始動不能!

1999/08/05

ヒュ-ズボックスさ〜て、天気もいいしヒトッパシリしようかな。キーをON、スタータースイッチを押してと・・・。ん・・・?スターターが反応しない!!
 
何回かキーをOFFにしたりONにしたあとスタータースイッチを押してみると『キュルッ!・・・キュルッ!・・キュル』廻ろうとしているようだが、連続して廻ってくれない。スイッチの接触不良かな?と思い(ハンドル交換やライト交換の時よくばらしたので)早速スイッチボックスを分解。各接点をヤスリで磨き接点グリスを塗布し再度組み付け。
 もう一度エンジン始動しようとしたが、やはり接点不良みたいな断続感があり。
う〜ん、じゃあバッテリーに近い所から調べようかなと、シートを外しヒューズを点検。ここまでは12Vきてるし・・・。 とりあえずキックでエンジンをかけてバイク屋へ向かう。

状況を説明し、その話を聞いてすぐに再度ヒューズボックスを確認。

バイク屋『これだよ、これ』
hyena『えっ!?』

どうやら管ヒューズのヒューズホルダーが振動で開いてしまいそこで接触不良を起こしていたようです。これが経験の違いってやつですかね。またお世話になってしまいました。