![]() |
3月22日
|
2003年3月22日 土曜日 旧暦2月20日 |
加太 雨 |
中潮 干潮 2:57 満潮 8:45 |
三連休の真ん中。船は満員である。昨日の好天気とはうってかわって雨が降っている。気温は朝としては温かいが雨が冷たい。昨日はあんまり良くなかったみたい。今日も・・・。さて中戸のシモ手の方に向かう。月曜とほとんど同じ所だ。 写真をとる気力もありませんでした。 |
このページのTOPへ戻る |
2003年3月17日 月曜日 旧暦2月15日 |
加太 曇りのち晴れ |
大潮 満潮 6:31 干潮 12:08 |
月曜に釣行するのは初めて。お客は二人だけ。左艫で開始。先週はコイヅキで良く釣れたけど、あそこは月のうち行ける日が限られているので、今日は中戸のシモでの釣りになる。
|
|
![]() まだ粘る船がいるが帰港途中 |
|
でも続かない。魚探には上から下までバラバラに映っている。13回くらいでかすかにアタリ。一旦放したがまた追ってきて掛かった。でもこれは小さそう。25センチのチャリコだ。ぜいたくは言うまい。 |
|
![]() 25センチが45センチに化けました
|
このページのTOPへ戻る |
2003年3月2日 土曜日 旧暦1月30日 |
加太 晴れ |
大潮 満潮 7:05 干潮 12:07 |
先週、釣りに行かなかっただけなのにとても久しぶりのような気がする。もう病気かもしれない。先週あたりから多少釣況がよくなってきているみたいだ。昨日は雨だったが7枚ほど良型含みで釣れたみたい。期待したいけど風がかなり強い。親父船にまた一人で乗る。今年はこの組み合わせが多い。釣らせてや〜。 |
|
![]() 船が西を向いているのは久しぶり |
|
9時くらいからまた鯛の気配が出てきた。こんどは水深がだんだん深くなるところを流す。アタリが出るのはリールの巻き上げを一旦止めて、次に動かす時にギジを触りにくることが多い。そのまま誘い続けると掛かる。でも止めた瞬間に出るアタリのときはつい慌ててしまい、急に巻き上げを始めてしまい、散ってしまう。 |
|
![]() 数は満足です。おいしい鯛でした。
|