評論するページ

いちごBBSとえふしそ(2)



おそらく、管理人のふくやんは「えふしそ」板の設立が誰かによって申し込まれたとき
さして、何かを考えることもなく、また、えふしその実情などというものもしらず、単に
請われたから設けたという程度のものであったと思う。氏は大学受験生であり、そも
そも「現代思想フォーラム」を巡回していたなどというのは、とてもじゃないが考えにく
いものがある。そもそも「試験勉強」になれば、掲示板に当分アクセスしないというこ
とを宣言し、時折「掲示板の管理人などやっている場合ではない」と愚痴をこぼして
いるくらいだから、事実上、えふしそ板というものは、管理人が定期的に巡回するは
ずもなく、とりたてて介入するわけでもない、いわば「治外法権板」のような状況があ
ったといっても過言ではないだろうと思う。

私は、以前、あることで「ふくやん」にメールを送信したことがあった。そのメールは、
「苺ちゃんねる」に公開を許諾したものであったし、当時のえふしそ板の住人は殆ど
そのメールを読んだことと思う。別に、私は、きちんと事実を提示して欲しいという要
請をしただけであったが、ネット慣れしていない「ふくやん」は、そのとき機敏に動い
た。「板の廃止」まで口にした。もちろん、私はそういうことを望んだわけでもなく、き
ちんと管理人から経緯を明らかにしてもらえればそれでよかった。以後、何度かメー
ルのやりとりがあり、今年、ふくやんが合格すれば、西村博之氏、哭きの竜氏を交え
ての「オフ会」を計画することになっている。

また、氏が福岡の出身であり、同郷ということもあって、メールのやりとりを重ねるたび
に親近感を覚えたことも事実である。そのやりとりの経験でいえば、非常に真面目な、
好青年という印象を私はもっている。

このHPにも記したことがあったと記憶しているが、高校生に過度な要求をしても仕方が
ないし、それは苺に書く者も、書かれる者も、おそらくは共通の認識としてあったのでは
ないかと私は思う。ならば、書く者は、その結果として与えられた「自由」を得ることのか
わりに、高校生の管理人が「悩むようなことは」いくら自由といっても、それは控える、つ
まり、ある種の「自治」が書き手の中に芽生えることを私は期待していた。
誰が何を言うわけでもなく、自然発生的にそういう「掟」が生まれることが、望ましいと思
っていた。そうなれば、板の一大事になったときに、書き手は管理者や「場」を守る方向
へと動き出す。それは、ネットの環境としては、理想に近いものといえるのではないか。

わと氏が「ドチャット」に「スレッドの削除依頼」それでも駄目なら「提訴」と書いていた。
こういうときの対応の方法というのは、人それぞれという面があるが、あの内容を考え
れば「スレッドの削除依頼」という申し入れは対抗策のひとつではあると思う。
断言しておくが、管理者である「ふくやん」はその依頼を拒否するなどということはあり
えない。わと氏の要求は満たされるだろうと私は考えている。氏は西村氏とは違うので
ある。

ただ、おそらく苺BBS、えふしそ板の発言者、書き手の多くは、このページを読んでい
るだろうから、ひとつここで考えてみよう。わと氏がスレッド削除依頼をすれば、まず、
間違いなく氏はそれを履行する。ならば、そうなる前に、あのスレッドを立てた人間は
必ずいるわけだから、その人間が、ふくやんにメールを出し、スレッドの開設者自らが
「削除」を申請することをお考えにならないか、ということである。

何故、こういうことを書くか。
その方がスマートであり、被害を受けたと感じる人間が要請する以前に、スレッドを
立てた人間が「予想だにしなかった展開の収拾のために」削除申請する方が、あの
匿名掲示板に「書く」ことに何らかの意義を見出している方のためにも、有意義では
ないかと私は思うからだ。もっと、はっきり書けば、こういうことが自治として守られな
いということを、管理者が判断すれば、私は、ふくやんは、丸ごとえふしそ板そのもの
を潰すだろうと考えるからである。別にふくやんからみれば、FSHISOもえふしそ板も
とりたてて意味があるわけでもなく、氏の興味の対象として存在しているわけでもない
からである。

私自身は、えふしそ板がなくなっても実は全く困らない。むしろ8割が花田板であり、
散々書かれてきた側でもあるから、消えたところで何の不利益もないのである。
ただし、苺から「えふしそ板」がなくなれば、必ずその反動はどこかに表出することに
なる。そうなれば、必然として、事も内容も、もっともっと激烈になる。苺の書き手は、
場を失い、書かれた者は、更に激しい「場」に遭遇する。つまり、それまで「適度なと
ころで働いていた自治のようなもの」が失われるということは、誰にとってもあまりい
いことにはならないのではないか、私はそう思う。

問題のスレッドをたてた方、ぜひ考えてもらいたい。匿名とはいえど、そういう事態に
なれば、あなた自身が、そういうことから「解放」されることは、そう簡単ではないのだ
から。





トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ