我家 鳳来 山の家 [一泊1客の家・会員制]

 住所
 〒441-1951 愛知県新城市愛郷字谷上1-1
 Tel :0536-36-0678
 mail:hourai@home.email.ne.jp
 
   リンク ・・・
 
       
        民泊 エバーグリーン
           東栄町 体験型ゲストハウス
                   danon(だのん)  
          東栄町 古民家cafe 叶夢
        奥三河田舎暮らし推進協議会
      
 
   交流広場 ・・・
        ふるさと会員企画
 
※ 2019年 6月8日更新 
 
 
 画像をクリックすると拡大します..
5月29日撮影   5月6日撮影
  
今年も岩つつじ

 岩つつじの咲く季節がやって来ました。
 清流寒狭川の岩にへばり付く様な岩つつじ。岩と清流。山の緑と青い空が織りなす空間にオレンジ色の可憐な花を咲かせてくれます。
 春も深まり、ウグイスや小鳥たちの鳴き声が聞こえます。耳を澄ませていると
「キョロロロロ・・・」
だんだん小さくなるな歌声が聞こえます。アカショウビンです。
林に住むカワセミの仲間で、声はするものの姿を見た人はほとんどいません。地元に長く住む方に聞いても 「???」
名前すらわからないようです。赤色の火の鳥。アカショウビン。幻の鳥。一度出会いたいものです。
 
  素敵な家族

 令和の門出を祝うべく設定された大型連休。その締めくくりに素敵な家族がやって来ました。Kさん家族です。
 お父さんは宮大工。お母さんは建築関係に勤めるオフィスレディ。何とも朴訥な感じのお父さんには、やはりシャキシャキのお母さんが似合います。そしてかわいい子供達。絵にかいたような家族でしょうか。
 実は、お母さんは、私が最近顔を出しだした
「奥三河田舎暮らし推進協議会」のキーパーソン。こんな形で交流できるなんて・・・。
良い事いっぱいあるものですね。
 
5月20日撮影   5月13日
 
フォレストアドベンチャー

 奥三河田舎暮らし推進協議会メンバーの「フォレストアドベンチャー新城」にいって来ました。
 フォレストアドベンチャーはフランス発の自然共生型のアウトドアパークで全国に30ヵ所。東海エリアに3ヵ所ある施設です。イメージは昔流行った「フィールドアスレチック」かな・・・。なんて思いながら出かけましたが全然比較になりません。しいていえば「ターザンごっこ???」 色々なチャレンジで木から木へと移っていくのは迫力満点。場所によっては足がすくみます。爽快感満載の大迫力。ぜひチャレンジし制覇したいものです。
 そうそう、「奥三河田舎暮らし推進協議会」メンバーの各施設を利用すると、1人500円の割引チケットをゲットできます。
薪置場完成

 新たな薪置場がようやく完成しました。
 最近はピザ屋なのか民宿なのか・・・。なんて思うほどピザの楽しさが頭から離れません。山のおやじ達の仲間、大工の稲垣さんも気にかけてくれて、薪に使う端材を持ってきてくれようとします。これで、何とかなるかな~。

 ピザ窯に使う薪。本当は広葉樹のほうが良いようです。針葉樹は火力は強いのですが、すぐ燃え尽きて、熾火の長続きしません。一度のパーティーで何度も薪をつぎ足し一時中断ということになります。広葉樹だとそこが優れモノだそうです。まだ広葉樹の薪でやったことはありませんが・・・。

 広葉樹の枝など薪にできるものは年中募集中です。ありましたらよろしくお願いいたします (^^)
 
   
   
 
Copyright(C) 2009 鳳来 山の家 All Rights Reserved.