![]() |
|||
![]() |
|||
SALVAGE: 過去にひろzが作成した『ゲッター』関連の作品達。 メジャーからマイナーまで、幅広い活動を行って来た事がよくわかる。 といってもまだちょっとしかないけどな。 これぞひろzの『ゲッターへの愛』の集大成と言えよう。 ※各タイトル(アンダーバーが付いている緑の文字)をクリックしてください |
|||
![]() |
|||
ひろz NEW YEAR CARD NEW! 2006年 2007年 2005年は『魔獣戦線』をテーマにしたものの、2006年からは敢え無くテーマがゲッターに戻りました。 ……などと、軽々しく考えていたら、2006年11月15日、石川賢先生が御逝去なされました。 注)年賀状のアップロードは賞味期限? を考慮して1年遅れでアップロードすることにしています。と言い張って来ましたが、諸事情により、2007年からはその年にアップするコトにしました。 |
|||
![]() |
|||
ひろz NEW YEAR CARD 2005年 2004年で「テーマG」が完結してしまったタメ、年賀状のモチーフが無くなってしまいました(笑)。 そして再びネタ切れした2006年はどうやらまたゲッターテーマに戻るみたいですよ。
|
|||
![]() |
|||
ひろz NEW YEAR CARD 2002年 2003年 2004年 2001年で一応の完結をみた年賀状ゲッター3部作だったが、他にテーマにするネタが見つからなかったため、案の定というか何というかゲッターロボG編に突入。 |
|||
![]() |
|||
真・原点(子供の頃の落書き)
原点とは何か? 「三つ子の魂百までも」と云われるように、子供の頃に思い描いたものは人の人生の基本となる。 正直言って宝物だぜ。 |
|||
![]() |
|||
必見アニメ!! アーカイブ <電撃Animation magazine 2000年11月号掲載> サブタイトルは『大研究特集 本誌スタッフが選ぶベストアニメ[DVDソフトガイド付き]』。 |
|||
![]() |
|||
SF ゲッターロボ <奇刊TVカイト voi.12 1985年12月29日号掲載> 知る人ぞ知る同人誌『奇刊TVカイト』(TVガイドではないよ)の最終号に掲載されたひろz作『SF ゲッターロボ』。 これを描いた当時、二代目局長(編集長の事)に あと、申し訳ないがここの画像ファイルは2枚とも少し重いです。 |
|||
![]() |
|||
ひろz NEW YEAR CARD 1999年 2000年 2001年 一応グラフィックデザイナーなんて職をやっていると変なこだわりが生まれて、どうも年賀状というものを凝ってしまうのだ。 余談だが、始めて石川賢氏のサイン会なるものに出向いた時、恐れ多くもこの年賀状を「受け取ってください」と渡した事がある。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||