歿】  【画系】初代玉山門人  【作画期】弘化    京都の人、黒川氏〟    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)    作品数:5点    画号他:玉水・黒川玉水    分 類:絵本3・遊戯(双六等)2    成立年:天保15年(1点) 安政5年(1点)