---------
1250: 花田に告ぐ 閉鎖勧告 2002/02/06(Wed) 05:09
http://www.ne.jp/asahi/hanada/net/index.html
↑
お前のほうこそ、こんなくだらないHPを閉めろよ。
そういうことから、まっさきに「解放」されるのは、あんたのほうじゃないの?
1251: 名無しさん2002 2002/02/06(Wed) 17:58
「煮ても焼いても食えない」つーのは、ああいうヤツのことを指しては言わない
んじゃないか?
言われた本人は誉め言葉だと思うかもしれんよ(藁
HP閉鎖は賛成。
中年のおっさんが何やってんだか。何の役にも立たんゴミサイトの見本。
---------
「くだらないHP」というならば、何もわざわざ巡回することはなかろうと思うが
いかがであろうか?(苦笑)
私など「何の役にも立たんゴミサイト」と判断すれば、そういうものは、巡回することも
ないのだが(苦笑)
自分を識別するIDひとつ、メルアドひとつ開示することもなく、誰にでもなりすませる
ような場所から、所詮、言説の責任などいくらでも回避できる場所からこういうことを
叫ぶというのは、片腹痛いという他はない(笑)
ただし、私は「そういう場」を否定するつもりは、実はないのである。人によってはちょ
っとした息抜きもかねて、書き込むということはあるだろう。例えば2chで、私が時々
巡回する場所というものがあるが、そこには、なかなか読んでいて面白く、私のささや
かな知的欲求を満足させてくれる場所がある。
中年のおっさんとは、ずいぶん失礼な話だが、FSHISOの平均年齢というのは、みて
いる限り、意外と高そうな気もする。私など若造ですよ。それは(苦笑)
こういうHPだから、苺BBSやFSHISOの会員だけではなく、ネットを通して、交流させて
もらった多くの方々が読んでくださっている。幸い、ニフティのフォーラム事業が今後、
どうなるかについては、いくつか情報が入ってくるパイプも有しているので、例えば、
こういう話は、万一にも「削除」などを気にすることなく「書ける」場をもっている方が、
私としては、やりやすい。
大体、SUBSYSが「自粛した方がよろしかろう」などと平然とほざくようなフォーラムで、
そういうことを私は書く気になどなれないのである。ああいうことを口にして、本人は、
一体どう考えているのだろうか。ああいう図太い神経というものが私にはない(笑)
この連休まで待ってみて、ニフティから何がしかの返信がなければ、これはもうやむ
をえない。受信を示すタイムスタンプは記録に残っているので、着信していないとい
うことはないと思うが、再度、回答を促すメールを出してみることにしよう。
そうそう、
「煮ても焼いても食えない」という評価は、私はぴんときませんね。「花田さんは鬼っ子
なんですね」というメールを誰だったか、いただいたことがあったが、みている人はよ
くみているものである。このコメントには私自身、思わず膝を叩いたものです(笑)
|