![]() |
7月20日
|
2002年7月20日 土曜日 旧暦6月9日 |
加太 晴れ |
小潮 満潮 0:20 干潮 7:28 |
先週は船に乗り込んだのに、強風のため出船取りやめになったのでそのウップンを晴らすべく2週続けての早起き<2時半>。今日向かうポイントは中ノ瀬戸。今はイサギが釣れ始めていて、運が良ければタイ、メジロが混じる。期待に胸が膨らむ。
|
|
![]() 朝一から中ノ瀬戸を流す |
|
5時半くらいからやっとイサギが釣れ始めた。最初は23センチ。次は28センチと23センチのダブル。この調子なら二桁行けるかなと思っていた。底から7〜8回巻いてアタリを待っていた6時前。流し初めの2分くらいで一気に竿を持っていかれるアタリが来た。かなり強い引きだ。これはでかいぞ。 |
|
|
|
イワシが掛からない時にアタリが出て、ギジでチャリコが釣れた。9時くらいにノマセに青物らしいのがハリ掛かりしたが、数秒でバラシ。残念。ミヨシの人が50センチのよく肥えたハマチを上げた。しかし、段々潮が緩んできて、あ、もう終わりやなという雰囲気。結局、青物は釣れかった。10時20分に終了。あと、一月もしない内にハマチを狙える時期になる。このイワシを食べている加太のタイは、夏場でもうまいんだ。次は8月か?それとも27日?中ノ瀬戸で流せるならば行きましょう。 | |
![]() |
このページのTOPへ戻る |