こういう表題をつけると「それは瓢箪じゃなくてお前の頭の中身だろ」という突っ込みが
ありそうである(笑)
ま、それはそれとして、
−−−−−−−
255: 名無し体育の日 2001/10/04(Thu) 22:24
おい花田、なんでコレ↓に反応せん?まさか図星かあ?
バカキャプの妄想だと思うが、意外とヒョウタンから駒か?
243: 私の妄想 2001/10/04(Thu) 12:00
花田とttyの戦争だけどね。。あれねえ。
色眼鏡を十個くらい重ねたうえで、ものすごく捻じ曲がった見方をしてみると
すべて「陰謀」という気がしないでもないんだよね。
つまりttyと花田は「裏」で話が通じている・・という。
つまり、訴訟支援も終了し、訴訟支援第一世代と第二世代も一応FSHISOから
身を引こうとしているのではないか。第一世代とは当事者WAKEIと純をはじめ
とする当初からの支援者たち、第二世代とはttyたちね。
ただ、それだと確実にFSHISOは終焉・閉鎖ということになる。NIFTYとして
も訴訟のために存続してきたという経緯があるからね。しかし、彼らとして
も何とかこの稀有な場を残したい。だからといって「禅嬢」的な行為は、ま
た疑心暗鬼や裏運営批判を呼ぶ可能性がある。
よって、訴訟支援一派と花田の全面戦争を演出し、花田を中心とした第三世代
にFSHISOを引き継ごうという「大陰謀」なんじゃないだろうか。
そもそも、「WAKEIとttyは仲が悪い」とさんざん喧伝されてきた「常識」も
最近ではアヤシイのではないかと私は疑っている。
結局は「FSHISO神殿」みたいな不可侵の神聖な場所があって、そこに集う
「選ばれた者たち」だけが「えふしそ運営」として権力を握ってきたとい
う歴史なのではないか?
−−−−−−−
243氏が「妄想」と書いているとおり「妄想」である。色眼鏡などかけずに、素直にみていた
だきたい。
ま、これだけでは愛想がないので「妄想」の解説をしてみよう。
訴訟支援第一世代という方は、私の知る限り、ROMとして参加していらっしゃるのかどうか
わからないが、確かに、おみかけすることは、少なくなった。で、第ニ世代というのがtty氏で、
私が第三世代というのは、違うような気もする。FSHISOの入会時期に、それほどのズレが
あるわけでもない。第一世代と第二世代しかないような気もする。たかだか、10年になるか
ならないかという歴史の中では。
こういう分類をするのであれば、きんごろう氏の時代、WAKEIさんの時代、tty氏の時代とい
う「SYSOP就任期」で区分した方が、わかりやすいような気もする。第一世代で、活動されて
いるというと、私には、Anonymous.P氏ぐらいしか、思い浮かばない。私が入会したのは、WA
KEIさんのSYSOP後半期だったが、その頃には、帝都幻想氏、大笑氏、何何何?氏、ちゃうち
ゃう氏、死霊の盆踊り氏、醒火氏(←失礼、この方はきん氏の世代である)Miranda氏、*鬼女
面氏、SUM氏、Nydela氏、groucho氏、輝虎氏、T.T.グッチ氏、バール・カルト氏、カミン氏、わっ
と氏、VIA MEDIA氏.胆虎氏、ぴお氏、大村京佑氏....列挙するときりがなくなる。
tty氏の時代というと、20番会議室で活動されていたTAC氏とか、風氏、ティモ氏とか山 史門氏
江合三郎氏、DT氏、紫野氏といった方々が思い浮かぶ。以前、蟋蟀氏というHNで発言されて
いた会員、ありか氏はどの世代なのか、私にはわからない。
純氏はきんごろう氏の世代だろうし、著美氏は、うーん、わからない(笑)
とはいえ、上記は、私の記憶によって書いている。そもそも入会時期などわかるはずもないし
SUBSYSの時に、調べたこともない。おそらく間違いや記憶違いもあるだろう。ご容赦いただ
きたいと思う。
で、確かに、ここに思いつくまま書かせていただいた会員の大部分は、退会されたり、FSHISO
で発言されるということを、されなくなった。そういう意味では、各人、それぞれの事情により、
FSHISOから離れた方が多いというのは、事実であろう。
ただし、苺の引用発言に沿い、第一世代という方々が「この場を残したい」と思ってはいても、
それが自分たちの意図とか、狙いとか、そういうものを密かに練って、何かを画策するという
ことは、しない。それは、今のSYSOPがどう考え、どうしていくかということを、みてはいても、
である。私にしても、もう、FSHISOの「廃止」を危機などとは思わない。掲示板で、何があって
も、もう動いたりしないと書いてもいる。それを考えるのは、現在のSYSOP以下、スタッフの
役務であって、私が考えることではない。もちろん、残念だなぁという思いは抱くだろうが、そ
れ以上、何かをしたりということは、ない。
>よって、訴訟支援一派と花田の全面戦争を演出し、花田を中心とした第三世代
>にFSHISOを引き継ごうという「大陰謀」なんじゃないだろうか。
「陰謀妄想史観」である。第一、私が引き継ぐ意思が全くないからである。もちろん、tty氏が
SYSOP辞任という事態になったときに、誰も立候補者がいないというのは、これまたこれで、
寂しい話だとは思うが、私は、既に自分で議論の場をみつけることができたし、そこで議論が
できるわけだから、それを棄ててSYSOPなどということを考えられるはずがない。SYSOPとい
うのは、特にFSHISOは、片手間で務まるようなものではないことは、私も充分承知している。
というか、誰がSYSOPになるかという興味や関心も、もうないのである。
>そもそも、「WAKEIとttyは仲が悪い」とさんざん喧伝されてきた「常識」も
>最近ではアヤシイのではないかと私は疑っている。
この両氏が、仲がいいというなら、ラディンとブッシュも仲がいいといっても、過言ではないと
思う。まぁ、そもそも、お互いが「仲良くありたい」などとも思わなかっただろうが、とことん、
議論するということは、もう、あの二人には、永劫ないだろう。ちなみに、私はWAKEIさんが
tty氏のスタッフを全て辞任したときに、既にそういう期待自体を棄てていた。普通のフォーラ
ムではないのだから、やむをえない面もある。
>結局は「FSHISO神殿」みたいな不可侵の神聖な場所があって、そこに集う
>「選ばれた者たち」だけが「えふしそ運営」として権力を握ってきたという歴史
>なのではないか?
権力というなら、コマンド使用者にしか、それはない。仮に、tty氏がFSHISO内の掲示板機能
を利用して「非公開運営」の場を設定していたが、あれは、とても神聖な場所などといえたも
のではない。あそこには、SUBSYS職しかアクセスできなかったが、もし、WAKEIさんが当時
もSUBSYSで、あの様をみていたら、私と同様、即時廃止を迫っただろうと私は思う。
|