薪置場を新設することにしました。
最近では民宿なのかピザ屋なのか・・・。という感じで、ピザを焼く機会が増えてきました。石焼のピザ窯は沢山の薪を使います。本当は広葉樹の薪が良いといわれますが、中々手に入りません。でも、針葉樹なら、家を建てる時大量の材木の切れ端が生まれるので、それをいただければ助かります。幸いにも、ピザ窯を作ろう会の稲垣さんが大工の棟梁。どんどん運んでいただけます。ただ、どんどん・・・ なので置場に困ってしまいました。そこで、薪置場新設となったわけです。
ビザ釜横の倉庫北側のスペースに作ることとしました。沢山の薪をストックするためそれなりの大きさにする必要があります。1人でコツコツと・・。時間がかかります。5月6日現在、屋根は完成しましたが、薪を置く棚は未完成です。