シート決定!

2000/10/19

悩みに悩んだシートの選択。とりあえず前回のフェンダー取り付けの時に言ったように自分の加工技術で完結出来る事が条件に加わりました。
マルさんのようにシートを製作する知識があればいいのですが私には今の所は無理です。
となると他車種からの流用が考えられます。今暫定で付けていた32のSR用フラットシートは長さやフェンダーとのマッチングも良く第一候補です。しかし兄弟で同じシートを使っても面 白くないのでK&Hに問い合わせ細かいオ-ダ-が出来るか聞いてみました。縫い目の追加やパイピング、表皮に色の変更などを予算に応じて対応してくれるとの事。それなら既製品でも個性を出せると思います。
そんな時にショックの事でユーサクさんとメールでやり取りしていたのですが、「コントレイル 」ってお店のシートがカッコイイと情報をいただきすぐにストバイ9月号でチェック!たしかにカッコイイ!
私がトラッカーシ-ートからフラットシート系に浮気した理由の一つに「イーストアーバン」のショベルスポ-ティ-に付いていたコブラシ-トのCOOLな雰囲気にやられていたってのがあったのですが、そのイメージにかなり近いのです。さっそくお店に問い合わせ。SR用の雑誌に出ているシートでなんと¥29000-破格の安さですよね。

表皮の変更などにも柔軟に対応してくれるそうです。依頼しようと思ったのですがタイミングが合わず今回は見送り・・・。それはヤフーで汎用シートを見つけたからです! なんとか落札しました。

これが落札したシ-トです。
落札価格は¥6300-で送料が¥850-あと振り込み手数料がかかりました。
全体的なフォルムは理想に近く良い感じです。
クッションも結構良く長距離の不安もなさそうですね。

フェンダーのアールに合わせ(アルミベースなので手で曲げられます)載っけてみました。長さもピッタリでした。でも少し浮いてる感じがします。SRのシ-トはフレ-ムに被さるように出来ていたので余計に浮いてるように見えてしまます。
浮いてしまう理由の一つに電装部品がフレ-ムより上に飛び出しているのでシ-トがそれ以上下がらないようでした。ヘッドライトのリレー?とフュ-ズボックスがシートベースに当たっています。とりあえずフューズボックスはバッテリーのカバーにはまっているだけだったので横に移動。タイラップで固定しています。かえってビスなどで固定するよりもこの方が振動に強いかも!?配線も十分な長さがあり助かりました。

ステーの取り付け

前側については純正シートと同じステーに引っかかるようにステーをリベットで固定。

後側についてはフェンダーにボルト止めです。ステーは家にあったナンバーリフレクターのステーを流用しました。試しに合わせたらビンゴ!でビックリ。穴も余分に開けなくて済み良かったです。

取り付け&完成です!
どうでしょうか?上から見ると結構カッコイイと思うのですが、横から見るとやっぱり浮いて見えます。やっぱり「コントレイル」で作ってもらおうかな?