評論するページ

いちごBBSとえふしそ(5)



−−−−−−−−
03: 名無しさん2002  2002/02/19(Tue) 20:31
あのなぁ、花田よ・・・
やっぱりお前はまったくわかってないようなので、あほくさいのを我慢して説明して
やるな。
2ちゃんねるのリアル厨房でもあるまいし、本気で「不当な民族差別発言」をしたく
ってしている奴が、このあたりにいると思うのか?
そりゃ口先で正義派ぶって内心は差別意識のかたまりみたいな奴はどこにいても
おかしくはないが、今度の場合、国籍差別発言は他人になすりつけるためのババ
にすぎなかったんだよ。
で、poloの鰯樽作戦というのは「最初に喋った奴がそのババを引く」というルールの
宣言。鶏をシャツの下に隠している泥棒が誰かを言い当てるのに、「みんな黙れ。
一番最初に声を出した奴が泥棒だ」というのと一緒だ。で、その最初に声を出した
奴の騒ぎ方が、まるで漫画みたいにはまりすぎてあまりにも情けなかったから、も
と所長の「私の知ってる昔の彼であればこんな雑な仕事はしなかった」という述懐
につながったわけだ。
それを「不当な差別発言」を文字通りにしか受けとめられない浅薄な馬鹿が「私の
直感」などと御託宣を下しても、誰からも相手にされないのがわからないのか。
わからないよな、花田だもん。
以下、花田一人に対するメッセージ。
ところでpoloの鰯樽は、サイトが違っていようがそんなことは無関係に有効だという
ことは、わかるか?花田自身もシャツの下に鶏を隠している容疑者の一人だという
ことに自分で気づいてるか?なお、嘘ばっかりついてる花田が「匿名掲示板には書
き込まない」といくら言っても、そんなものは無駄。花田が「いちごびびえすは厳密な
意味での匿名掲示板ではない」ぐらいのことを言うだろうとはわかっている。
−−−−−−−−

少なくとも、この発言者には「不当な民族差別発言」つまり、その発言を該当する民
族の人々が読んだときに「どれほど不快な思いに陥るか」「全く不当に揶揄され嘲笑
されるかのようなあの発言群が飛び込んできたときの、いきばのない怒り」というよう
なものに、全く想像力が働かないということを、自ら告白したようなものである。
こういう発言者に共感するという人がいるとしたら、それは私から言えば「その神経を
疑う」という他はない。

>今度の場合、国籍差別発言は他人になすりつけるためのババにすぎなかったんだよ。

そのババのために、何故、国籍差別発言が用いられなければいけないのか。そんなも
ののために、こんな発言が正当化される理由など存在するはずもない。まぁ、こういう
発言だから、匿名掲示板に書くのだろう。発言者として、かかる一切の責任を負うなど
という矜持など微塵もないということである。

苺BBSの書き手というのは、ある意味、書き手にとって「面白おかしな」ことしか信じな
いという面を私は感じている。おそらく人間には「俗な好奇心」というものがあるし、その
こと自体を私は否定するつもりはない。ただし、書き手としての責任は負わない。面白お
かしく、人になりすまし、好き勝手なことを書くという自由を望むにしても、自ずと限度とい
うものがあるということである。書き手として、自由が欲しいというのであれば、そういう場
を提供している管理人のことを少しは考えたらいかがだろうか。

「潰れたところで、どうせ自分が特定されるわけでなし、知ったことではない」というのであ
れば、そこに最低限の「自治」すなわち、誰が何を言うわけでもなく、書き手が空気をつか
み、コミュニケーションを楽しむということなど、できはしないだろう。ただし、私は彼らを、
言論弱者とは捉えない。言論弱者などという自覚もなかろうという気がするのである。

大体、自分が言論弱者だと自覚していれば、場を読むし、黙ってみているということを覚
えるものである。苺における、この板のランキングをみてみるといい。総量はともかくとし
ても、あの数は尋常なものではない。

人ではない、論なのだというのは、ある面、正しい。しかし、どんなものであれ、それを悪用
する人間に、こういう主張をする資格があるものかどうか。そこにいかなる覚悟があるとい
うのか、希薄どころか、そんなものはないのだと私は考えている。

そもそも、seitan氏が「犯人である」などと、私はどこにも書いたことなどない。
この人は、おそらくWAKEI氏が主張してきたことなど、何ひとつ理解できなかったのだろう
とは思っているし、よってたかって、変に過保護に接してしまった結果なのだろうという気
はしなくもない。えふしそのBLを唐突に投げたような会員に、今や私は興味などないとい
うのが正直な感想である。





トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ